スポンサーリンク

北九州☆杉守神社でホタルと花火の競演!第30回香月・黒川ほたる祭り

09月

北九州☆杉守神社でホタルと花火の競演!第30回香月・黒川ほたる祭り

スポンサーリンク

イベントの概要

北九州市八幡西区の杉守神社にて、2025年5月24日(土)・25日(日)に開催される「第30回香月・黒川ほたる祭り」は、幻想的なホタルの乱舞と、30周年記念のサプライズ花火が楽しめる、夏の夜を彩る一大イベントです!

八幡西区香月地区を流れる黒川沿いは、5月下旬から6月上旬にかけて、なんと5000匹以上のホタルが飛び交う、国内有数のホタル観賞地として知られています。この祭りは、地域住民による長年のホタル保護活動の成果を広く知らしめ、自然環境の大切さを再認識する機会を提供するものです。

24日(土)には、杉守神社にてオープニングイベント(16:30~17:50)、式典(18:00~18:50)、そして華やかなステージイベント(19:00~20:20)が開催されます。そして、祭りのクライマックスを飾るサプライズ花火が20:30~21:00に打ち上げられます!打ち上げ場所は当日のお楽しみ!

さらに、ホタルの優しい光を思わせる線香花火が先着1000名に、うちわが3000名に配布される予定です。(17:00~)

25日(日)は、17:00~21:30まで、露店が多数出店し、賑やかな雰囲気の中でホタルの観賞を楽しむことができます。

ホタルの観賞は、黒川の石坂橋から石園橋付近がおすすめです。両日とも多くの露店が出店し、祭り気分を盛り上げます。ただし、24日(土)19:00~21:30の間は、上香月橋から金水橋までの両岸で交通規制が行われますので、公共交通機関のご利用にご協力ください。

駐車場は、香月中央公園(約200台)と香月小学校(約500台、25日(日)のみ)をご利用いただけますが、混雑が予想されますので、公共交通機関の利用を推奨します。

問い合わせ先:093-618-2727(北九州市立香月・黒川ほたる館)
HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/file_0128.

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年5月24日(土)、25日(日)
  • 開催時間:
    • 5月24日(土):16:30~21:30
    • 5月25日(日):17:00~21:30
  • 住所・開催場所等:
    • イベント会場:杉守神社(北九州市八幡西区上香月4-2-1)
    • ホタル観賞スポット:黒川一帯(石坂橋から石園橋付近)
    • 駐車場:香月中央公園(約200台)、香月小学校(約500台、5月25日のみ)※混雑が予想されるため、公共交通機関の利用を推奨
    • アクセス:
      • 西鉄バス「錦水橋」バス停下車すぐ
      • 西鉄バス「香月営業所」バス停から徒歩約15分
      • 筑豊電鉄「筑豊香月駅」から徒歩約25分
  • 問い合わせ先:093-618-2727(北九州市立香月・黒川ほたる館)
  • 公式HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/file_0128.

主なイベント

第30回香月・黒川ほたる祭りは、5000匹以上のホタルが飛び交う幻想的な光景と、30周年を記念したサプライズ花火が楽しめる、魅力的なイベントです。24日(土)は杉守神社をメイン会場に様々な催し物が開催され、25日(日)は黒川沿いを中心にホタル観賞と露店を楽しむことができます。

オープニングイベント

5月24日(土) 16:30~17:50に杉守神社で開催されるオープニングイベントでは、祭りの幕開けを告げる華やかなパフォーマンスや、来場者への歓迎メッセージなどが予定されています。 詳細な内容は公式発表をお待ちください。

  • 内容:祭りの開始を告げるパフォーマンスや歓迎メッセージなど

式典

5月24日(土) 18:00~18:50に杉守神社で開催される式典では、ホタルの保護活動への感謝や、祭りの開催への喜びを分かち合う厳粛なセレモニーが行われます。関係者による挨拶や、来賓の祝辞などが予定されています。

  • 内容:ホタル保護活動への感謝と祭りの開催を祝うセレモニー

ステージイベント

5月24日(土) 19:00~20:20に杉守神社で開催されるステージイベントでは、地元のアーティストや団体による音楽演奏やダンスパフォーマンスなどが予定されています。地域住民の参加による企画も含まれる可能性があり、地域の魅力を存分に感じられる時間となるでしょう。

  • 内容:音楽演奏、ダンスパフォーマンスなど。地元アーティストや団体によるパフォーマンスが中心。

サプライズ花火

5月24日(土) 20:30~21:00に開催されるサプライズ花火は、30周年記念の目玉イベントです。打ち上げ場所は当日のお楽しみ! ホタルの幻想的な光と花火の華麗な共演は、忘れられない夏の夜を演出します。 打ち上げ数や内容は非公開ですが、多くの観客を魅了する、圧巻のショーとなるでしょう。

  • 内容:30周年記念サプライズ花火の打ち上げ
  • 特徴:打ち上げ場所は当日のお楽しみ。ホタルと花火の共演

露店

5月24日(土)と25日(日)の両日、杉守神社周辺には多くの露店が出店します。地元の特産品や、祭りならではの食べ物が多数販売される予定です。ホタルの光と賑やかな露店の雰囲気を同時に楽しめる、魅力的な空間が広がります。

  • 内容:地元の特産品や祭り料理などの販売

ホタル観賞

5月24日(土)と25日(日)の両日、黒川の石坂橋から石園橋付近では、自然のホタルの観賞が可能です。5月下旬から6月上旬にかけてピークを迎えるホタルの乱舞は、まさに圧巻の光景です。静寂の中で輝くホタルの光は、忘れられない思い出となるでしょう。

  • 内容:自然のホタルの観賞
  • 場所:黒川の石坂橋から石園橋付近
  • 時期:5月下旬~6月上旬がピーク

アクセス方法

香月・黒川ほたる祭りは、北九州市八幡西区香月地区で開催されます。会場である杉守神社へのアクセスは、公共交通機関が便利です。混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用を強く推奨します。

  • 西鉄バス:錦水橋バス停下車すぐ
  • 西鉄バス:香月営業所バス停から徒歩約15分
  • 筑豊電鉄:筑豊香月駅から徒歩約25分

駐車場情報

会場周辺には駐車場が用意されていますが、台数に限りがあり、混雑が予想されます。公共交通機関をご利用いただくことをお勧めしますが、どうしても車でお越しの場合は、下記の駐車場をご利用ください。

  • 香月中央公園:約200台
  • 香月小学校:約500台(5月25日のみ)

その他の情報

ホタル観賞には、暗闇の中でも歩きやすい靴がおすすめです。また、虫よけスプレーがあると安心です。天候によっては、気温の変化が大きくなる可能性がありますので、羽織るものがあると便利です。小さなお子さん連れの方は、お子さんの安全にも十分配慮してご参加ください。会場周辺では交通規制が行われますので、ご注意ください。

公式情報

北九州市立香月・黒川ほたる館