スポンサーリンク

2025 豊橋ええじゃないか総踊り!6000人が躍動する秋の祭典

10月

2025 豊橋ええじゃないか総踊り!6000人が躍動する秋の祭典

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年、豊橋の秋を熱狂の渦に巻き込む「ええじゃないか豊橋まつり」が開催されます! メインイベントである「総おどり」では、駅前大通りと広小路通りを舞台に、約6000人が「新豊橋とんとん唄」「豊橋音頭」「マツケンのええじゃないかⅡ」の3曲に合わせて一斉に踊り狂います!3年ぶりの開催となる今年は、伝統と革新が融合した、かつてないスケールの祭典です。

総おどりの他にも、魅力的なイベントが目白押し! 若者を中心に創造性を競うダンスイベント「DANCE ZANMAI 2025」や、ダンス、演奏、仮装など、様々なパフォーマンスで街を盛り上げるパレード「TOYOHASHI BIG PARADE」が開催されます。さらに、東三河の特産品が集まる「観光物産博覧会」、子どもから大人まで楽しめる「とよはしスポーツ博」、そして子どもたちの創造性を育む「子ども造形パラダイス」など、老若男女問わず楽しめる企画が盛りだくさん!

2022年のまつりでは、福島市との交流を深める取り組みとして「福島わらじまつり」も参加。巨大なわらじを担いで練り歩く圧巻のパフォーマンスは、多くの来場者を魅了しました。2025年も、豊橋の街全体が一体となり、熱気と活気に満ち溢れる、忘れられない体験となることでしょう! ご家族、ご友人と一緒にお越しいただき、豊橋の秋を満喫してください!

詳細情報や参加方法については、豊橋まつり振興会事務局(豊橋市産業部観光プロモーション課)0532-51-2430までお問い合わせください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年10月18日(土)・19日(日)
  • 開催時間:
    • 総おどり: 2025年10月18日(土) 午後6時30分~午後8時(予定)※雨天決行
    • DANCE ZANMAI 2025: 2025年10月18日(土) 時間未定(複数会場)
    • TOYOHASHI BIG PARADE: 2025年10月19日(日) 午前10時~午後4時(予定)
    • 観光物産博覧会: 2025年10月18日(土) 午前9時30分~午後6時30分、2025年10月19日(日) 午前9時30分~午後4時
    • 子ども造形パラダイス: 2025年10月18日(土) 午前9時~午後5時、2025年10月19日(日) 午前9時~午後4時30分
    • とよはしスポーツ博: 2025年10月18日(土) 午前9時30分~午後4時(予定)
  • 住所・開催場所等:
    • 総おどり: 駅前大通り(駅前大通1丁目~3丁目)、広小路通り(広小路1丁目・2丁目)
    • DANCE ZANMAI 2025: ここにこ会場(こども未来館屋外掲揚塔横)、南口駅前広場、松葉公園、広小路一丁目、広小路萱町、広小路二丁目
    • TOYOHASHI BIG PARADE: まちなかエリア(広小路通り、萱町通り)
    • 観光物産博覧会: 豊橋公園内駐車場及び豊城中学校グラウンド
    • 子ども造形パラダイス: 豊橋公園エリア、美術博物館西側・市役所1階市民ホール
    • とよはしスポーツ博: 豊橋市陸上競技場

主なイベント

2025年の「ええじゃないか豊橋まつり」では、伝統と革新が融合した多彩なイベントが開催されます。メインイベントの総おどりから、新たな試みのイベントまで、豊橋の街全体が活気に満ち溢れる2日間をお楽しみください!

総おどり

豊橋まつりの象徴的なイベント。駅前大通りと広小路通りを舞台に、約6000人が「新豊橋とんとん唄」「豊橋音頭」「マツケンのええじゃないかⅡ」の3曲に合わせて踊り明かします! 圧巻のスケールと一体感は、まさに豊橋の秋を代表する光景。3年ぶりの開催となる今年は、さらにパワーアップした総おどりを体感できます。 参加者だけでなく、観客も一緒に踊り、一体感を味わえる、まさに豊橋の熱気を肌で感じられるイベントです。

  • 内容:約6000人が3曲に合わせて一斉に踊る大規模な踊りイベント
  • 特徴:駅前大通りと広小路通りを使用し、大規模な交通規制を実施
  • 見どころ:参加者と観客が一体となって作り出す、圧巻の熱気と一体感

DANCE ZANMAI 2025

若者を中心に、創造性を競うダンスイベント。市内各会場で、チームごとに創造したオリジナルのダンスパフォーマンスを披露します。 斬新なアイデアと情熱的なパフォーマンスが飛び交う、まさに若者たちのエネルギーが爆発するイベントです。 ショーケース部門とコンテスト部門があり、様々なレベルのダンサーが参加します。審査員による厳正な審査の結果、優勝チームには栄誉が与えられます。

  • 内容:ダンスチームによるオリジナルダンスパフォーマンスの発表会とコンテスト
  • 特徴:市内複数の会場で開催され、様々なスタイルのダンスが見られる
  • 見どころ:若者たちの創造性と情熱が凝縮された、ダイナミックなパフォーマンス

TOYOHASHI BIG PARADE

ダンス、演奏、仮装など、様々なパフォーマンスを披露しながら街を練り歩くパレード。 参加者は思い思いの仮装で、音楽やダンス、よさこいなどを披露し、街を華やかに彩ります。 沿道には多くの観客が集まり、パレードの熱気に包まれます。 参加団体を募集しており、地域住民や企業、学校など、様々な団体が参加して、豊橋の活気と一体感を演出します。

  • 内容:仮装やパフォーマンスをしながら街を練り歩くパレード
  • 特徴:ダンス、演奏、よさこいなど、様々なパフォーマンスが見られる
  • 見どころ:参加者と観客が一体となって作り出す、華やかで楽しい雰囲気

観光物産博覧会

東三河の特産品や名産品が集まる物産展。地元の美味しい食べ物や工芸品などを販売するブースが多数出店します。 地域の魅力を再発見できる絶好の機会です。 地元の生産者と直接触れ合える機会もあり、生産者の方々の熱い思いを感じながら、豊橋の豊かな食文化に触れることができます。

  • 内容:東三河地域の特産品や名産品を販売する物産展
  • 特徴:地元の生産者と直接触れ合える機会がある
  • 見どころ:豊橋の豊かな食文化と地域の魅力を体感できる

とよはしスポーツ博

子どもから大人まで、気軽にスポーツを楽しめる体験型イベント。アーチェリー、弓道、太極拳、サッカー、テニスなど、様々なスポーツの体験ブースが設置されます。 家族で楽しめるイベントとして人気です。 スタンプラリーなども開催され、参加者同士の交流も促進されます。

  • 内容:様々なスポーツを気軽に体験できるブースの出展
  • 特徴:子どもから大人まで楽しめる、参加型のイベント
  • 見どころ:普段なかなか体験できないスポーツに触れられる機会

子ども造形パラダイス

市内小中学生の美術作品を展示する青空美術展覧会。 子どもたちの豊かな創造性を垣間見ることができるイベントです。 個性豊かな作品の数々は、見る人の心を温かくします。

  • 内容:市内小中学生の美術作品展示会
  • 特徴:子どもたちの創造性を育むイベント
  • 見どころ:個性豊かな作品の数々

アクセス方法

「ええじゃないか豊橋まつり」の会場は、豊橋駅周辺と豊橋公園周辺の2エリアに渡って開催されます。アクセス方法は、エリアによって異なりますので、ご注意ください。

  • 豊橋駅周辺エリア(総おどり、DANCE ZANMAI 2025の一部会場など): JR東海道新幹線・豊橋駅が最寄り駅です。駅周辺には、各会場へのアクセスに便利なバス路線や、徒歩圏内の会場もあります。駅からのアクセスは、各イベント会場によって異なりますので、公式ホームページ等で詳細をご確認ください。
  • 豊橋公園周辺エリア(観光物産博覧会、子ども造形パラダイスなど): 豊橋鉄道市内線「豊橋公園前」電停から徒歩3分です。お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。交通規制が行われる可能性がありますので、公共交通機関のご利用を推奨します。

駐車場情報

豊橋駅周辺エリア、豊橋公園周辺エリアともに、近隣に有料駐車場が多数ございます。ただし、まつり開催期間中は大変混雑が予想されます。できるだけ公共交通機関をご利用いただくことをお勧めします。お車でお越しの際は、時間に余裕を持って、事前に駐車場の場所をご確認ください。

  • 豊橋駅周辺:駅周辺の商業施設などに併設された有料駐車場をご利用ください。
  • 豊橋公園周辺:豊橋公園周辺の有料駐車場をご利用ください。ただし、満車になる可能性が高いので、早めのご到着をおすすめします。