スポンサーリンク

七尾の夏を熱狂で彩る! 七尾祇園祭 2024

07月

七尾の夏を熱狂で彩る! 七尾祇園祭 2024

スポンサーリンク

イベントの概要

七尾市中心部にある大地主(おおとこぬし)神社(山王神社)の夏祭り「七尾祇園祭」は、疫病厄除けを願う祇園信仰が盛んだった平安時代、この地に京都祇園社の祭神を勧請し祇園会を行ったことが始まりだと伝えられています。祭神・牛頭天王(ごずてんのう)が納涼のため浜辺の仮宮に遷座することから「おすずみ祭」とも呼ばれています。

祭りのクライマックスは夜。夕方、町内を巡行した奉燈は、花火を合図に、浜辺の仮宮に集まります。御祓いのあと、くじで決まった1番の町から神輿を先導して大地主神社へ。境内に勢ぞろいした11基の奉燈には笛、鉦、太鼓の囃子衆が乗り込み、50人余りの若衆が担ぎ出します。赤ーと燃え上がるかがり火の周囲を競い合うように奉燈が疾駆。時には息をぐっと止めて見入るほどに凄まじい勢いで乱舞します。鳴り響くお囃子とゆらゆら動く灯りの競演のうちに夜は更け、くじで最後になった町が七尾に古くから伝わる祝儀唄「七尾まだら」を披露して祭りを締めくくります。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2024年7月13日(土)
  • 開催場所: 七尾市街地東部
  • 住所: 石川県七尾市山王町
  • お問い合わせ先: 七尾市 交流推進課 電話番号 0767-53-8424 FAX番号 0767-52-2812

主なイベント

七尾祇園祭は、夜にクライマックスを迎える、奉燈(キリコ)の乱舞が特徴的な祭りです。夕方、町内を巡行した奉燈は、花火を合図に、浜辺の仮宮に集結し、御祓いを受けた後、くじで決まった順番に神輿を先導して大地主神社へ向かいます。境内に勢ぞろいした奉燈は、赤々と燃え上がるかがり火の周囲を競い合うように疾駆し、乱舞します。その迫力ある姿は、見るものを圧倒します。

奉燈(キリコ)の乱舞

七尾祇園祭の最大の見どころは、大小11基の奉燈(キリコ)が、燃え盛る篝火の周りを激しく乱舞する姿です。奉燈には笛、鉦、太鼓の囃子衆が乗り込み、50人余りの若衆が担ぎます。奉燈が疾走する様は、まさに圧巻!息を呑むほどの迫力と美しさを感じられます。奉燈が火の粉を散らしながら激しく動く様は、まるで生き物のように見えます。夜空に燃え上がる炎と、奉燈の光が織りなす幻想的な光景は、忘れられない思い出となるでしょう。

  • 奉燈の数は11基
  • 奉燈には笛、鉦、太鼓の囃子衆が乗り込み、50人余りの若衆が担ぐ
  • 奉燈が疾走する様は、息を呑むほどの迫力と美しさ
  • 夜空に燃え上がる炎と、奉燈の光が織りなす幻想的な光景

七尾まだらの披露

七尾祇園祭の締めくくりは、七尾に古くから伝わる祝儀唄「七尾まだら」の披露です。くじで最後になった町が、この伝統的な歌を披露し、祭りは静かに幕を閉じます。七尾まだらは、哀愁漂うメロディーと、力強い歌詞が特徴です。奉燈の乱舞とは対照的な、静かで美しい締めくくりは、忘れられない感動を与えてくれます。

  • 七尾に古くから伝わる祝儀唄
  • 哀愁漂うメロディーと、力強い歌詞が特徴
  • 奉燈の乱舞とは対照的な、静かで美しい締めくくり

アクセス方法

七尾祇園祭は、七尾市街地東部で開催されます。アクセス方法は以下の通りです。

  • 電車の場合: JR七尾線「七尾駅」から徒歩10分

駐車場情報

駐車場情報は、現時点では公開されていません。最新の情報は、七尾市の公式ウェブサイトをご確認ください。

その他の情報

七尾祇園祭は、夏の夜に開催されるイベントです。服装は、歩きやすく、暑さ対策ができる服装がおすすめです。また、飲み物やタオルなど、熱中症対策グッズを持参することをおすすめします。

公式情報

  • 公式ウェブサイト: https://notohaku.jp/event/275/
  • お問い合わせ先: 七尾市 交流推進課 電話番号 0767-53-8424 FAX番号 0767-52-2812