スポンサーリンク

名護の夏を熱狂で彩る! 名護夏まつり2024

07月

名護の夏を熱狂で彩る! 名護夏まつり2024

スポンサーリンク

イベントの概要

沖縄県名護市で毎年7月下旬の土日2日間に開催される「名護夏まつり」。名護漁港の構内には、たくさんの屋台が立ち並び、メインステージでは、子供たちのエイサーやキャラクターショー、バンドライブなどが行われます。まつりの夜のお楽しみは連夜の花火大会。一尺玉やスターマインが近距離で打ち上げられ、大迫力の破裂音が会場に響き渡ります。名護夏まつりは、沖縄県内でも人気の高い花火大会として知られています。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2024年7月29日(土)・30日(日) ※雨天時:中止
  • 開催時間: 13:00~21:00
  • 花火打上時間: 20:00~20:15
  • 場所: 沖縄県名護市城 名護漁港防波堤

主なイベント

名護夏まつりは、花火大会以外にも、様々なイベントが開催され、一日中楽しめる夏祭りです。青空市では、地元の特産品や手作り雑貨などが販売され、ビールまつりでは、沖縄の定番ビール「オリオンビール」をはじめ、様々な種類のビールが楽しめます。

青空市

名護漁港の構内には、地元の農産物や水産物、手作り雑貨などを販売する青空市が開催されます。新鮮な食材や個性的な商品を求めて、多くの人が訪れます。

ビールまつり

名護夏まつりの目玉の一つであるビールまつりでは、沖縄の定番ビール「オリオンビール」をはじめ、様々な種類のビールが楽しめます。屋台では、ビールに合う美味しいフードも販売され、大人も子供も楽しめるイベントです。

ステージイベント

メインステージでは、子供たちのエイサーやキャラクターショー、バンドライブなどが開催されます。地元の音楽やダンス、演劇などが披露され、会場を盛り上げます。

  • 子供たちのエイサー
  • キャラクターショー
  • バンドライブ

価格・チケット情報

名護夏まつりは、入場無料です。屋台やビールなどの飲食は、個別に料金が発生します。

アクセス方法

名護夏まつりの会場である名護漁港防波堤へのアクセス方法は以下の通りです。

  • : 会場周辺の交通規制はありません。ただし、駐車場は限られていますので、公共交通機関の利用をおすすめします。
  • バス: 那覇空港から高速バス名護ターミナル行きで約1時間30分、名護市役所前下車、徒歩5分です。

駐車場情報

会場周辺には駐車場はありますが、台数に限りがあります。事前に予約することをおすすめします。

  • 名護漁港周辺の駐車場
  • 名護市役所駐車場

その他の情報

名護夏まつりは、屋外で開催されるイベントです。服装は、天候に合わせて、涼しい服装で行くことをおすすめします。また、日焼け止めや帽子、飲み物など、熱中症対策も忘れずに行ってください。

公式情報

名護夏まつりの最新情報は、名護市商工会のホームページでご確認ください。