スポンサーリンク

定山渓神社雪灯路2025:幻想的な雪の芸術祭!

09月

定山渓神社雪灯路2025:幻想的な雪の芸術祭!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年1月25日(土)から2月1日(土)まで、北海道札幌市南区の定山渓神社にて、「定山渓神社雪灯路2025」が開催されます! 雪深い渓谷と神社を舞台に、幻想的な雪の芸術祭が繰り広げられます。約1000個のスノーキャンドルが作り出す温かい光に包まれたエリアと、自然とデジタルが融合した神秘的な「祈りの森」エリアの二部構成。木々や雪景色に溶け込む神秘的な動物たちのイルミネーション「JOZANKEI NATURE LUMINARIE」も必見です。期間中は毎日、温泉街と会場を巡回するシャトルバスも運行されます。

「祈りの森」エリアでは、圧倒的な冬景色の中にデジタルアートが融合し、現実と仮想が交錯する、他に類を見ない体験ができます。スノーキャンドルエリアの温かみのある幻想的な雰囲気と、「祈りの森」のデジタルアートによる自然の美しさ、両方を堪能できる贅沢なイベントです。

さらに、2日間限定の「雪灯路CAMPフェス」では、焚き火体験やテントサウナ体験など、冬の寒さを忘れさせてくれる温かいイベントも開催。チキンBBQや豚汁など、温かい食べ物の販売もあります。

オープニングとフィナーレを飾る雅楽の演奏や、定山渓観光協会公式Instagramで開催されるフォトコンテストなど、様々な企画が盛りだくさん。冬の定山渓を五感で楽しんでみませんか?

詳細情報:

  • 開催期間:2025年1月25日(土)~2月1日(土)
  • 開催時間:18:00~21:00
  • 開催場所:定山渓神社 (札幌市南区定山渓温泉東3丁目)
  • 料金:協力金500円/1名(高校生以上)。定山渓エリア宿泊者は無料(招待券が必要)。
  • 問い合わせ:定山渓観光協会 TEL: 011-598-2012

※天候により中止・時間短縮となる場合があります。最新情報は公式HPとSNSをご確認ください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年1月25日(土)~2月1日(土)
  • 開催時間:18:00~21:00 (最終入場20:30。17:00に一旦閉鎖、17:20から入場受付開始)
  • 開催場所:定山渓神社
  • 住所:〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
  • 料金:協力金500円/1名(高校生以上)。定山渓エリアご宿泊者(定山渓観光協会に加盟するホテル・旅館、保養所、コンドミニアム、キャンプ場等、施設を伴う全ての宿泊者)は無料(ご宿泊施設から配布される招待券が必要)。現金払いのみ。
  • 駐車場:雪灯路特設駐車場(渓仁会定山渓病院)。1台500円(18:00~21:00、最終入場20:30)。特設駐車場利用者専用の会場間送迎車あり(約20分間隔)。日帰り参加者は特設駐車場以外への駐車は禁止。
  • アクセス:シャトルバス運行あり(定山渓温泉街と会場を巡回)。
  • お問い合わせ:定山渓観光協会 TEL: 011-598-2012
  • その他:天候により中止または時間短縮となる場合あり。中止の場合は、当日14時頃に定山渓観光協会HPと公式SNSで告知。ペットは抱っこでの入場のみ可。車椅子、ベビーカーでの入場は困難。17:00に一旦全てのお客様にご退場いただき、17:20から入場受付を開始。

主なイベント

定山渓神社雪灯路2025では、幻想的な雪の造形と光のアート、そして様々なイベントが開催されます。期間中は、雪の芸術祭と、温かいおもてなしが融合した、忘れられない冬の思い出が作れるでしょう。

スノーキャンドルエリア

約1000個ものスノーキャンドルが定山渓神社を優しく照らし出す幻想的なエリアです。温かい光に包まれながら、雪景色とキャンドルの美しいコントラストを堪能できます。静寂の中で灯るキャンドルの灯りは、冬の厳しさの中に温かさを感じさせてくれるでしょう。 ゆっくりと散策し、雪の静けさ、そしてキャンドルの灯りの温もりを感じてください。

祈りの森

スノーキャンドルエリアを抜けた先に広がるのは、圧倒的な冬景色とデジタルアートが融合した神秘的な「祈りの森」です。雪深い森に現れる、幻想的な動物たちのイルミネーション「JOZANKEI NATURE LUMINARIE」は、自然とデジタル技術が織りなす、他に類を見ない冬の景色です。現実と仮想が交錯する、唯一無二の体験をお楽しみいただけます。

  • 内容:自然とデジタルアートが融合した幻想的な空間演出
  • 特徴:雪景色に溶け込む動物たちのイルミネーション「JOZANKEI NATURE LUMINARIE」。現実と仮想が融合した、他に類を見ない体験。

雪灯路CAMPフェス ~ほっと一息 焚火体験~

2日間限定で、雪灯路会場にキャンプ場が出現!薪割りや焚火体験、テントサウナ体験など、冬の寒さで冷えた体を温めることができます。焚火でマシュマロを焼いてほっこりしたり、自然の中でリラックスしたり、雪灯路とはまた違った自然体験をお楽しみいただけます。ホットな飲食も販売されます。

  • 開催日:1月26日(日)、27日(月)
  • 開催時間:18:00~21:00
  • 内容:焚き火体験、薪割り体験、テントサウナ体験、自然雑貨販売、飲食販売(チキンBBQ、豚汁・モツ煮、ホットサングリアワイン、甘酒など)

雪灯路×雅楽 神秘のコラボレーション

日本の伝統芸能「雅楽」とのコラボレーションイベント。舞楽「納曽利」が、雪灯かりに包まれた会場で披露されます。雪灯路の幻想的な雰囲気と雅楽の神秘的な調べが融合し、特別なひとときを演出します。

  • 出演日:1月25日(土)、2月1日(土)
  • 出演時間:①18:30 ②20:00 (各15分。天候等により変更の可能性あり)
  • 内容:舞楽「納曽利」の演奏

フォトコンテスト「#あの冬の定山渓2024_2025」

定山渓観光協会公式Instagramでフォトコンテストを開催!雪灯路の美しい景色や、イベントの様子、食べたものなどを写真に撮って投稿しましょう。豪華賞品が用意されています。

  • 開催期間:イベント期間中
  • 内容:定山渓観光協会公式Instagramでのフォトコンテスト

価格・チケット情報

  • 入場料金:高校生以上 500円(現金払いのみ)
  • 無料:定山渓エリアにご宿泊の方(定山渓観光協会に加盟するホテル・旅館、保養所、コンドミニアム、キャンプ場等、施設を伴う全ての宿泊者。宿泊施設で招待券を受け取ってください。)

アクセス方法

定山渓神社へは、お車、公共交通機関のいずれかをご利用いただけます。シャトルバスも運行されますので、ご自身の状況に合わせて最適な方法をお選びください。

  • お車:特設駐車場をご利用ください。(渓仁会定山渓病院)
  • 公共交通機関:詳細な情報は定山渓観光協会のウェブサイトをご確認ください。
  • シャトルバス:期間中、定山渓温泉街と会場を巡回するシャトルバスが運行されます。運行ルートは定山渓観光協会のウェブサイトをご確認ください。

駐車場情報

  • 特設駐車場:渓仁会定山渓病院。1台500円(18:00~21:00、最終入場20:30)。特設駐車場利用者専用の会場間送迎車あり(約20分間隔)。
  • その他駐車場:特設駐車場以外への駐車は禁止です。

その他の情報

冬の北海道は大変寒いため、防寒対策は万全に行ってください。暖かい服装、帽子、手袋、マフラーなどを着用し、寒さ対策をしっかりとしてお楽しみください。また、足元も滑りやすいので、滑りにくい靴を履くことをお勧めします。雪道での移動は困難な場合がありますので、ベビーカーや車椅子での参加は難しいことをご了承ください。

  • 服装:防寒着、帽子、手袋、マフラー、滑りにくい靴
  • 持ち物:懐中電灯など
  • 天候:天候に注意し、必要に応じて防寒具を準備してください。中止の場合は、当日14時頃に定山渓観光協会HPと公式SNSで告知します。
  • ペット:抱っこでの入場のみ可。
  • 車椅子・ベビーカー:雪の坂道のため、入場は困難です。

公式情報

詳細な情報、最新の情報は下記公式ウェブサイトをご確認ください。

(定山渓観光協会のウェブサイトへのリンクをここに挿入)