スポンサーリンク

名古屋の闇森八幡社例祭2025:山車修復中も神賑わう!

10月

名古屋の闇森八幡社例祭2025:山車修復中も神賑わう!

スポンサーリンク

イベントの概要

名古屋市中区にある闇森八幡社では、2025年度も例祭が開催されます。約360年の歴史と伝統を誇るこの例祭は、例年、山車のからくり人形の実演や、神輿渡御、山車奉曳など、見どころ満載のイベントです。しかし、2025年度は山車の修復中のため、山車の曳行と神輿渡御は行われません。それでも、試楽祭と本楽祭では、囃子奉納、舞楽奉納、名古屋大学筝曲部や地元芸能団体による様々な演目が神楽殿などで催され、境内ではキッチンカーも出店予定です。 神楽殿では、雅楽や伝統芸能、現代音楽など多彩な演目が予定されており、例年とは異なる趣向で、神聖な雰囲気の中、伝統と現代が融合した特別な祭りを体験できます。 2025年度の例祭は、規模は縮小されますが、伝統芸能の素晴らしさや、地域住民の熱意を感じられる、貴重な機会となるでしょう。 天候によっては中止となる場合もありますので、最新情報は公式ウェブサイト等でご確認ください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年5月15日(木)試楽祭、2025年5月16日(金)本楽祭
  • 開催時間:
    • 5月15日(試楽祭):13:30~、15:20~、16:00~、17:00~、19:00~ ※時間、演目は変更の可能性あり
    • 5月16日(本楽祭):10:00~、11:15~、13:30~、15:25~、16:30~、17:35~、18:30~、19:20~ ※時間、演目は変更の可能性あり
  • 住所・開催場所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-35-30 若宮八幡社
  • お問い合わせ先:052-241-0810 (若宮八幡社)
  • 料金:無料
  • アクセス:
    • 名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅下車 徒歩5分
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅下車 徒歩7分
  • 備考:天候により中止となる可能性があります。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

主なイベント

2025年度の若宮まつりは、例年とは異なり、山車の曳行と神輿渡御が行われません。山車修復中のため、規模は縮小されますが、伝統芸能や神事を通して、地域の文化と歴史に触れられる貴重な機会となります。試楽祭と本楽祭では、神楽殿を中心に様々な演目が予定されています。境内ではキッチンカーも出店し、賑やかな雰囲気も楽しめます。

試楽祭(2025年5月15日)

本祭に先駆けて行われる予行演習のようなもので、本番さながらの賑やかさを体験できます。神楽殿では囃子奉納が複数回行われ、神楽殿では名古屋大学筝曲部、西川流、末広神楽団、日本舞踊の公演が予定されています。境内北側ではキッチンカーの出店も予定されており、食事や軽食を楽しむことができます。 試楽祭では、本番を前にした緊張感と、これから始まる祭りの高揚感を味わうことができます。 各演目の開始時刻は予定であり、変更の可能性がありますのでご注意ください。

  • 囃子奉納:伝統的な囃子音楽の演奏。神事や祭りの雰囲気を高める重要な要素です。
  • 名古屋大学筝曲部、西川流、末広神楽団、日本舞踊:現代と伝統が融合した、多様な音楽と舞踊の公演。それぞれの団体が持つ独特の表現力と技術を堪能できます。
  • キッチンカー出店:様々な飲食店が軽食や飲み物を提供。祭りの賑やかさを演出する要素の一つです。

本楽祭(2025年5月16日)

若宮まつりのメインイベント。神楽殿では、午前中から夕方にかけて囃子奉納が複数回行われます。本殿では例祭の舞楽奉納が行われ、神聖な雰囲気の中で伝統芸能を鑑賞できます。午後からは、琉球踊り、どじょうすくい、常磐津といった、多様なジャンルの芸能が披露されます。そして、フィナーレを飾るのは尾張新次郎太鼓の迫力ある演奏です。 本楽祭では、神事と芸能が織りなす、伝統と文化の融合を体感できます。 各演目の開始時刻は予定であり、変更の可能性がありますのでご注意ください。

  • 例祭 舞楽奉納:神様に奉納される舞楽。古来より伝わる神事の重要な一部です。荘厳な雰囲気の中で、神聖な舞を鑑賞できます。
  • 囃子奉納:試楽祭と同様に、伝統的な囃子音楽の演奏。
  • 琉球踊り、どじょうすくい、常磐津:異なる地域や様式を持つ芸能の共演。多様な文化に触れる機会となります。
  • 尾張新次郎太鼓:力強い太鼓の演奏。祭りのクライマックスを飾る、迫力満点の演目です。

価格・チケット情報

若宮まつりは無料です。

アクセス方法

若宮八幡社へのアクセスは、公共交通機関が便利です。名古屋市営地下鉄をご利用ください。

  • 名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅下車 徒歩5分
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅下車 徒歩7分

駐車場情報

若宮八幡社には駐車場がありません。公共交通機関のご利用をお願いします。

その他の情報

服装は、動きやすい服装でお越しください。持ち物は、飲み物など、各自必要なものをご持参ください。天候によっては中止となる可能性がありますので、事前に公式ウェブサイト等で最新情報をご確認ください。