スポンサーリンク
バナー広告

然別湖 ジブリのような湖底線路のある湖の紹介 生き方 駐車場の情報

旅行・観光

然別湖

然別湖(しかりべつこ)は、北海道十勝管内の鹿追町北部と上士幌町南西部にまたがる湖で、大雪山国立公園内に位置しています。

スポンサーリンク

【アクセス】

根室本線・石勝線の新得駅から北海道拓殖バスの然別湖畔行きを利用し、鹿追営業所経由で約70分、終点下車。また、根室本線帯広駅からも同じく北海道拓殖バスの然別湖畔行き(音更町役場前・鹿追営業所経由)が出ています。なお、鹿追町の瓜幕(うりまく)地区から然別湖畔を経て上士幌町のぬかびら温泉地区を結ぶ北海道道85号鹿追糠平線の冬季間は通行止めとなる区間があります。

スポンサーリンク

【概要】

然別湖は、然別火山群の山々に囲まれ、その山々の成長とともにヤンベツ川が堰き止められて形成されました。面積3.59km²、周囲長13.8km、最大水深108mの湖で、冬季間は結氷します。特に湖に生息するミヤベイワナは、北海道の天然記念物に指定されています。

スポンサーリンク

【観光スポット】

然別湖周辺には国有林の然別自然休養林や、国設然別湖北岸野営場、然別湖ネイチャーセンターがあり、湖には遊覧船が就航しています。また、冬季には「然別湖氷上コタンまつり」が開催され、雪と氷を使ったイグルーが作られ、氷上露天風呂などが観光客の人気を集めています。

【湖底線路】

然別湖の湖底には線路が存在します。これは冬季に遊覧船を陸に引き上げるためのもので、冬季は氷点下の世界になるため、湖底線路を見るのは冬季以外の良く晴れた日がおすすめです。

【駐車場】

〒081-0344 北海道河東郡鹿追町北瓜幕 白雲橋(白雲山登山口)

タイトルとURLをコピーしました