西宮山口の公智神社例祭2025:神々しい夏祭り&秋祭りの二部構成!
イベントの概要
兵庫県西宮市山口町にある公智神社では、2025年も例祭が盛大に開催されます。 夏祭り(7月7日、14日)と秋祭り(10月中旬予定)の二部構成で、それぞれ異なる魅力を堪能できます。夏祭りは夕方から夜にかけて、神社前道路が歩行者天国となり、屋台が立ち並ぶ賑やかな雰囲気。幻想的な提灯の灯りが夏の夜を彩ります。一方、秋祭りは、西宮山口のだんじりが勢揃いする勇壮な祭りで、神事や巫女舞、山口太鼓の奉納演奏など、伝統的な神事が執り行われます。 どちらの祭りも、地域住民の熱意と伝統が息づく、忘れられない思い出となること間違いなしです。 なお、夏祭りの際は、神社前道路は歩行者専用となり、近隣に駐車場がないため、公共交通機関のご利用を強く推奨します。
基本情報
- 夏祭り開催日: 2025年7月7日(月)、7月14日(月)
- 夏祭り開催時間: 午後6時頃~午後9時頃
- 秋祭り開催時期: 2025年10月中旬(具体的な日付は未定)
- 住所・開催場所: 兵庫県西宮市山口町下山口3-14-30 公智神社
- 主催者: 公智神社
- 連絡先: 078-904-2251
- 最寄駅: 神戸電鉄三田線 田尾寺駅(徒歩約20分)
- 駐車場: 近隣に駐車場なし。公共交通機関の利用推奨。
主なイベント
公智神社例祭では、夏祭り、秋祭りとそれぞれ異なる魅力的なイベントが開催されます。地域住民の伝統を守り伝える熱意が感じられる、見応えのある内容となっています。
公智神社夏祭り
2025年7月7日と14日の2日間、夕方から夜にかけて開催される夏祭りは、神社周辺が歩行者天国となり、多くの屋台が立ち並びます。 幻想的な提灯の灯りが夏の夜空を美しく彩り、家族連れや友人同士で賑わう、夏の風物詩として親しまれています。 神社の境内では、神事や様々な催しが行われ、地域住民の交流の場としても重要な役割を担っています。 特に、子供たちが楽しめる屋台ゲームや、大人も楽しめる屋台グルメは、毎年多くの人々を魅了しています。 夏の思い出作りに最適なイベントです。
- 屋台の出店
- 提灯の灯りによる幻想的な雰囲気
- 神社境内での神事や催し
- 地域住民の交流
公智神社秋祭り
2025年10月中旬に開催予定の秋祭りは、西宮山口のだんじりが勢揃いする、勇壮で活気あふれる祭りです。 神事として、厳かな雰囲気の中で巫女舞(浦安の舞)が奉奏され、力強い山口太鼓の奉納演奏も行われます。 そして、祭りの主役であるだんじりの巡業は、賑やかなお囃子の音色とともに、迫力満点の光景を町中に繰り広げます。 伝統を守りながら、現代に受け継がれるこの祭りは、地域住民の結束と誇りを象徴する、見逃せないイベントです。
- だんじりの巡業
- 巫女舞(浦安の舞)の奉奏
- 山口太鼓の奉納演奏
- 伝統的な神事
アクセス方法
公智神社へのアクセスは、公共交通機関が便利です。最寄りの駅は、神戸電鉄三田線田尾寺駅です。駅から徒歩で約20分かかります。 バスをご利用の場合は、阪急バスまたはさくらやまなみバスをご利用ください。「西宮北インター」バス停から徒歩4分、「下山口」バス停から徒歩7分です。 お車でお越しの際は、近隣に駐車場がないため、公共交通機関のご利用を強くお勧めします。
- 電車: 神戸電鉄三田線 田尾寺駅下車 徒歩約20分
- バス: 阪急バス、さくらやまなみバス「西宮北インター」バス停、「下山口」バス停
駐車場情報
- 近隣に駐車場はありません。
- 公共交通機関のご利用を強く推奨します。