愛知伊勝八幡宮例祭2025:縁起の良い狛犬と夏の夜祭り!
イベントの概要
名古屋市昭和区の静かな住宅街に鎮座する伊勝八幡宮では、毎年7月中旬に夏祭りが開催されます。室町時代の指定文化財である、風格ある狛犬が境内を見守るこのお祭りでは、境内や参道に輪投げやスーパーボールすくいなどの屋台が並び、子供も大人も楽しめる賑やかな雰囲気です。午後には子供連太鼓の奉納など神事行事が行われ、夕方からは隣接の駐車場で盆踊りなどが行われる宵祭りが開催されます。 地域住民に愛される氏神様のお祭りで、古き良き日本の夏の風情を味わえる貴重な機会です。2025年度の開催日時は、公式発表を待ちながら、例年通り7月中旬を予定しております。最新情報は伊勝八幡宮までお問い合わせください。
基本情報
- 開催日: 2025年7月中旬(予定)※公式発表待ち
- 開催時間: 午後から夜にかけて(予定)※屋台の出店時間、神事、盆踊りの時間など、詳細な時間は公式発表待ち
- 開催場所: 伊勝八幡宮
- 住所: 愛知県名古屋市昭和区伊勝町2-99
- 主催者: 伊勝八幡宮
- 問い合わせ先電話番号: 052-763-1195
- 最寄駅: 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅(徒歩11分)、名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅(徒歩16分)
- 料金: 無料
主なイベント
伊勝八幡宮夏祭りは、神事と地域住民参加型のイベントが融合した、賑やかで温かいお祭りです。 古くからの伝統と現代のエンターテイメントが調和し、老若男女問わず楽しめる内容となっています。2025年度は山車修復中のため、例年行われている山車行事や神輿渡御はございませんが、その他のイベントは予定通り開催予定です。 夏の夜空の下、地域一体となって盛り上がる祭りをぜひお楽しみください。
子供連太鼓の奉納
夏祭りの午後には、地元の子どもたちによる力強い太鼓の奉納が行われます。練習の成果を披露する子どもたちの真剣な表情と、力強い太鼓の音色は、見ている人の心を打ち、祭りの雰囲気を盛り上げます。 地域の子どもたちの成長と、伝統文化の継承を肌で感じられる、感動的なイベントです。
宵祭り(盆踊り)
夕方からは、境内隣接の駐車場で盆踊りが開催されます。 浴衣を着て参加する人々も多く、夏の風情を感じながら、大人も子どもも一緒に輪になって踊る姿は、まさに日本の夏の風物詩。 地域住民同士の交流を深める場としても重要な役割を果たしており、世代を超えた一体感を味わえます。 軽食や飲み物などを販売する屋台も出店し、さらに祭りを盛り上げます。
神楽殿での奉納行事
神楽殿では、祭りの期間中、様々な奉納行事が行われます。 名古屋大学筝曲部、西川流、末広神楽団、日本舞踊など、多彩な演目が予定されており、伝統芸能に触れる貴重な機会となります。 また、琉球踊り、どじょうすくい、常磐津など、普段なかなか見られない珍しい演目も予定されているため、幅広い年齢層が楽しめる内容となっています。 さらに、尾張新次郎太鼓の迫力ある演奏も予定されています。
- 15日(試楽祭): 囃子奉納(13:30, 15:20, 19:00)、試楽祭(16:00)、名古屋大学筝曲部、西川流、末広神楽団、日本舞踊(17:00)、キッチンカー出店(16:00~)
- 16日(本楽祭): 例祭 舞楽奉納(10:00)、囃子奉納(11:15, 13:30, 15:25, 17:35, 19:20)、琉球踊り、どじょうすくい、常磐津(16:30)、尾張新次郎太鼓(18:30)
※天候や都合により、演目・時間変更、または中止となる場合があります。
屋台
境内や参道には、様々な屋台が並びます。 定番の屋台グルメから、子供向けのお楽しみまで、幅広い年齢層が楽しめるラインナップです。 夏の夜を彩る屋台の明かりと、賑やかな雰囲気は、お祭りムードをさらに高めます。
価格・チケット情報
伊勝八幡宮夏祭りは無料でご参加いただけます。
アクセス方法
伊勝八幡宮へのアクセスは、公共交通機関が便利です。最寄りの駅は、名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅と名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅です。名古屋大学駅から徒歩で約11分、川名駅から徒歩で約16分かかります。 お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。 詳しいルートは、地図アプリなどを活用してご確認ください。
- 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅下車 徒歩11分
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅下車 徒歩16分
駐車場情報
伊勝八幡宮には専用の駐車場がありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
その他の情報
夏祭りは屋外で開催されますので、熱中症対策として、帽子や飲み物などをご持参ください。 歩きやすい靴で参加されることをおすすめします。 天候によっては、イベント内容が変更または中止となる場合がありますので、事前に伊勝八幡宮へお問い合わせいただくか、公式発表をご確認ください。