前橋初市まつり
基本情報
前橋初市まつりは、群馬県前橋市で毎年1月9日に開催される伝統あるお祭りです。
このお祭りは約400年の歴史を持ち、「古だるまお焚き上げ」や「渡御の儀」などの行事で知られています。
また、「だるま市」とも呼ばれ、多くの縁起物や食べ物の露店が出店します。
開始は1617年(元和3年)に遡り、酒井重忠の時代から続く日用雑貨や生糸の市が起源です。
前橋八幡宮での古だるまの供養が祭りの特徴で、前橋三大まつりの一つに数えられています。
- 開催日:(令和6年) 2024年1月9日(火)
- 開催時間:午前10時~午後6時(交通規制時間:午前9時~午後8時)
- 住所:群馬県前橋市本町2-7-2
- 会場:国道50号(本町一丁目から五差路)、前橋八幡宮境内
交通アクセス
前橋初市まつりへのアクセスは、車と公共交通機関の両方で容易です。
- 車:関越自動車道前橋ICより10分、交通規制あり(前橋八幡宮西側道路)午前9時~午後8時
- 公共交通機関:JR両毛線前橋駅より徒歩10分、上毛電気鉄道 中央前橋駅より徒歩5分
まつりの見どころ
前橋初市まつりは、その歴史的背景と独特な伝統行事で魅力的です。
- だるまお焚き上げ:この祭りのハイライトであり、古いだるまを燃やして供養します。
- 渡御の儀:市神様を仮宮に移す行列があり、神輿や天狗、大獅子の行列が商店街を練り歩きます。
- 露店:約600店の縁起物や飲食物の露店が立ち並び、祭りの雰囲気を盛り上げます。