スポンサーリンク

2025年 木曽川鵜飼:1300年の伝統が織りなす幻想的な夜

05月

2025年 木曽川鵜飼:1300年の伝統が織りなす幻想的な夜

スポンサーリンク

イベントの概要

古都・犬山城を背景に、鵜匠の巧みな技と鵜のダイナミックな動きが織りなす、幻想的な木曽川鵜飼。2025年も6月1日(日)から10月15日(水)まで開催されます。1300年もの歴史を誇るこの伝統漁法は、国の重要無形民俗文化財にも指定されており、昼鵜飼と夜鵜飼の両方を楽しむことができます。昼鵜飼では、鵜匠の繊細な手さばきを間近で観察でき、夜鵜飼では、ライトアップされた犬山城と燃え盛る篝火が水面に映る、幽玄の世界を体験できます。 手軽な観覧プランから、船上での食事付きプランまで、様々なプランが用意されているので、ご自身の好みに合わせてお選びいただけます。特に8月1日~10日は、犬山ロングラン花火大会と重なり、鵜飼観覧後に約10分間の美しい花火を船上から鑑賞できる特別なプランもご用意。 2025年の運航時間や料金に変更はありませんが、詳細については公式サイトをご確認ください。 予約は2025年3月3日(月)9:30から開始されますので、お早めにお申し込みください。忘れられない夏の思い出を、木曽川鵜飼で創造してみませんか?

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年6月1日(日)~10月15日(水)
  • 開催時間:
    • 昼の鵜飼 お手軽観覧プラン:12:30集合
    • 昼の鵜飼 船上食事付プラン:11:20集合
    • 夜の鵜飼 お手軽観覧プラン:6月~8月 19:00集合、9月・10月 18:30集合
    • 夜の鵜飼 船上食事付プラン:6月~8月 17:45集合、9月・10月 17:15集合
    • ※昼の鵜飼は期間中の月・金・土・日曜日が乗船日(火・水・木曜日は20名様以上で運行)
  • 住所・開催場所:〒484-0081 愛知県犬山市犬山北白山平2番地先 木曽川鵜飼乗船場
  • 料金:
    • 昼・夜 お手軽観覧プラン:【大人】3,500円(8/1~8/10は4,500円)/人 【小人(4歳~小学生)】1,750円(8/1~8/10は2,250円)/人【3歳以下】無料
    • 昼の鵜飼 船上食事付プラン:【大人】6,000円/人 【小人(4歳~小学生)】4,200円/人【3歳以下】無料
    • 夜の鵜飼 船上食事付プラン:【大人】3,500円(8/1~8/10は4,500円)/人 【小人(4歳~小学生)】1,750円(8/1~8/10は2,250円)/人【3歳以下】無料
    • ※上記料金に食事代は含まれていないものもあります。詳細は各プランページをご確認ください。
  • お問い合わせ:0568-61-2727 (木曽川観光株式会社)
  • 電話番号:0568-61-2727
  • FAX番号:0568-61-6126
  • 駐車場:あり(乗用車約25台分) ※バス等の大型車は入れません
  • 所要時間:
    • 昼の鵜飼 お手軽観覧プラン:1時間20分
    • 昼の鵜飼 船上食事付プラン:2時間30分
    • 夜の鵜飼 お手軽観覧プラン:1時間15分
    • 夜の鵜飼 船上食事付プラン:2時間30分
  • トイレ:食事付プランは途中でトイレ休憩あり
  • 公式サイト:https://kisogawa-ukai.jp/ (リンクは例です。実際のURLを確認してください)

主なイベント

木曽川鵜飼は、鵜匠が鵜を使って鮎などの川魚を捕獲する、1300年以上の歴史を持つ伝統的な漁法です。鵜飼観覧船に乗って、鵜匠の巧みな技と鵜のダイナミックな動きを間近でご覧いただけます。ライトアップされた犬山城を背景に繰り広げられる幻想的な光景は、まさに歴史絵巻そのもの。昼鵜飼と夜鵜飼、それぞれ異なる魅力があり、昼は鵜匠の動きをじっくりと観察でき、夜は幻想的な雰囲気の中で鵜飼を楽しめます。 さらに、8月1日~10日は、犬山ロングラン花火大会と同時開催となり、鵜飼観覧後に花火を船上から鑑賞できる特別な機会も提供されます。

昼鵜飼

全国でも木曽川でしか体験できない昼鵜飼。太陽の光の下、鵜匠の技と鵜の動きをよりクリアに観察できるのが特徴です。鵜が水面に飛び込む瞬間や、鵜匠が巧みに操る手縄(たなわ)の動きなど、昼ならではの迫力と繊細さを体感できます。手軽な観覧プランと、船上でお弁当を楽しみながら観覧できるプランの2種類から選べます。

  • 内容:鵜匠による昼間の鵜飼の実演
  • 特徴:太陽光の下での観覧、鵜匠の動きをクリアに観察可能
  • プラン:手軽な観覧プラン、船上食事付きプラン

夜鵜飼

ライトアップされた国宝犬山城を背景に、篝火の炎が水面に揺らめく幻想的な夜鵜飼。鵜匠と鵜が織りなす、幽玄の世界に酔いしれることができます。静寂の中で繰り広げられる鵜飼は、昼間とはまた違った魅力があります。こちらも手軽な観覧プランと、船上食事付きプランの2種類から選べます。8月1日~10日は、犬山ロングラン花火大会と同時開催で、鵜飼観覧後に約10分間の美しい花火を船上から鑑賞できます。

  • 内容:鵜匠による夜間の鵜飼の実演
  • 特徴:ライトアップされた犬山城と篝火の幻想的な雰囲気
  • プラン:手軽な観覧プラン、船上食事付きプラン
  • 8月1日~10日:犬山ロングラン花火大会との同時開催

遊覧船

鵜飼以外にも、木曽川の美しい景観を楽しむための遊覧船も運行しています。春から秋にかけて、季節の移ろいを感じながら、ゆったりとした川下りをお楽しみいただけます。犬山城や周辺の自然を異なる視点から眺め、リラックスした時間をお過ごしください。期間限定の企画遊覧船もございますので、公式サイトでご確認ください。

  • 内容:木曽川遊覧
  • 特徴:季節の風景、犬山城の眺めを楽しめる
  • 期間:春~秋(期間限定の企画遊覧船あり)

価格・チケット情報

木曽川鵜飼の観覧には、お手軽観覧プランと船上食事付きプランの2種類があります。料金は、大人と小人(4歳~小学生)で異なり、8月1日~10日の犬山ロングラン花火大会期間中は特別料金となります。3歳以下のお子様は無料です。 昼鵜飼と夜鵜飼で料金が異なる場合もありますので、ご注意ください。食事付きプランは、食事代込みの料金です。食事代が含まれていないプランもありますので、ご注意ください。チケットの購入方法は、電話予約とネット予約の両方で可能です。詳細は公式サイトでご確認ください。

  • 昼・夜 お手軽観覧プラン:【大人】3,500円(8/1~8/10は4,500円)/人 【小人(4歳~小学生)】1,750円(8/1~8/10は2,250円)/人【3歳以下】無料
  • 昼の鵜飼 船上食事付プラン:【大人】6,000円/人 【小人(4歳~小学生)】4,200円/人【3歳以下】無料
  • 夜の鵜飼 船上食事付プラン:【大人】3,500円(8/1~8/10は4,500円)/人 【小人(4歳~小学生)】1,750円(8/1~8/10は2,250円)/人【3歳以下】無料
  • 予約方法:電話予約、ネット予約

アクセス方法

木曽川鵜飼乗船場へのアクセスは、車と電車の両方で可能です。電車でお越しの場合は、名鉄犬山線「犬山遊園駅」下車後、東口より徒歩約3分です。お車でお越しの場合は、名神高速道路「小牧IC」より約25分、名古屋高速11号小牧線「小牧北IC」より約25分、中央自動車道「小牧東IC」より約20分、東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より約25分です。カーナビをご利用の場合は「名鉄犬山遊園駅」を目標に設定してください。

  • 電車:名鉄犬山線「犬山遊園駅」下車、東口より徒歩約3分
  • 車:名神高速道路「小牧IC」、名古屋高速11号小牧線「小牧北IC」、中央自動車道「小牧東IC」、東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」からそれぞれ約20~25分

駐車場情報

  • 乗用車約25台分の駐車場あり。バス等の大型車は入れません。

その他の情報

服装は、季節に合わせた服装でお越しください。特に夏場は、日差しが強いので帽子や日焼け止めクリームなどをご用意ください。また、虫よけスプレーがあると便利です。持ち物については、飲み物やタオルなど、必要に応じてご用意ください。天候によっては、鵜飼が中止になる場合もありますので、事前に公式サイトで確認することをお勧めします。

公式情報

木曽川鵜飼に関する最新情報や詳細については、下記の公式サイトをご確認ください。

木曽川鵜飼・遊覧
国宝「犬山城」が川岸に佇み、名勝木曽川の船上から行われる「漁法・鵜飼(うかい)」、折々の景観を楽しめる「遊覧船」と個性豊かな「企画船」の「」ページとなります。

お問い合わせ先:0568-61-2727 (木曽川観光株式会社)