スポンサーリンク

八王子八幡神社例大祭2025:神々しき伝統と賑やかな祭典!

09月

八王子八幡神社例大祭2025:神々しき伝統と賑やかな祭典!

スポンサーリンク

イベントの概要

東京都八王子市高月町に鎮座する八幡八雲神社では、2025年度も例大祭が盛大に執り行われます。古くから伝わる神事や、地域住民による様々な催しを通して、地域の伝統と活気を肌で感じられる貴重な機会です。 例大祭は、神道の伝統的な儀式である神事から始まり、氏子町会による神輿渡御など、地域住民が一体となって参加する賑やかな祭典へと発展します。 境内では、屋台が立ち並び、地元の特産品や美味しい食べ物が堪能できるほか、子供たちが楽しめるイベントも企画される予定です。 神々しい雰囲気と活気に満ちた祭りの様子は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。 2025年度の例大祭の日程や詳細については、八幡八雲神社の公式ウェブサイトや、地元の情報誌などでご確認ください。 この機会に、歴史と伝統に彩られた八王子八幡神社例大祭をぜひご体験ください!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年7月23日(八雲神社例大祭)、2025年9月15日(八幡神社例大祭)
  • 開催時間: 八雲神社例大祭:午前10時より(神事)、八幡神社例大祭:9月15日(神事)、直後の土・日曜日に囃子共演など
  • 住所・開催場所等: 東京都八王子市元横山町2-15-27 八幡八雲神社

主なイベント

八王子八幡神社の例大祭は、神事と地域住民参加型のイベントが融合した、盛大な祭典です。古来より伝わる神事の厳粛な雰囲気と、地域住民の活気に満ちた賑やかさが調和し、忘れられない体験となるでしょう。 7月23日の八雲神社例大祭と9月15日の八幡神社例大祭では、それぞれ神門の開閉が行われる特別な機会でもあります。 神事の後には、八王子まつり関連の奉納行事や、地域住民による様々な催しが開催されます。 特に9月15日の八幡神社例大祭後に行われるイベントは、囃子共演、万灯神輿、子供神輿、和太鼓、民踊、大正琴、空手演武、大抽選会など、多様な催し物が企画され、老若男女問わず楽しめる内容となっています。

神事

7月23日の八雲神社例大祭と9月15日の八幡神社例大祭では、午前10時より(八雲神社例大祭)と9月15日(八幡神社例大祭)にそれぞれ神事が執り行われます。古来より曜日に関係なくこれらの日に斎行されており、神社にとって最も重要な祭典です。 神事では、神職による厳かな儀式が行われ、参列者は神々への崇敬の念を深めることができます。 7月23日の八雲神社例大祭の神事後には、八王子まつり時の山車・神輿・神酒所用の御神札が本殿にて氏子各町会代表の皆様にお渡しされます。これは、本来神輿神幸渡御にて奉配するところですが、神幸祭が八王子まつり最終日(日曜日)であるため、事前に奉配されています。

  • 内容:神職による伝統的な神道の儀式
  • 特徴:7月23日と9月15日のみ、それぞれの御扉を開閉

八王子まつり関連行事(8月第一金・土・日)

8月第一金・土・日に行われる八王子まつりでは、2日目の土曜日に下地区氏子町会の山車・神輿が多数神社境内に参集し、境内は賑わいを見せます。最終日(日曜日)午後2時からは神幸祭として宮神輿渡御が行われ、八王子まつり全ての行事が終わるのを見届けた後、夜8時50分より還幸祭(宮入り)が斎行されます。 まつりの詳細や交通規制情報などは、八王子まつり公式サイトをご確認ください。

  • 内容:山車・神輿の巡行、神幸祭、還幸祭など
  • 特徴:八王子まつりと連携した、大規模な祭典の一部

八幡神社例大祭後のイベント(9月15日以降)

9月15日の八幡神社例大祭後、直後の土・日曜日に、囃子共演(7~8団体)、万灯神輿、子供神輿、和太鼓、民踊、大正琴、空手演武、大抽選会(参加無料・豪華商品多数)など、様々な催しが開催されます。 これらのイベントは、地域住民の参加と協力を得て行われ、祭りの賑やかさをさらに高めています。

  • 内容:囃子共演、万灯神輿、子供神輿、和太鼓、民踊、大正琴、空手演武、大抽選会など
  • 特徴:地域住民参加型のイベントが多数開催され、活気に満ちた雰囲気

アクセス方法

八幡八雲神社へのアクセスは、電車とバス、車と様々な方法があります。電車をご利用の場合は、JR八王子駅北口または京王八王子駅から徒歩10分です。バスをご利用の場合は、追分・高尾方面行きのバスに乗り、「横山町3丁目」で下車後、徒歩2分です。お車でお越しの際は、境内に参拝者用駐車場がございます。神社前の車道は一方通行ですので、「八幡八雲神社北」信号よりお入りください。カーナビゲーションをご利用の場合は、一方通行を逆走するように案内される場合があるためご注意ください。

  • 電車:JR八王子駅北口または京王八王子駅から徒歩10分
  • バス:追分・高尾方面行き乗車、「横山町3丁目」下車後徒歩2分
  • 車:境内に参拝者用駐車場あり(神社前の車道は一方通行。「八幡八雲神社北」信号より進入)

駐車場情報

  • 境内に参拝者用駐車場があります。
  • 神社前の車道は一方通行です。「八幡八雲神社北」信号よりお入りください。
  • カーナビ利用時は一方通行に注意してください。

その他の情報

例大祭への参加にあたっては、動きやすい服装でお越しください。また、天候によっては暑さ対策や雨具が必要となる場合がありますので、事前に天気予報をご確認ください。 神事への参加を希望される場合は、事前に八幡八雲神社へご連絡いただくことをお勧めします。