スポンサーリンク

入谷朝顔まつり2024 – 江戸情緒漂う夏の風物詩!

07月

入谷朝顔まつり2024 – 江戸情緒漂う夏の風物詩!

スポンサーリンク

イベントの概要

入谷朝顔まつりは、毎年7月6日~8日の3日間、東京都台東区の下谷にある「入谷鬼子母神(真源寺)」とその周辺で開催される、江戸時代から続く伝統的な夏のイベントです。約60軒の朝顔業者と90軒の露店が軒を連ね、色とりどりの朝顔や夏の風情あふれる屋台が並びます。早朝5時から賑わいを見せ、歩行者天国となる昼間は、ヨーヨー釣りなどの縁日や、大人も楽しめる屋台グルメも楽しめます。入谷鬼子母神は安産と子育(こやす)の神様として信仰されており、境内では、鬼子母神様を祀る本堂や、江戸時代の面影を残す美しい庭園を見学できます。また、朝顔まつり期間中は、朝顔守りの授与も行われます。夏の風物詩として、多くの人で賑わう入谷朝顔まつり。ぜひ、江戸情緒あふれる夏のひとときを満喫してください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2024年7月6日(土)~8日(月)
  • 開催時間: 早朝5時頃~深夜(※ 店舗によります)
  • 歩行者天国:
    • 7/6(土) 12:00-21:30
    • 7/7(日) 12:00-21:30
    • 7/8(月) 17:00-21:30
  • 住所・開催場所: 東京都台東区下谷1-12-16 入谷鬼子母神(真源寺)境内および言問通り

主なイベント

入谷朝顔まつりは、江戸時代から続く伝統的な朝顔市で、色とりどりの朝顔や夏の風情あふれる屋台が並び、多くの人で賑わいます。早朝から夜まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。

朝顔の販売

入谷朝顔まつりのメインイベントともいえるのが、朝顔の販売です。約60軒の朝顔業者が、様々な品種の朝顔を販売します。伝統的な朝顔から、現代風にアレンジされたものまで、個性豊かな朝顔がずらりと並びます。朝顔の選び方や育て方について、お店の人に相談することもできます。気に入った朝顔を手に入れて、夏の思い出にしましょう。

縁日

言問通りには、ヨーヨー釣り、金魚すくい、射的など、子供も大人も楽しめる縁日が軒を連ねます。懐かしい屋台ゲームで、昔懐かしい夏の思い出を呼び起こしましょう。屋台では、綿菓子や焼きそば、かき氷など、夏の定番グルメも楽しめます。

  • ヨーヨー釣り
  • 金魚すくい
  • 射的
  • 綿菓子
  • 焼きそば
  • かき氷

入谷鬼子母神(真源寺)の参拝

入谷朝顔まつりの会場となる「入谷鬼子母神(真源寺)」は、安産と子育(こやす)の神様として信仰されています。境内には、鬼子母神様を祀る本堂や、江戸時代の面影を残す美しい庭園があります。朝顔まつり期間中は、朝顔守りの授与も行われます。ぜひ、参拝して、心安らぐひとときを過ごしましょう。

価格・チケット情報

入谷朝顔まつりは入場無料です。朝顔は、各朝顔業者の販売価格で、1鉢2,000円前後が相場です。ただし、希少品種や珍しい朝顔は、価格が異なる場合があります。

アクセス方法

入谷朝顔まつりは、アクセス抜群です。電車をご利用の場合、JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」南口から徒歩約3分、東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩約1分です。会場周辺は大変混雑するため、時間に余裕を持ってご来場ください。

  • JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」南口から徒歩約3分
  • 東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩約1分

駐車場情報

会場周辺には駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。

その他の情報

入谷朝顔まつりは、早朝から夜まで開催されます。夏の暑い時期ですので、熱中症対策は必須です。帽子、日傘、タオル、飲み物などを忘れずに持参しましょう。また、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。会場周辺は大変混雑しますので、時間に余裕を持ってご来場ください。

公式情報