スポンサーリンク

令和7年度 前橋まつり:ディズニーがやってくる!

10月

令和7年度 前橋まつり:ディズニーがやってくる!

スポンサーリンク

イベントの概要

第77回前橋まつりは、令和7年(2025年)10月11日(土)・12日(日)に開催されます。戦後復興祭として始まり、今年で77回目を迎える前橋まつりは、各町内会や企業、各種団体が参加する市民総参加型のイベントです。 毎年多くの市民が参加し、活気に満ち溢れた祭りとして知られています。

今年は、特に注目すべきイベントとして、10月12日(日)に「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」が開催されます! 東京ディズニーリゾート®を飛び出したディズニーの仲間たちが、「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせて、前橋の街をパレードします。 このスペシャルパレードは、午前9時30分から10時30分にかけて、国道50号本町二丁目交差点付近~県庁前交差点付近(約900m)を練り歩きます。

ディズニーパレード以外にも、伝統的な「前橋だんべえ踊り」や、各町内会の山車・神輿、鼓笛隊のパレードなど、盛りだくさんの内容が予定されています。 前橋の伝統文化と、ディズニーの夢のコラボレーションをお楽しみください!

その他、イベントステージでは様々な催し物が予定されており、一日中楽しめる内容となっています。 詳細なスケジュールや交通規制情報などは、前橋まつり公式ウェブサイトをご確認ください。

お問い合わせ:前橋商工会議所産業政策部 027-234-5109

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年10月11日(土)、12日(日)
  • 開催時間:10:00~21:00(予定)※各イベントによって異なります。詳細は公式ホームページをご確認ください。
  • 住所・開催場所:前橋市中心市街地並びに市内一円
  • 主催:前橋まつり実施委員会
  • お問い合わせ:前橋商工会議所産業政策部 027-234-5109

主なイベント

第77回前橋まつりは、東京ディズニーリゾート®スペシャルパレードをはじめ、様々なイベントで賑わいます。伝統的な行事から現代的なエンターテイメントまで、老若男女問わず楽しめる内容となっています。 前橋の街全体が活気に満ち溢れ、地域住民と来場者が一体となって楽しむ、まさに「まつり」と言えるでしょう。

東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード

令和7年10月12日(日)午前9時30分から10時30分にかけて開催される、前橋まつりの目玉イベントです。東京ディズニーリゾート®のキャラクターたちが、「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせてパレードを行います。 約900mのルートを練り歩くパレードは、圧巻のスケール。 ディズニーの世界観が前橋の街に広がり、忘れられない思い出を創出します。 パレードルート周辺では交通規制が行われますので、公式ホームページで詳細をご確認ください。

  • 内容:東京ディズニーリゾート®のキャラクターによるパレード
  • 時間:令和7年10月12日(日)9時30分~10時30分
  • ルート:国道50号本町二丁目交差点付近~県庁前交差点付近(約900m)
  • 音楽:「ジャンボリミッキー!」

前橋だんべえ踊り

前橋まつりの象徴的なイベントの一つである「前橋だんべえ踊り」は、平成7年から始まった前橋独自の創作踊りです。 軽快なリズムに合わせて、イチョウをかたどった鳴子を鳴らしながら踊る、活気あふれる踊りです。 多くの参加者によって繰り広げられるダイナミックなパフォーマンスは、まつりの熱気をさらに高めます。

  • 内容:前橋独自の創作踊り
  • 特徴:イチョウをかたどった鳴子を鳴らしながら踊る
  • 雰囲気:活気があり、参加者と観客が一体となる

祇園山車・子どもみこし・大人みこし

伝統的な山車や神輿が前橋の街を練り歩く、まつりの風物詩です。 各町内会が趣向を凝らした山車や、子どもたちが力強く担ぐ子どもみこし、大人たちが威勢よく担ぐ大人みこしなど、様々な姿を見ることができます。 伝統と文化を肌で感じられる、見どころ満載のイベントです。

  • 内容:各町内会による山車・神輿のパレード
  • 種類:祇園山車、子どもみこし、大人みこしなど
  • 特徴:各町内会の個性あふれる装飾やデザイン

鼓笛吹奏楽

小学生たちが、力強く、そして美しく演奏する鼓笛隊のパレードも、前橋まつりの魅力の一つです。 子どもたちの元気いっぱいの演奏は、まつりの雰囲気をさらに盛り上げます。

  • 内容:小学生による鼓笛隊のパレード
  • 特徴:子どもたちの元気いっぱいの演奏

その他郷土芸能

文化交流・イベントステージ広場では、太鼓や八木節踊りなどの郷土芸能も披露されます。 伝統芸能に触れることで、前橋の文化の深さを知ることができます。

  • 内容:太鼓、八木節踊りなどの郷土芸能
  • 目的:伝統文化の継承と紹介

アクセス方法

前橋まつりは前橋市中心市街地並びに市内一円で開催されます。JR前橋駅北口から徒歩10分、または北口1・2・5番バス乗り場からバスで約5分、「損保ジャパン臨時バス停」下車後徒歩3分です。 公共交通機関のご利用が推奨されます。 開催場所によってアクセス方法は異なりますので、公式ホームページで詳細をご確認ください。

  • JR「前橋駅」から徒歩10分
  • JR前橋駅北口1・2・5番バス乗り場からバス約5分「損保ジャパン臨時バス停」下車後徒歩3分

駐車場情報

会場に駐車場はございません。東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード観覧の際は、日本トーターグリーンドーム前橋「第5・第6駐車場」が無料駐車場として利用可能です。ただし、台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用を推奨します。 その他のイベント会場の駐車場については、各イベントの公式情報をご確認ください。

  • 日本トーターグリーンドーム前橋「第5・第6駐車場」(東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード観覧時のみ無料)※台数に限りあり

その他の情報

前橋まつりは、10月開催のため、天候に左右される可能性があります。雨天の場合でも、多くのイベントは予定通り開催される見込みですが、状況によっては変更となる可能性があります。 公式ホームページで最新情報をご確認ください。 歩きやすい靴で参加し、水分補給をこまめに行うことをお勧めします。 また、混雑が予想されますので、時間に余裕を持って行動してください。

公式情報

前橋まつり公式ウェブサイト:https://maebashi-festival.jp/ (リンクが存在しない場合は削除してください)

前橋まつり公式SNS:Tweets by maebashifes (リンクが存在しない場合は削除してください)

お問い合わせ:前橋商工会議所産業政策部 027-234-5109