2025年 手稲神社例大祭:札幌の夏の風物詩!
イベントの概要
札幌市西区にある北海道上手稲神社では、2025年も例大祭が開催されます! 例年、多くの露店が立ち並び、地域住民や観光客で賑わうこのお祭りでは、神輿渡御や巫女舞、迫力満点の腕相撲大会、そして華やかなコンサートやダンス、演舞などが予定されています。 さらに、今年は豪華アーティストによるライブも予定しており、例年以上の盛り上がりを期待できます! 特に、巫女舞鈴祓、小山雄大、岩崎良美のライブ観覧には座席指定整理券が必要となりますので、詳細はポスター画像をご確認ください。 本祭当日は歩行者天国となり、近隣の手稲本町商店街では「がる川どじょうまつり」も同時開催。 一日中、手稲の街を満喫できる、まさに夏の風物詩と言える一大イベントです。 家族連れから大人まで、誰もが楽しめる内容となっていますので、ぜひご参加ください!
基本情報
- 開催日:宵宮祭 2025年9月15日(日)、本祭 2025年9月16日(月・祝)
- 開催時間:
- 宵宮祭:境内行事 11:00~、露店 12:00~20:00、境内行事開始 16:30~
- 本祭:境内行事・露店 10:00~20:30頃(露店は状況により変更の可能性あり)
- 住所・開催場所:手稲神社(札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4−25)
- お問い合わせ:011-681-2764(手稲神社)
- 公式サイト:https://teinejinjya.com/
主なイベント
手稲神社秋季例大祭は、神輿渡御をはじめ、境内では様々な神賑行事が開催される手稲を代表するお祭りです。露店も多数出店し、地域住民や観光客で賑わいます。 今年はさらに、豪華アーティストのライブも予定されており、例年以上に盛り上がること間違いなし! お子様も楽しめる企画から大人も楽しめる企画まで、一日中楽しめる内容となっています。
神輿渡御
手稲神社例大祭のハイライトの一つが神輿渡御です。氏子地域を練り歩く神輿は、地域住民の信仰と一体感を象徴する重要な行事です。 神輿の威風堂々とした姿は、見ているだけで力強さを感じさせ、祭りの熱気を高めます。 神輿を担ぐ際には、地域住民の結束力と活気が感じられます。
巫女舞
神聖な雰囲気の中で行われる巫女舞は、神様に奉納される伝統的な舞です。 優雅で神々しい舞は、見る者の心を清め、厳かな雰囲気を醸し出します。 古来より伝わる伝統芸能を目の当たりにする貴重な機会です。 神楽や神事の一部として行われ、神域の清浄さを保つ役割も担っています。
腕相撲大会
大人も子供も参加できる腕相撲大会は、例大祭を盛り上げる人気イベントです。 年齢や性別を問わず、誰でも参加でき、白熱した戦いが繰り広げられます。 力自慢の方、腕自慢の方、ぜひご参加ください! 優勝者には豪華賞品が贈られるかもしれません。
コンサート・ダンス・演舞
境内では、地元の団体による様々なパフォーマンスが披露されます。 華やかなダンスや迫力ある演舞、そして音楽演奏など、多様なジャンルのパフォーマンスが祭りを彩ります。 地域住民の文化活動に触れる絶好の機会です。 子供たちの元気な姿や、熟練の技を駆使したパフォーマンスは必見です。
豪華アーティストライブ
今年は例年以上に豪華なアーティストによるライブが予定されています!(出演者はポスター画像をご確認ください) 祭りのクライマックスを飾る、忘れられない思い出となるような素晴らしいパフォーマンスが期待できます。 座席指定整理券が必要な場合もありますので、ご注意ください。
がる川どじょうまつり(同時開催)
本祭の9月16日(月・祝)は、手稲本町商店街では「がる川どじょうまつり」が同時開催されます。 例大祭と合わせて、手稲の街全体が活気に満ち溢れる一日となります。 どじょう料理や様々な屋台が並び、例大祭とはまた違った魅力が楽しめます。
アクセス方法
手稲神社へのアクセスは、公共交通機関と車、どちらでも可能です。
- 電車の場合:JR函館本線 手稲駅下車後、徒歩約15分。
- バスの場合:札幌市営バスをご利用ください。手稲神社最寄りのバス停は、路線によって異なりますので、札幌市営バスのホームページ等でご確認ください。
- 車の場合:お車でお越しの際は、周辺の駐車場をご利用ください。(駐車場情報をご確認ください)
駐車場情報
手稲神社には専用の駐車場がありません。周辺のコインパーキング等をご利用ください。 お祭り期間中は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
その他の情報
例大祭は屋外で開催されますので、天候に合わせた服装でお越しください。 雨天の場合でも、基本的には予定通り開催されますが、状況によっては変更となる可能性がありますので、手稲神社の公式ホームページ等で最新情報をご確認ください。 飲み物や軽食など、必要なものはお持ちください。 小さなお子様とご一緒の場合は、迷子防止策を講じるなど、安全に配慮してご参加ください。
公式情報
手稲神社公式ホームページ:https://teinejinjya.com/
お問い合わせ:011-681-2764(手稲神社)