スポンサーリンク

仙台 大崎八幡宮 松焚祭 2024 どんと祭 裸参り アクセス駐車場 屋台や注意事項

01月

大崎八幡宮 松焚祭[どんと祭] 裸参り

スポンサーリンク

基本情報

大崎八幡宮の松焚祭は、300年の歴史を持つ、全国でも最大級の正月送りの行事です。
正月飾りや古神札等を焼納する行事で、「松焚祭(まつたきまつり)」と呼ばれています。
他地域では「左義長(さぎちょう)」や「ドンド焼き」とも称されます。

この行事は、正月の間に各家庭に訪れた神々を送るために行われ、御神火に触れると心身が清められ、一年間の無病息災・家内安全を祈る言い伝えがあります。

また、江戸時代から続いている「裸参り」も重要な特徴で、酒杜氏が醸造安全・吟醸祈願のために参拝したのが起源とされています。

平成17年には仙台市の無形民俗文化財に指定されました。

  • 開催日:(令和6年)2024年1月14日
  • 開催時間:9時~22時
  • 開催場所:大崎八幡宮
  • 住所:〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6−1

スポンサーリンク

松焚祭の特徴

松焚祭は、神聖な神事であり、約300年の歴史を誇ります。
仙台市の無形民俗文化財にも指定されています。御神火は大迫力で、その大きさは周囲40m、炎の高さは最大9mに達します。
参加者は正月飾りなどを御神火に投げ込むことができ、新年の幸福を祈ります。

裸参り

裸参り

は江戸時代から続いており、酒蔵の人々が醸造安全と吟醸祈願のために行う伝統です。

参加者は白ハチマキ、白サラシ、白足袋、わらじを身につけ、口には私語を慎むための「含み紙」を咥えます。

右手に鐘、左手に提灯を持ち、御神火を目指して参拝します。毎年100組以上の団体、約2500人前後が参加しています。

 

アクセス情報

  • 仙台市営バス臨時便:仙台駅前 西口バスプール 16番のりば発
  • JR仙山線:「東北福祉大前駅」から徒歩約15分、「国見駅」から徒歩約20分

屋台情報

松焚祭では、たこ焼き、焼きそば、じゃがバター、甘酒などの食べ物の屋台が出店します。
さらに、射的などの遊べる屋台や熊手などの縁起物を売る屋台もあります。