スポンサーリンク

桐生八木節まつり2024 – 踊り狂う!熱狂の夏祭り!

08月

桐生八木節まつり2024 – 踊り狂う!熱狂の夏祭り!

スポンサーリンク

イベントの概要

桐生市最大のイベント「桐生八木節まつり」は、県内外から多くの観光客が訪れる、熱気と興奮に満ちた夏祭りです。聴くもよし、踊るもよし、桐生八木節まつりを熱く盛り上げる「八木節」は、多くの団体が自慢の喉と楽器の腕を披露するべく櫓(やぐら)に上がります。櫓を囲む踊り手のみなさんは、有志によるグループも多数存在しますが、八木節踊りの魅力は、いつでも誰でも飛び入りで踊れるその気軽さです。見よう見まねで全然OK!踊れば楽しさは何倍にも!

桐生八木節まつりのルーツであり、祭の柱でもある桐生祇園祭にも是非触れてもらいたいものです。360年以上の歴史を現代に受け継ぐ伝統の祭礼は、どこか神秘的な輝きをまとって、どこまでも“粋”に執り行われていきます。風にたなびく大幟(おおのぼり)、各町自慢の屋台や関東最大級の鉾(ほこ)がお目見えすれば、祭り囃子もにぎやかに耳を楽しませます。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2024年8月2日(金)~4日(日)
  • 開催場所: 桐生市内各所
  • 住所: 市内各所
  • 主催者: 桐生八木節まつり協賛会事務局
  • 公式サイト: Click Here

主なイベント

桐生八木節まつりは、伝統的な「桐生祇園祭」と郷土芸能「八木節」を中心とした、3日間を通して様々なイベントが繰り広げられる夏祭りです。八木節の音頭日本一を競う「全日本八木節競演大会」や、八木節を取り入れた音楽に合わせて創作ダンスを披露する「ダンス八木節」、そして「桐生八木節おどり共演大会」など、八木節に因んだイベントが多数開催されます。さらに、神輿渡御や鉾の曳き違い、祇園屋台の展示などが行われる「桐生祇園祭」、鳴門市からやってくる「鳴門市阿波踊り」の披露など、盛りだくさんの内容となっています。

全日本八木節競演大会

八木節の音頭日本一を決定する、まさに八木節の頂点を決める大会です。全国各地から実力者が集まり、その歌声と技を競い合います。熱気と緊張感に包まれた会場で、八木節の奥深さと魅力を存分に味わえます。

  • 内容: 八木節の音頭日本一を決定する大会
  • 開催日時: 8月2日(金) 予選会: 午前10時30分~、決戦大会: 午後5時~
  • 会場: 美喜仁桐生文化会館小ホール

ダンス八木節

八木節をテーマにした創作ダンスを披露するイベントです。個性豊かなダンスパフォーマンスは、伝統的な八木節に新たな息吹を吹き込みます。子供から大人まで、様々な世代が参加し、観客を魅了するステージとなっています。

  • 内容: 八木節をテーマにした創作ダンスの披露
  • 開催日時: 8月3日(土) 午前10時~午後5時
  • 会場: 美喜仁桐生文化会館シルクホール

桐生八木節おどり共演大会

桐生八木節おどり共演大会は、地元の踊り手たちが集結し、日頃の練習の成果を披露する場です。様々な年齢層の踊り手たちが、伝統的な八木節を力強く、そして美しく踊り、観客を魅了します。観客も一緒に踊れるコーナーもあり、一体感を味わえます。

  • 内容: 地元の踊り手たちが集結し、八木節を披露する大会
  • 開催日時: 8月4日(日) 午後6時15分~午後9時45分
  • 会場: 錦町(錦町大通り)

桐生祇園祭

桐生八木節まつりのルーツであり、祭の柱ともいえる桐生祇園祭は、360年以上続く伝統的な祭礼です。神輿渡御や鉾の曳き違い、祇園屋台の展示など、古き良き日本の伝統文化を体感できます。神輿の威勢の良い掛け声や、鉾の華麗な曳き回しは、見ているだけでも興奮します。

  • 内容: 360年以上続く伝統的な祭礼
  • 開催日時: 8月2日(金)~4日(日)
  • 主なイベント: 神輿渡御、鉾の曳き違い、祇園屋台の展示など
  • 会場: 本町通り、末広町通り、錦町大通りなど

鳴門市阿波踊り

徳島県鳴門市からやってくる阿波踊りは、桐生八木節まつりの一大イベントです。力強く、そして華麗な阿波踊りは、観客を魅了し、会場を熱狂の渦に巻き込みます。鳴門市の伝統芸能を間近で体験できる貴重な機会です。

  • 内容: 徳島県鳴門市からやってくる阿波踊りの披露
  • 開催日時: 8月3日(土) 午後4時~午後7時30分
  • 会場: 末広町~本町一丁目

価格・チケット情報

桐生八木節まつりは、入場無料のイベントです。どなたでも自由に観覧、参加できます。

アクセス方法

桐生八木節まつりは、桐生市内各所で開催されます。アクセス方法は、電車、バス、車など、様々な方法があります。

  • 電車: JR両毛線桐生駅より徒歩すぐ
  • バス: 東武鉄道新桐生駅からバス約15分
  • 車: 北関東道太田桐生ICから約20分、太田藪塚ICから約20分

駐車場情報

  • 桐生市営駐車場など、市内各所に駐車場があります。ただし、イベント期間中は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用いただくことをおすすめします。

その他の情報

桐生八木節まつりは、夏のイベントですので、熱中症対策は必須です。帽子、日焼け止め、水分補給など、しっかりと対策をして、安全に楽しんでください。また、踊りやすい服装で参加することをおすすめします。

公式情報