スポンサーリンク

宮古島で熱狂の夜! 夏祭り2024で花火と大綱引き!

07月

宮古島で熱狂の夜! 夏祭り2024で花火と大綱引き!

スポンサーリンク

イベントの概要

宮古島夏まつり実行委員会(委員長・根路銘康文宮古島商工会議所会頭)は、7月26日(金)と27日(土)の2日間、宮古島夏まつりを開催することを決定しました。
今年の夏まつりは、例年通り、最終日に花火の打ち上げを予定しており、色とりどりの花火が夏本番を迎えた宮古島の夜空を彩ります。
また、歩行者天国や大綱引きなど、様々なイベントが予定されています。
歩行者天国となった通りには、赤や緑の提灯を灯した多数の屋台・夜店が出店し、お祭りの雰囲気を盛り上げます。
宮古島中の特産品が一堂に会するのも特徴の一つ。お祭り期間中は、島民や観光客で溢れかえります。
7月26日(金)には、漲水御嶽と宮古神社で豊年祈願祭が行われ、歩行者天国となったメインストリートでは、地元の各団体によるパレード、ダンスや音楽ライブ等の路上パフォーマンス、ミス宮古島発表会など様々なイベントが開催されます。
7月27日(土)には、ミス宮古島発表会、東西大綱引き等が開催されます。
「東西大綱引き」は、下里通りと市場通りの交差点を中心に行われ、東西で大綱を引き合い、3回勝負でその年の「豊漁」と「豊作」を占います。
東西綱引きが行われる前には、地元久松青年会による、見事な「獅子舞」が披露されます。
「東西大綱引き」は、誰でも自由に参加できます。先に2勝したほうが勝ちで、西軍が勝てば「大漁」、東軍が勝てば「五穀豊穣」。勝者のみが踊ることを許される宮古島伝統の踊り・クイチャー(雨乞い)でお祭りは最高潮を迎えます。
綱引きが終わると、大綱の手綱を切り取り、お守りやお土産にすることもできます。
宮古島夏まつりは、宮古島の人々にとって、一年で最も重要なイベントの一つです。
ぜひ、この機会に、宮古島夏まつりを体験してみてください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2024年7月26日(金)~7月27日(土)
  • 開催時間: 18:00~21:00(予定)
  • 住所・開催場所: 宮古島市内 メインストリート(下里通り・西里通り・市場通り)
  • アクセス: 宮古島空港から車で約15分
  • 入場: 無料
  • 主催: 宮古島夏祭り実行委員会
  • お問い合わせ: 宮古島夏祭り実行委員会(宮古島商工会議所内)Tel:0980-72-2779

主なイベント

宮古島夏まつりは、宮古島の伝統文化と現代のエンターテイメントが融合した、活気あふれるお祭りです。
夜空を彩る花火大会や、地域住民が一体となって盛り上がりを見せる東西大綱引きなど、見どころ満載です。

豊年祈願祭

7月26日(金)には、宮古島市の重要な信仰拠点である漲水御嶽と宮古神社で、五穀豊穣と無病息災を祈願する豊年祈願祭が行われます。
この伝統的な儀式は、宮古島の人々の生活と深く結びついており、地域住民の安全と繁栄を願う気持ちが込められています。
神聖な雰囲気の中で行われる祈願祭は、お祭りの始まりを告げる重要なイベントです。

歩行者天国

7月26日(金)と27日(土)の2日間、宮古島の中心街にあるメインストリートの下里大通り、西里大通り、宮古市場通りは交通規制が敷かれ、歩行者天国になります。
歩行者天国となった通りには、赤や緑の提灯を灯した多数の屋台・夜店が出店し、お祭りの雰囲気を盛り上げます。
宮古島中の特産品が一堂に会するのも特徴の一つ。お祭り期間中は、島民や観光客で溢れかえります。
ステージでは、地元の音楽グループやダンスチームのパフォーマンスが披露され、賑やかな音楽と華麗なダンスで、お祭りをさらに盛り上げます。

ミス宮古島発表会

7月26日(金)と27日(土)の両日、ミス宮古島発表会が行われます。
ミス宮古島は、宮古島の魅力を内外に発信する役割を担う、宮古島を代表する女性です。
発表会では、応募者の中から選ばれたファイナリストたちが、美しさ、知性、そして宮古島への愛を競い合います。
華やかなステージで繰り広げられるミス宮古島発表会は、お祭りの一大イベントです。

東西大綱引き

7月27日(土)の夜には、お祭りのクライマックスとなる東西大綱引きが行われます。
下里通りと市場通りの交差点を中心に行われ、東西の大勢の人々が綱を引き合い、3回勝負でその年の「豊漁」と「豊作」を占います。
東西綱引きが行われる前には、地元久松青年会による、見事な「獅子舞」が披露されます。
「東西大綱引き」は、誰でも自由に参加できます。先に2勝したほうが勝ちで、西軍が勝てば「大漁」、東軍が勝てば「五穀豊穣」。勝者のみが踊ることを許される宮古島伝統の踊り・クイチャー(雨乞い)でお祭りは最高潮を迎えます。
綱引きが終わると、大綱の手綱を切り取り、お守りやお土産にすることもできます。

打ち上げ花火

7月27日(土)の夜には、フィナーレを飾る打ち上げ花火が予定されています。
色とりどりの花火が夏本番を迎えた宮古島の夜空を華麗に彩ります!
夜空に広がる壮大な花火は、観客の心を魅了し、お祭りの感動的な締めくくりとなります。

価格・チケット情報

宮古島夏まつりは入場無料です。
イベント会場内では、屋台や露店が出店し、様々な食べ物や飲み物、お土産などが販売されます。
現金の他に、クレジットカードや電子マネーが使えるお店もありますので、事前に確認しておくと便利です。

アクセス方法

宮古島夏まつりは、宮古島市の中心街で開催されます。
アクセス方法は以下の通りです。

  • 飛行機: 宮古島空港から車で約15分
  • フェリー: 宮古島港から徒歩またはバスで約10分

会場周辺は交通規制が敷かれるため、公共交通機関の利用をおすすめします。
タクシーを利用する場合は、事前に予約しておくとスムーズです。

駐車場情報

会場周辺には駐車場がいくつかありますが、台数に限りがあるため、満車になる可能性があります。
公共交通機関の利用をおすすめします。

  • 宮古島市役所駐車場
  • 宮古島商工会議所駐車場
  • 宮古島市民会館駐車場

その他の情報

宮古島夏まつりは、屋外で開催されるイベントです。
天候に左右されるため、服装は、気温や天候に合わせて調節できるものがおすすめです。
帽子や日焼け止め、虫よけスプレーなども用意しておくと安心です。
また、飲み物やタオル、携帯電話の充電器なども忘れずに持参しましょう。

公式情報

宮古島夏まつりの最新情報は、宮古島商工会議所のホームページでご確認ください。