川崎みなと祭り2025:港町川崎の100周年祝祭!
イベントの概要
2025年、川崎市市制100周年を記念して開催される「第52回川崎みなと祭り」は、川崎港の魅力を存分に体感できる一大イベントです!10月11日(土)と12日(日)の2日間、川崎マリエン周辺と東扇島東公園を舞台に、華やかなステージイベントやバラエティ豊かなグルメ、そして子どもから大人まで楽しめる海と港に関するコンテンツが盛りだくさん!
例年大人気のバザールや、海について楽しく学べる企画に加え、今年は市制100周年を記念した特別な演出も予定されています。ドローンショーによる幻想的な夜空や、川崎みなと祭りに参加する船が一斉に汽笛を鳴らす壮大なセレモニーなど、記憶に残る感動的な体験があなたを待っています。
さらに、メインイベント以外にも、年間を通して楽しめる企画が満載!先行して開催される「親子海釣り教室」(2025年7月21日開催)では、専門講師による指導のもと、川崎港で海釣りの楽しさを体験できます。その他にも、「はだし運動会」や「川崎港クルーズ」など、様々なイベントが予定されていますので、公式サイトで最新情報をご確認ください。
川崎港の活気と魅力、そして100年の歴史を祝う、忘れられない思い出を家族みんなで作りましょう!
基本情報
- 開催日:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 開催時間:10:00~16:00(10月12日東公園会場のみ18:30まで)
- 住所・開催場所:
- メイン会場:川崎マリエン周辺、東扇島東公園(川崎市川崎区東扇島38−1)
- 親子海釣り教室会場(年間イベント):東扇島西公園(川崎市川崎区東扇島94-1)
- 連絡先電話番号:044-200-3071
- 連絡先メールアドレス:58yuuti@city.kawasaki.jp
- 公式ウェブサイト:https://kawasakiminato.com/
主なイベント
第52回川崎みなと祭りは、川崎港の魅力を五感で楽しめるイベントが盛り沢山!定番の催しから、100周年記念のスペシャル企画まで、家族みんなで一日中楽しめる内容となっています。海と港をテーマにした体験型コンテンツや、地元グルメ、そして迫力満点のエンターテイメントショーなど、見どころ満載です!
ステージイベント
川崎マリエン会場では、様々なアーティストやパフォーマンスグループによるステージイベントが開催されます。アイドルグループのライブや、地元の音楽団体による演奏、伝統芸能の披露など、バラエティ豊かなプログラムが予定されています。お子様も楽しめる企画も多数用意されているので、家族みんなで一緒に盛り上がりましょう!具体的な出演者やスケジュールは、公式ウェブサイトで随時更新されますので、お見逃しなく!
バザール
川崎マリエン会場周辺では、地元の商店や飲食店が出店する大規模なバザールが開催されます。川崎名物グルメや、こだわりの工芸品など、ここでしか手に入らない商品も多数!家族で楽しめる屋台ゲームなども予定されています。お祭り気分を盛り上げる、賑やかな空間をお楽しみください。
海と港に関する体験コンテンツ
川崎港の仕事や役割、海の生き物などについて楽しく学べる、体験型のコンテンツが多数用意されています。子どもたちが海や港について興味を持つきっかけとなるような、教育的な要素も盛り込まれた企画です。大人も一緒に楽しめる、学びと遊びが融合したコンテンツとなっています。
- 例:海に関するクイズラリー、船の模型製作体験、海洋生物に関する展示など
市制100周年記念ドローンショー
川崎市市制100周年を記念して、東扇島東公園会場では夜空を彩るドローンショーが開催されます。最新の技術を駆使した、幻想的で迫力満点のショーは、大人も子供も魅了すること間違いなし!100年の歴史と未来への希望を込めた、忘れられない夜をお届けします。
汽笛セレモニー
川崎みなと祭りに参加する船舶が一斉に汽笛を鳴らす、壮大なセレモニーが開催されます。川崎港の活気と歴史を感じられる、感動的な瞬間をぜひご体験ください。開催日時や場所は、公式ウェブサイトでご確認ください。
親子海釣り教室(年間イベント)
2025年7月21日(月・祝)に東扇島西公園で開催される「親子海釣り教室」は、事前申込制のイベントです。専門講師による指導のもと、家族で海釣り体験ができます。釣りの基本から魚のさばき方までを丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。参加費は無料です。詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
アクセス方法
川崎みなと祭りは、川崎マリエン周辺と東扇島東公園をメイン会場として開催されます。アクセス方法は以下の通りです。
- 電車の場合:JR川崎駅東口バスターミナル11番乗り場から、会場直行バス(無料)が運行されます。運行時間等は公式ウェブサイトでご確認ください。
- バスの場合:川崎駅バス乗り場(市営バス12番乗り場)から市バス05系統「東扇島循環」に乗車し、「川崎マリエン前」で下車。
- 車の場合:会場に無料駐車場が用意されていますが、混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
駐車場情報
- 会場に無料駐車場が用意されています。ただし、台数に限りがあるため、満車になる可能性があります。公共交通機関の利用を推奨します。
その他の情報
イベントに参加される際は、以下の点にご注意ください。
- 服装:動きやすい服装でお越しください。特に、海上自衛隊艦艇公開に参加される場合は、スカート、サンダル、ハイヒールは危険ですので避けてください。雨天時はレインコート等をご準備ください。
- 持ち物:飲み物、タオル、雨具など、必要に応じてご持参ください。親子海釣り教室に参加される方は、飲み物、タオル、雨具、釣った魚を持ち帰るクーラーなどをご持参ください(道具は無料で貸し出し)。
- 天候:天候によってはイベント内容が変更または中止となる場合があります。公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。
公式情報
最新情報や詳細については、公式ウェブサイトをご確認ください。
- 公式ウェブサイト:https://kawasakiminato.com/
- 連絡先電話番号:044-200-3071
- 連絡先メールアドレス:58yuuti@city.kawasaki.jp