真鶴貴船まつり 2024 – 海上渡御で熱狂!日本三大船祭りの迫力
イベントの概要
真鶴貴船まつりは、神奈川県足柄下郡真鶴町の貴船神社で行われる例大祭です。華やかな花飾りや吹き流しで飾られた小早船と神輿船などが櫂伝馬に曳かれて海上渡御を行う船祭りで、昭和33年に神奈川県指定無形文化財に、昭和51年に神奈川県指定無形民俗文化財に、平成8年に重要無形民俗文化財に指定されました。広島県廿日市市宮島町の厳島神社で実施される管絃祭、宮城県塩竈市の鹽竈神社・志波彦神社で実施される塩竈みなと祭とあわせ、日本三大船祭りとされています。
基本情報
- 開催日: 2024年7月26日(金) 、7月27日(土)
- 開催時間:
- 7月26日: 10:00~17:30
- 7月27日: 8:20~22:00
- 住所・開催場所: 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117 貴船神社および真鶴港周辺
主なイベント
真鶴貴船まつりは、約300年の歴史を持つ伝統的なお祭りで、神輿や小早船が海を渡る勇壮な海上渡御が最大の見どころです。国の重要無形民俗文化財に指定されており、豊漁と無病息災を祈願する真鶴町の伝統文化を象徴する祭りです。
海上渡御
真鶴貴船まつりのハイライトは、なんといっても海上渡御です。華やかに飾られた小早船と神輿船が、櫂伝馬に曳かれて真鶴港を練り歩きます。
- 小早船: 貴船神社の御霊を乗せ、海上を進む神聖な船です。花飾りや吹き流しで美しく飾られ、祭りの華やかさを演出します。
- 神輿船: 神輿を乗せ、海上を巡行します。力強い船の姿は、祭りの活気を象徴しています。
- 櫂伝馬: 小早船や神輿船を先導する役割を担います。力強い漕ぎ手たちの姿は、祭りの熱気をさらに高めます。
海上渡御は、真鶴の海を背景に、伝統と華やかさが融合した壮大な光景を作り出し、多くの観光客を魅了しています。
鹿島踊り
海上渡御の翌日には、神輿や花山車が町内を巡行し、安全と諸願成就などを祈願する鹿島踊りが奉納されます。
- 鹿島踊り: 古くから伝わる伝統的な神事舞踊で、力強くダイナミックな動きが特徴です。神々しい衣装を身につけた踊り手たちの姿は、見る人を圧倒します。
- 神輿: 貴船神社の御神体を乗せ、町内を練り歩きます。神輿の担ぎ手たちの力強い姿は、祭りの熱気を象徴しています。
- 花山車: 華やかに飾られた山車が町内を巡行し、祭りの賑やかさを演出します。
鹿島踊りは、真鶴の伝統文化を継承する重要なイベントであり、地域住民の結束を深める役割も担っています。
その他イベント
真鶴貴船まつりでは、海上渡御や鹿島踊りの他にも、様々なイベントが開催されます。
- 屋台: 祭り期間中は、真鶴港周辺に多くの屋台が出店し、地元の美味しい食べ物を味わえます。
- 音楽演奏: 伝統芸能だけでなく、現代音楽の演奏なども行われ、祭りの雰囲気を盛り上げます。
- 花火大会: 宵宮には、真鶴港上空で花火大会が開催され、夜空を華やかに彩ります。
真鶴貴船まつりは、伝統と現代が融合した、活気あふれるお祭りです。
価格・チケット情報
真鶴貴船まつりは、入場無料で誰でも楽しめるお祭りです。チケットの購入は不要です。
アクセス方法
真鶴貴船まつりは、真鶴町の中心部で開催されます。アクセス方法は以下の通りです。
- 電車: JR東海道本線「真鶴駅」から徒歩約20分
- 車: 小田原厚木道路「小田原西」ICから国道135号線経由で約20分
真鶴駅からは、真鶴町営バス「真鶴ケープ行」に乗車し、「宮前」バス停下車すぐです。
駐車場情報
真鶴貴船まつりの会場周辺には、駐車場がございません。公共交通機関をご利用いただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。
その他の情報
真鶴貴船まつりは、海辺で開催されるため、天候に左右されます。服装は、天候に合わせて調節してください。日差しが強い場合は、帽子や日焼け止めクリームを持参することをおすすめします。また、歩きやすい靴を履いていくことをおすすめします。
真鶴町は、新鮮な海の幸が楽しめる町です。祭り会場周辺には、飲食店や屋台も多数出店していますので、ぜひ真鶴の味覚をご堪能ください。
公式情報
- オフィシャルサイト: https://kibunematsuri.jp/