スポンサーリンク

池袋ジャズフェスティバル2025:最終章!音楽で街を彩る2日間

05月

池袋ジャズフェスティバル2025:最終章!音楽で街を彩る2日間

スポンサーリンク

イベントの概要

2009年から続く池袋ジャズフェスティバルが、2026年をもって最終回を迎えます。2025年度は、東京芸術劇場改修工事のため会場数を6か所に縮小しますが、例年通り全会場無料観覧で開催!プロ・アマ問わず、一般公募のミュージシャンたちが池袋西口エリアの街角でジャズ、ファンク、ポップスなど様々なジャンルの音楽を奏でます。池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING THEATRE>をメイン会場に、池袋西口駅前広場、東武百貨店8階屋上スカイデッキ広場、メトロポリタンプラザビル1階自由通路、hotel hisoca前、ミュージックスタジオ・フォルテ芸劇店前と、街全体が音楽で溢れる2日間をお楽しみください。 飲酒しながらの観覧はご遠慮ください。 2025年5月17日(土)・18日(日)午前11時~午後7時45分(会場により異なります)。出演バンドは2025年3月31日に発表予定です。 応募期間は2024年11月15日(金)8時~2025年2月28日(金)23時59分まで。 応募は無料ですが、出演決定バンドのメンバーは一人3,000円の参加費用が必要です。キーボード、ドラムセット、アンプは無料レンタル可能です。 最終回となる2025年度、ぜひ池袋に集い、音楽の祭典を共に祝いましょう!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年5月17日(土)・18日(日)
  • 開催時間:午前11時~午後7時45分 ※開催時間は会場により異なります。
  • 住所・開催場所:
    • 池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING THEATRE>
    • 池袋西口駅前広場
    • 東武百貨店8階屋上スカイデッキ広場
    • メトロポリタンプラザビル1階自由通路
    • hotel hisoca前
    • ミュージックスタジオ・フォルテ芸劇店前

    ※東京芸術劇場改修工事に伴い、2025年度の会場数は6か所となります。

  • 観覧:全会場予約不要&無料

主なイベント

池袋ジャズフェスティバル2025のメインイベントは、プロ・アマ問わず一般公募されたミュージシャンによる街角ライブです。6つの会場で、ジャズ、ファンク、ポップスなど様々なジャンルの音楽が演奏され、池袋西口エリア全体が音楽で満たされます。 観覧は無料なので、気軽に立ち寄って、音楽を楽しめます。 演奏する人、スタッフ、観客、みんなが楽しめる2日間を目指しています。 最終回となる本年度、ぜひ多くの皆様にご来場いただき、盛況のうちに幕を閉じたいと考えております。

街角ライブ

池袋西口エリアの6つの会場で、様々なジャンルの音楽が演奏されます。各会場の雰囲気や音楽ジャンルも様々なので、お気に入りの場所や音楽を見つけて、自由に楽しんでください。 演奏時間は各バンド30分(転換時間、MC時間込み)です。 各会場の雰囲気や、出演バンドの個性豊かな演奏を存分にお楽しみください。 演奏会場によって、許容人数や使用可能な楽器に違いがありますので、公式サイトで詳細をご確認ください。

  • 演奏会場:
    • 池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING THEATRE>
    • 池袋西口駅前広場
    • 東武百貨店8階屋上スカイデッキ広場
    • メトロポリタンプラザビル1階自由通路(ドラムレス)
    • hotel hisoca前(ドラムレス)
    • ミュージックスタジオ・フォルテ芸劇店前
  • 演奏時間:各バンド30分(転換時間、MC時間込み)
  • ジャンル:ジャズ、ファンク、ポップスなど多様なジャンル

出演バンドミーティング

選出されたバンドのリーダーは、必ず参加が必須となる説明会です。 このミーティングでは、音響機材に関する説明や、当日の注意事項、その他重要な情報が伝えられます。 質疑応答の時間も設けられていますので、不明な点があれば、この機会に解消しておきましょう。 複数バンドを掛け持ちする方でも、実行委員会では出演時間の調整はできませんので、予めご了承ください。

  • 参加対象:出演決定バンドのリーダー(1名)
  • 内容:音響機材の説明、当日の注意事項、質疑応答など
  • 参加必須:欠席の場合は出演不可

価格・チケット情報

池袋ジャズフェスティバル2025は全会場無料観覧です。チケットは必要ありません。

  • 観覧料:無料
  • チケット購入方法:不要

アクセス方法

各会場へのアクセス方法は、会場によって異なります。 池袋西口駅周辺に複数の会場が集中していますので、池袋西口駅からのアクセスが便利です。 各会場の詳細なアクセス方法は、公式ウェブサイトでご確認ください。

  • 池袋西口駅からのアクセス:JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ丸ノ内線、副都心線、有楽町線
  • 各会場への詳細なアクセス:公式ウェブサイトをご確認ください。

駐車場情報

各会場周辺の駐車場情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。 イベント開催日は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。

その他の情報

服装は自由です。歩きやすい靴で参加することをおすすめします。 天候に合わせた服装でお越しください。雨天決行ですが、荒天の場合は開催1時間前までに公式ホームページでお知らせします。 飲み物や軽食など、必要なものは各自でご用意ください。 ゴミは各自でお持ち帰りください。 近隣住民の方々への配慮をお願いいたします。