スポンサーリンク

令和7年 堺まつり!700年以上の歴史と未来が交差する祭典!

10月

令和7年 堺まつり!700年以上の歴史と未来が交差する祭典!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年10月18日(土)・19日(日)、大阪府堺市にて開催される第52回堺まつりは、700年以上の歴史を誇る堺の伝統と、未来への希望が融合した、参加型ストリートフェスです!大小路筋やMinaさかい(市役所前)など、堺市中心部を舞台に、迫力満点の鉄砲隊演武や勇壮なふとん太鼓、華やかなステージパフォーマンスが繰り広げられます。

今年は「みんなで開こう 輝く未来への扉」をテーマに、大阪・関西万博開催を控え、未来への期待感も高まる様々なコンテンツが盛りだくさん! 堺の伝統文化に触れられる「利休のふるさと堺大茶会」や、地域住民の活気あふれるパフォーマンス、そして魅力的なグルメの数々など、一日中楽しめる内容となっています。

大小路筋を練り歩くふとん太鼓や、歴史を感じさせる鉄砲隊の演武は圧巻! 子供も大人も楽しめる参加型イベントや、堺の特産品を味わえる屋台も充実しており、家族連れでも安心して楽しめます。

さらに、堺まつりでは、協賛広告や寄付の募集も行われています。 堺まつりを盛り上げ、未来への発展に貢献したい企業・団体のご参加をお待ちしております。 詳細については、(公社)堺観光コンベンション協会のホームページをご確認ください。

歴史と活気に満ちた堺まつりで、忘れられない思い出を作りましょう!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年10月18日(土)・19日(日)
  • 開催時間:
    • 10月18日(土)前夜祭:16:00~21:00 (ステージパフォーマンスは18:00まで)
    • 10月19日(日)本祭:11:00~16:00 (一部イベントは17:00まで)
  • 住所・開催場所等: 大阪府堺市 大小路筋(シンボルロード)、Minaさかい(堺市役所前市民交流広場)、南宗寺、さかい利晶の杜など、堺市中心部一帯
  • 参加費: 一般参加団体募集の場合、500円(高校生以上)、中学生以下無料
  • 問い合わせ先:(公社)堺観光コンベンション協会 電話番号:072-233-5258

主なイベント

第52回堺まつりは、伝統と未来が融合した、多彩なイベントが魅力です。大小路筋やMinaさかいを中心に、堺市中心部が活気に満ち溢れます。歴史的な演武から現代的なパフォーマンスまで、老若男女問わず楽しめる内容となっています。

鉄砲隊・ふとん太鼓演武

堺まつりの象徴的なイベントの一つ。大小路筋では、迫力満点の鉄砲隊による演武と、勇壮なふとん太鼓の担ぎ合いが繰り広げられます。 時代劇さながらの鉄砲隊の火縄銃発射は、その迫力と音響で観客を圧倒します。一方、ふとん太鼓は、担ぎ手たちの力強い掛け声と、軽快なリズムで、祭りムードを最高潮に盛り上げます。 歴史と伝統を感じさせるこれらの演武は、堺まつりのハイライトと言えるでしょう。 沿道には多くの観客が集まり、熱気に包まれた空間となります。

利休のふるさと堺大茶会

世界に誇る茶道文化発祥の地、堺。 まつり期間中には、茶の湯文化を体験できる「利休のふるさと堺大茶会」が開催されます。 南宗寺やさかい利晶の杜など複数の会場で、本格的な茶席が設けられ、抹茶を味わうことができます。 茶道初心者の方でも気軽に楽しめる雰囲気で、日本の伝統文化に触れる貴重な機会となります。 静寂の中に漂う抹茶の香りや、茶碗の美しさ、そしておもてなしの心を感じながら、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

ステージイベント

Minaさかい(堺市役所前市民交流広場)を中心に、様々なステージイベントが開催されます。 音楽演奏、ダンスパフォーマンス、演劇など、多様なジャンルのパフォーマンスが繰り広げられ、会場を盛り上げます。 地元の団体やプロのアーティストによるパフォーマンスは、観客を魅了し、堺まつりの活気に満ちた雰囲気をさらに高めます。 子供向けのパフォーマンスも用意されているため、家族連れでも楽しめます。

その他イベント

上記以外にも、多くのイベントが開催されます。 例えば、地元グルメが楽しめる屋台村、子供たちが楽しめる参加型イベント、地域住民によるパフォーマンスなど、多様な催し物が用意されています。 また、堺の伝統工芸品や特産品を販売するブースも出店し、買い物を楽しむこともできます。 これらのイベントを通して、堺の文化や歴史、そして人々の温かさを感じることができるでしょう。

  • 屋台村:地元グルメや名産品が楽しめる
  • 参加型イベント:子供も大人も楽しめる企画が多数
  • 地域住民パフォーマンス:地元の団体による様々なパフォーマンス
  • 物産展:堺の伝統工芸品や特産品を購入できる
  • 環濠クルーズ:堺の街並みを水上から楽しめる(別途料金)

価格・チケット情報

堺まつりは、多くのイベントが無料で楽しめます。ただし、「利休のふるさと堺大茶会」など、一部有料のイベントもございます。各イベントの料金については、(公社)堺観光コンベンション協会の公式ホームページ等でご確認ください。

  • 一般参加団体募集:参加費は500円(高校生以上)、中学生以下無料
  • 環濠クルーズ:別途料金

アクセス方法

堺まつりは、大阪府堺市中心部で開催されます。公共交通機関のご利用が便利です。最寄り駅は以下の通りです。

  • 南海電鉄南海本線「堺駅」
  • 南海電鉄高野線「堺東駅」
  • 阪堺電車阪堺線「大小路停留場」「宿院停留場」「御陵前停留場」など

イベント開催中は交通規制が行われる可能性がありますので、公共交通機関をご利用いただくことをお勧めします。 また、自転車をご利用の方は、所定の駐輪場をご利用ください。

駐車場情報

堺まつり会場周辺には、公共駐車場がいくつかございます。ただし、イベント開催中は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。 お車でお越しの際は、事前に駐車場の空き状況をご確認ください。

その他の情報

堺まつりは、屋外で開催されるイベントです。天候に左右される可能性がありますので、開催日当日の天気予報をご確認の上、服装や持ち物をご準備ください。 歩きやすい靴や帽子、日傘、飲み物などをご持参いただくことをお勧めします。 また、熱中症対策も忘れずに行ってください。

公式情報

詳しくは、(公社)堺観光コンベンション協会の公式ホームページをご確認ください。