スポンサーリンク

2025 さっぽろライラックまつり:ライラックの香りに包まれる春の祝祭!

05月

2025 さっぽろライラックまつり:ライラックの香りに包まれる春の祝祭!

スポンサーリンク

イベントの概要

1959年(昭和34年)から続く伝統の「さっぽろライラックまつり」が、2025年も札幌の初夏を彩ります! 約400本のライラックが咲き誇る大通公園と、200品種以上のライラックが楽しめる川下公園の2会場で、華やかなイベントが開催されます。 大通公園会場では、ライラック音楽祭、ワインガーデン、スタンプラリーなど、大人も子供も楽しめる多彩な催しが予定されています。 一方、川下公園会場では、ライラックの森を巡るガイドツアーや、コンサートなどが開催され、自然豊かな環境の中でライラックの魅力を満喫できます。 春の訪れを告げる、札幌を代表するイベントとして、多くの人々が待ち望むこのまつりは、ライラックの甘い香りと春の息吹に包まれた、忘れられない思い出を創造する絶好の機会です。 大通会場は5月14日(水)~25日(日)の12日間、川下会場は5月24日(土)~25日(日)の2日間(予定)開催されます。 それぞれの会場で、異なる魅力が満載ですので、ぜひ両会場を訪れて、春の札幌を満喫してください!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:
    • 大通会場:2025年5月14日(水)~25日(日)
    • 大通会場(5丁目):2025年5月14日(水)~18日(日)
    • 川下会場:2025年5月24日(土)~25日(日) ※予定
  • 開催時間:10:00~16:00 ※イベント・店舗により異なる
  • 住所・開催場所:
    • 大通会場:札幌市中央区大通公園西5丁目~7丁目
    • 川下会場:札幌市白石区川下2651番地3外 川下公園
  • アクセス:
    • 大通会場:地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅下車すぐ
    • 川下会場:地下鉄東西線「白石」駅下車、中央バス(白24川下線)「川下公園前」下車 徒歩1分
  • 入場料:無料(一部有料イベントあり)
  • お問い合わせ:
    • 大通会場:(一社)札幌観光協会 011-281-6400
    • 川下会場:川下公園管理事務所 011-879-5311

主なイベント

さっぽろライラックまつりでは、大通公園と川下公園の2会場で、それぞれ異なる魅力的なイベントが開催されます。ライラックの甘い香りに包まれながら、音楽、グルメ、自然散策など、春の札幌を満喫できるプログラムが盛りだくさんです。 家族連れから大人まで、幅広い層が楽しめる内容となっています。

大通会場

大通公園の5丁目~7丁目を会場に、様々なイベントが繰り広げられます。 北海道のワインを堪能できるワインガーデンや、音楽を楽しめるライラック音楽祭、子供も楽しめるスタンプラリーなど、賑やかな雰囲気の中で春の訪れを祝います。 また、昔懐かしい遊びや、書道、折り紙などの体験コーナーも設置され、世代を超えて楽しめる空間となっています。特に、5丁目会場ではライラック苗木の贈呈も行われる予定です。

  • ライラック音楽祭:ライラックの開花を祝う音楽イベント。様々なジャンルの音楽が楽しめます。
  • ワインガーデン:北海道産のワインや料理が楽しめるエリア。道内各地のワイナリーが集結し、多様なワインを味わえます。
  • スタンプラリー:大通公園内を巡りながらスタンプを集めるイベント。子供も大人も楽しめる企画です。
  • 昔遊び体験コーナー:けん玉やコマ回しなど、懐かしい遊びを体験できるコーナー。子供たちに大人気の企画です。
  • ライラック苗木贈呈:まつりの初日に、ライラックの苗木が来場者にプレゼントされます。(数量限定)

川下会場

川下公園では、ライラックの森を満喫できるイベントが中心です。 5月中旬から7月上旬にかけて、200品種以上のライラックが次々と開花し、甘い香りに包まれた空間が広がります。 ライラックガイドツアーに参加して、様々な品種のライラックについて学びながら散策したり、コンサートを楽しんだり、クイズラリーに挑戦したりと、自然の中でゆったりとした時間を過ごせます。

  • ライラックガイドツアー:専門ガイドによるライラックの森の散策ツアー。様々な品種のライラックの特徴や歴史などを学ぶことができます。
  • 川下公園コンサート:ライラックの森を背景に、音楽演奏が楽しめるコンサート。春の穏やかな雰囲気の中で音楽に浸ることができます。
  • スタンプラリー:川下公園内を巡りながらスタンプを集めるイベント。ライラックに関するクイズなども含まれる予定です。

価格・チケット情報

さっぽろライラックまつりは入場無料です。ただし、ワインガーデンや一部イベントへの参加、飲食などは有料となります。

アクセス方法

さっぽろライラックまつりは、大通公園と川下公園の2会場で開催されます。それぞれの会場へのアクセス方法は以下のとおりです。

  • 大通会場(札幌市中央区大通公園西5丁目~7丁目):
    • 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅下車、2番・5番・6番・8番出口より徒歩すぐ
  • 川下会場(札幌市白石区川下2651番地3外 川下公園):
    • 地下鉄東西線「白石」駅下車、中央バス(白24川下線)「川下公園前」下車 徒歩1分
    • 地下鉄東西線「新札幌」駅下車、中央バス(白24川下線)「川下公園前」下車 徒歩1分

駐車場情報

  • 大通会場:駐車場はありません。公共交通機関のご利用をおすすめします。
  • 川下会場:川下公園駐車場(263台)、臨時駐車場(200台)あり。無料です。

その他の情報

服装は、春の札幌の気候に合わせて、歩きやすい服装でお越しください。 天候によっては急な気温変化や雨の可能性もありますので、折りたたみ傘や羽織るものがあると便利です。 また、イベントによっては混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。 飲み物や軽食などを持参すると、より快適にお楽しみいただけます。

公式情報

さっぽろライラックまつりに関する最新情報は、公式ウェブサイトをご確認ください。