スポンサーリンク

霧島国分夏まつり 2024 – 熱狂と感動の夏祭り!

07月

霧島国分夏まつり 2024 – 熱狂と感動の夏祭り!

スポンサーリンク

イベントの概要

霧島国分夏まつりは、鹿児島県霧島市国分市街地周辺を舞台に開催される、夏の風物詩として知られる大規模な祭りです。毎年、多くの観光客や地元住民で賑わい、活気に満ち溢れています。

祭りのハイライトは、初日の「総おどり」と、二日目の「国分寺御輿競走」です。総おどりでは、約6,000人の踊り手が、伝統的な音楽に合わせて街を練り歩き、華やかな雰囲気を醸し出します。国分寺御輿競走では、力強い男たちが御輿を担ぎ、街中を駆け巡ります。その迫力ある姿は、見るものを圧倒します。

この夏祭りでは、総おどりや御輿競走以外にも、様々なステージイベントや屋台が軒を連ね、大人から子供まで楽しめる内容となっています。

霧島国分夏まつりは、伝統と活気に満ちた、忘れられない夏の思い出を創造する、まさに「熱狂と感動の夏祭り」です。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 令和6年7月13日(土)~14日(日)
  • 開催場所: 霧島市国分市街地周辺
  • アクセス: JR国分駅から徒歩3分
  • ホームページ: 第60回霧島国分夏まつり(外部サイトへリンク)

主なイベント

霧島国分夏まつりは、伝統と活気に満ちたイベントが盛りだくさんです。特に、以下のようなイベントは見逃せません。

国分寺御輿

霧島国分夏まつりの象徴ともいえる「国分寺御輿」。その起源は、国分のシンボルである「大隅国分寺跡」と、全国にその名を轟かせた「島津 義久公」にちなんで「国分寺御輿」と命名されたことにあります。

御輿は、子どもみこしから育てあげられ、街の発展を祈願しています。2日目は、昼に「子どもみこし」「元気みこし」「舞鶴御輿」「国分寺御輿」が順々に街を練り歩きます。日が暮れて夜はかがり火の中、太鼓の音に鼓舞された男達が担ぎ走り抜ける国分寺御輿競走にてまつりのクライマックスを迎えます!

総おどり

毎年5千人以上の参加者で国分の中心市街地を三味線の生演奏にのり2時間程度踊り歩く、夏まつり1日目のフィナーレを飾るメインイベントです。三味線の生演奏で地元のおどりを踊り一体となり地元のまつりを盛り上げましょう!

ステージイベント

霧島国分夏まつりでは2日間に渡り4つのステージでイベントが開催されます。ヒーローショー、バンド演奏、弾き語り、ダンス、和太鼓、空手演武など盛りだくさん。例年特色のあるステージを企画しておりますので是非お楽しみください!

  • ヒーローショー
  • バンド演奏
  • 弾き語り
  • ダンス
  • 和太鼓
  • 空手演武

価格・チケット情報

霧島国分夏まつりは、入場無料です。どなたでも自由にイベントを楽しむことができます。

アクセス方法

霧島国分夏まつりは、霧島市国分市街地周辺で開催されます。アクセス方法は以下の通りです。

  • 電車: JR日豊本線 国分駅から徒歩3分
  • 車: 九州自動車道 溝辺鹿児島空港ICから約15分

駐車場情報

会場周辺には駐車場がございません。公共交通機関をご利用いただくか、近隣の駐車場をご利用ください。

その他の情報

夏祭りは、屋外での開催となりますので、天候に合わせた服装でお越しください。日差しが強い場合は、帽子や日焼け止めクリームなどをご用意ください。また、飲み物やタオルなど、熱中症対策も忘れずにお持ちください。

夏祭りは、多くの人で賑わいますので、お子様と一緒にお越しになる場合は、手を繋いで行動するなど、安全に配慮してください。

公式情報