スポンサーリンク

第33回根室さんま祭り!2025年、史上最大のさんま祭り開催!

10月

第33回根室さんま祭り!2025年、史上最大のさんま祭り開催!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年9月27日(土)と28日(日)の2日間、北海道根室市で第33回根室さんま祭りが開催されます! 日本一のさんま水揚げ量を誇る根室市ならではの、新鮮で脂ののった「とろさんま」を存分にお楽しみいただける、秋の風物詩として知られる一大イベントです。

今年は例年にも増してスケールアップ! メインイベントである「岸壁炉端コーナー」では、無料で焼きたてのさんまを味わえます。(数量限定) さらに、さんま寿司やさんま丼、さんま汁など、さんまをふんだんに使用したバラエティ豊かな料理が勢ぞろい。地元の「浜の母さん」たちが腕を振るう、絶品さんま料理の数々をご堪能ください。

さんま以外にも、根室名産の新鮮なカニや牡蠣などの魚介類、地元の農産物、加工品、お土産などが並ぶ物産販売コーナーも大充実! ステージイベントでは、地元の幼稚園児や小中高校生によるパフォーマンス、歌謡ショーなどが予定されており、大人も子供も楽しめる内容となっています。

夜には、さんま漁船の集魚灯による幻想的なライトアップも予定。 根室港特設会場は、さんまの香ばしい匂いと活気に満ち溢れ、忘れられない思い出を創造できること間違いなしです! 家族連れでも楽しめる、秋の北海道を代表するお祭り、第33回根室さんま祭りへ、ぜひお越しください!

問い合わせ先:根室さんま祭り協賛会事務局(根室市役所 商工労働観光課観光振興担当) 電話 0153-23-6111(内線2224・2225)

公式X(旧Twitter):[ここに公式Xのリンクを挿入]

公式Facebook:[ここに公式Facebookのリンクを挿入]

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年9月27日(土)、28日(日)
  • 開催時間: 詳細は決定次第、根室市公式ホームページや公式SNSで発表
  • 住所・開催場所: 北海道根室市根室港特設会場
  • 問い合わせ先: 根室さんま祭り協賛会事務局(根室市役所 商工労働観光課観光振興担当) 電話 0153-23-6111(内線2224・2225)

主なイベント

第33回根室さんま祭りは、新鮮なさんまを味わえるイベントはもちろん、様々な催し物が予定されています。家族連れから大人まで、一日中楽しめる内容となっています。

さんま炭火焼き無料提供

祭りの目玉イベント!根室で水揚げされたばかりの新鮮なさんまを、特設の岸壁炉端コーナーで無料で炭火焼きにして提供します。 脂がのった、まさに「とろさんま」をその場で味わえる絶好のチャンスです。 数量限定なので、早めの来場がおすすめです。 香ばしい煙と焼きたてのさんまの香りに包まれ、港町の活気あふれる雰囲気を満喫できます。

  • 内容:新鮮なさんまの炭火焼きを無料提供
  • 注意事項:数量限定のため、無くなり次第終了となります。

さんま料理販売

炭火焼き以外にも、さんま寿司、さんま丼、さんま汁など、さんまを使った様々な料理が販売されます。 地元の「浜の母さん」たちが腕を振るう、ここでしか味わえないオリジナル料理も登場予定です。 さんまの様々な食べ方を堪能できる、まさにさんま好きにはたまらないイベントです。

  • 内容:さんま寿司、さんま丼、さんま汁など、さんまを使った料理の販売
  • その他:地元ならではのオリジナル料理も多数予定

物産販売コーナー

根室名産の新鮮なカニや牡蠣などの魚介類、地元の農産物、加工品、お土産などが集まる物産販売コーナーも開催。 根室の豊かな自然の恵みを存分にご堪能いただけます。 家族や友人へのお土産探しにも最適です。

  • 内容:根室名産品の販売
  • 品揃え:新鮮な魚介類、農産物、加工品、お土産など

ステージイベント

特設ステージでは、地元の幼稚園児や小中高校生のパフォーマンス、歌謡ショーなどが予定されています。 地域住民の活気あふれるパフォーマンスは必見です。 年齢を問わず楽しめる内容となっています。

  • 内容:地元住民によるパフォーマンス、歌謡ショーなど
  • 詳細:出演者やスケジュールは公式ホームページ等で確認

さんま漁船集魚灯ライトアップ(予定)

夜には、さんま漁船の集魚灯による幻想的なライトアップを予定しています。(天候等により変更の可能性あり) 港町ならではの、特別な雰囲気を味わえる、夜ならではのイベントです。

  • 内容:さんま漁船の集魚灯によるライトアップ
  • 注意事項:天候等により中止となる場合があります。

アクセス方法

根室さんま祭りの会場である根室港特設会場へは、以下の方法でお越しいただけます。

  • 電車をご利用の場合:JR根室本線 根室駅から徒歩約15分です。駅からは比較的近い距離なので、公共交通機関をご利用いただくのが便利です。
  • お車をご利用の場合:釧路市から約2時間半、帯広市から約4時間、札幌市からは高速道路を利用して約6時間半です。遠方から来場される方は、時間に余裕を持って出発してください。

駐車場情報

会場周辺には臨時駐車場が設けられますが、例年大変混雑します。公共交通機関のご利用を推奨いたします。お車でお越しの際は、早めの到着を心がけてください。

  • 臨時駐車場の台数には限りがあります。
  • 満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用いただくことになります。

その他の情報

根室さんま祭りは9月下旬の北海道で開催されるため、天候に注意が必要です。防寒対策をしっかりとしてお越しください。

  • 服装:9月下旬の北海道は朝晩冷え込みます。暖かい服装でお越しください。また、炭火焼きの煙で服が匂う可能性がありますので、あまり高価な服は避けた方が良いでしょう。
  • 持ち物:飲み物、タオル、雨具など、必要に応じてご持参ください。
  • 天候:北海道の9月は天候が変わりやすいです。最新の情報を確認し、雨具などを準備しておくと安心です。