久慈秋まつり2025:600年以上の歴史!山車と神輿が久慈の街を彩る
イベントの概要
岩手県久慈市で開催される久慈秋まつりは、600年以上の歴史を誇る伝統的な祭りです。2025年も、久慈市中心市街地を舞台に、大神宮、秋葉神社、巽山神社の三社合同例祭として盛大に開催されます。 まつりのハイライトは、初日と最終日に行われる山車と神輿の大パレードです。豪華絢爛な山車が市内を練り歩き、威勢の良い掛け声と囃子が街中に響き渡ります。中日には郷土芸能パレードも開催され、久慈の伝統文化に触れることができます。 山車は神輿のお供をする神が宿る車であり、祭りの主役である神輿を先導します。見学の際は、神輿には手を合わせ、山車には拍手で歓迎しましょう。特に朋友会御輿は、一緒に手拍子で「セイャ!」と掛け声をかけると、より一層祭りの熱気を感じることができます。 2025年の久慈秋まつりは、古き良き伝統と現代の活気が融合した、忘れられない体験となるでしょう。 多くの見物客で賑わい、久慈の街全体が一体となって祝祭ムードに包まれるこの機会に、ぜひ久慈市を訪れてみてください。
基本情報
- 開催日:2025年9月19日(金)~22日(月)
- 開催時間:
- 9月19日(金) 18:00~:前夜祭(久慈駅前広場)
- 9月20日(土) 16:00~:お通り(山車パレード:荒町→長内橋)
- 9月21日(日) 14:00~:中日(郷土芸能パレード)
- 9月22日(月) 14:00~:お還り(山車パレード:長内橋→荒町)
- 住所・開催場所:岩手県久慈市中心市街地各所
- お問い合わせ:久慈秋まつり実行委員会 TEL. 0194-66-9200 FAX. 0194-66-9300
主なイベント
久慈秋まつりの魅力は、600年以上の歴史を持つ伝統的な神事と、活気あふれる町民参加型のイベントが融合している点にあります。 大神宮、秋葉神社、巽山神社の三社合同例祭として行われるこのまつりは、五穀豊穣や除災招福を祈願し、地域住民の結束を深める重要な役割を担っています。 山車と神輿のパレードは圧巻で、豪華絢爛な山車と勇壮な神輿が久慈の街を練り歩き、沿道には多くの見物客が集まり、熱気に包まれます。 郷土芸能パレードでは、久慈の伝統芸能が披露され、地域住民の文化への誇りと情熱が感じられます。 まつりを通して、久慈の歴史と文化、そして人々の温かさを感じることができるでしょう。
山車・神輿パレード
久慈秋まつりの最大の見どころは、なんといっても山車と神輿の大パレードです。 初日のお通りと最終日のお還りでは、大神宮神輿をはじめ、各町内会が制作した個性豊かな山車や神輿が、久慈市中心部を華やかに練り歩きます。 それぞれの山車には、久慈に伝わる伝説や歴史を題材にした装飾が施され、見応え十分です。 パレードの沿道では、太鼓や笛の音色が響き渡り、参加者たちの威勢の良い掛け声と、観客の盛大な拍手によって、街全体が一体となって祭りを盛り上げます。 山車や神輿を間近で見学できる貴重な機会ですので、ぜひ迫力あるパレードを体感してください。 神輿には手を合わせ、山車には拍手で歓迎するのがマナーです。朋友会御輿には、一緒に手拍子で「セイャ!」のかけ声で迎えてみましょう。
- 内容:大神宮神輿をはじめとする山車と神輿が市内を練り歩くパレード
- 特徴:豪華絢爛な山車、勇壮な神輿、太鼓や笛の音色、沿道の熱気
- 時間:お通り(9月20日)、お還り(9月22日)
郷土芸能パレード
まつりの中日には、久慈の伝統芸能を披露する郷土芸能パレードが開催されます。 地元の幼稚園、保育園、学校、地域団体などが参加し、それぞれの持ち場で伝統芸能を披露します。 ナニャドヤラ、さんさ踊り、チアダンス、吹奏楽演奏など、多様なジャンルの芸能が披露され、久慈の豊かな文化を体感できます。 パレードは、子供たちの元気な姿や、地域住民の熱意あふれる演技で、まつりにさらに活気と温かさを与えます。 久慈の伝統文化に触れ、地域住民の活気と一体感を味わえる、見逃せないイベントです。
- 内容:地元の幼稚園、保育園、学校、地域団体による伝統芸能のパレード
- 特徴:ナニャドヤラ、さんさ踊りなど、久慈の伝統芸能を網羅
- 時間:9月21日
前夜祭
まつり前日の夜には、久慈駅前広場で前夜祭が開催されます。山車はやし競演やみこし競演など、まつりの本番を予感させるイベントが催され、まつりへの期待感を高めます。 地元住民や観光客が一体となり、まつりの幕開けを祝う、賑やかなイベントです。
- 内容:山車はやし競演、みこし競演など
- 特徴:まつりの本番を予感させる、賑やかなイベント
- 時間:9月19日 18:00~
- 場所:久慈駅前広場
価格・チケット情報
2024年久慈秋まつり観覧席券が販売されています。観覧席券は、お通り(9月20日)、中日(9月21日)、お還り(9月22日)の各日に販売され、価格は1席2,000円です。定員になり次第締め切られますので、早めの購入をおすすめします。チケット購入に関するお問い合わせは、やませ土風館(TEL: 0194-66-9200)まで。
- 価格:1席 2,000円
- 販売場所:やませ土風館
- お問い合わせ:やませ土風館 TEL: 0194-66-9200
アクセス方法
久慈秋まつりは、岩手県久慈市中心市街地各所で開催されます。お車でお越しの際は、下記の駐車場をご利用ください。公共交通機関をご利用の場合は、JR山田線久慈駅下車後、徒歩で会場までお越しいただけます。駅からは各会場まで徒歩圏内ですが、パレードのルートや時間帯によっては混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
- 電車:JR山田線久慈駅下車後、徒歩
駐車場情報
まつり期間中は、市街地中心部において交通規制が行われます。事前に交通規制マップをご確認の上、近隣の駐車場をご利用ください。駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関の利用もご検討ください。
- 近隣の駐車場をご利用ください。(詳細は交通規制マップをご確認ください)
その他の情報
まつり期間中は、大変混雑が予想されます。歩きやすい靴を履いて、水分補給をこまめに行うなど、熱中症対策を万全にしてご参加ください。また、小さなお子様とご一緒の場合は、迷子防止策を講じるなど、安全に配慮してご来場ください。天候によっては、イベント内容が変更または中止となる場合がありますので、事前に公式情報をご確認ください。