スポンサーリンク

葛飾区亀有香取神社 こども稲荷例大祭2025!GWは子供神輿で街を駆け抜けろ!

10月

葛飾区亀有香取神社 こども稲荷例大祭2025!GWは子供神輿で街を駆け抜けろ!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年4月29日(火・祝)、東京都葛飾区亀有にある亀有香取神社境内の稲荷神社では、「第2回 こども稲荷例大祭」が開催されます! 今年はゴールデンウィークの真っ只中!子供たちが主役の、例年とは一味違う賑やかなお祭りです。

最大の見どころは、地元小学生たちが中心となって担ぐ「こども神輿の巡幸」と、可憐な巫女姿の地元小学生約20名による「こども巫女行列」! 亀有の街を練り歩く神輿には、葛西囃子と木遣りが付き添い、葛飾の伝統芸能を肌で感じられる貴重な体験となります。神輿を担いだことがない子でも気軽に参加OK!GWの思い出作りに最適です!

境内では、地域有志や商店街による屋台が多数出店。カレー焼きそばやフランクフルト、かき氷、揚げかつ、ピザ、フルーツポンチ、タピオカドリンク、駄菓子など、子供も大人も楽しめるグルメが勢ぞろい!

さらに、葛飾区立郷土と天文の博物館による稲荷神社解説ツアーや、関東やまと太鼓による迫力満点の奉納演舞など、盛りだくさんのイベントが予定されています。子供たちの元気な姿と、地域全体が一体となって作り上げる温かい雰囲気をぜひ体感してください!飛び入り参加もOK!動きやすい服装で、お子様と一緒に春の思い出を創りませんか?

【開催日時】 2025年4月29日(火・祝) 11:00~ (こども神輿・巫女行列スタート14:00)

【開催場所】 東京都葛飾区亀有3-26-1 亀有香取神社境内(境内にある稲荷神社)

【主なイベント】 こども神輿の巡幸、こども巫女行列、地域商店街・町会・亀有神輿協議会による屋台出店、葛飾区立郷土と天文の博物館出張展示・解説、関東やまと太鼓奉納演舞など。

【アクセス】 JR常磐線 亀有駅下車 徒歩約15分 または 亀有駅北口から京成バス「亀有香取神社前」バス停下車すぐ

※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年4月29日(火・祝)
  • 開催時間:11:00~(こども神輿・巫女行列スタート14:00)
  • 住所・開催場所:東京都葛飾区亀有3-26-1 亀有香取神社境内(境内にある稲荷神社)
  • こども神輿・巫女行列スケジュール:
    • 13:00 担ぎ手希望者集合時間(於:香取神社境内)
    • 13:45 神輿御霊入れ神事
    • 14:00 こども神輿、こども巫女行列スタート!宮前通→仲町銀座商店街を渡御
    • 14:30~15:00 ゆうろーど(第一勧業信用組合前)にて休憩
    • 15:30頃 宮入、御霊返し神事(於:香取神社)
  • 境内イベント:
    • 地域商店街、町会、亀有神輿協議会による屋台出店(カレー焼きそば、フランクフルト、かき氷、揚げかつ、ピザ、フルーツポンチ、タピオカドリンク、駄菓子など)
    • 葛飾区立郷土と天文の博物館 出張展示・解説(お稲荷様解説ツアー実施時間 15:10~(受付開始15:00) 約30分程度)
    • 関東やまと太鼓による奉納演舞
  • こども神輿担ぎ手募集:小学生であればどなたでも参加OK!予約不要。当日13:00までに社務所へ集合。動きやすい服装、運動靴。
  • こども巫女行列参加者:地元小学生約20名
  • 当日、地元カメラマンによる写真、動画撮影あり

主なイベント

第2回 こども稲荷例大祭は、子供たちが主役の、伝統と活気が融合したお祭りです。亀有の街を練り歩く勇壮な神輿と可愛らしい巫女行列、そして境内では地域全体が一体となって作り上げる様々な催しで、一日中楽しめます!

こども神輿の巡幸

例大祭の目玉イベント!地元小学生たちが中心となり、神輿を担いで亀有の街を練り歩きます。初めて神輿を担ぐ子供も歓迎! 葛西囃子と木遣りが神輿に付き添い、亀有の伝統的な祭り囃子を間近で体験できます。子供たちの元気な掛け声と、地域住民の温かい歓迎が一体となり、忘れられない思い出となるでしょう。神輿渡御のルートは、香取神社境内を出発し、仲町銀座商店街などを巡行します。沿道では、地域住民による歓迎ムードが満載です!

  • 時間:14:00~15:30頃(予定)
  • 参加資格:小学生
  • 予約:不要(当日13:00までに社務所へ集合)
  • 服装:動きやすい服装、運動靴

こども巫女行列

地元小学生約20名が、可愛らしい巫女姿で神輿巡幸に先導します。伝統衣装を身にまとった子供たちの凛とした姿は、祭りの雰囲気をさらに華やかに彩ります。神輿巡行のルートを一緒に練り歩き、地域住民に笑顔と感動を与えます。普段は見られない光景に、きっと心を奪われるでしょう。

  • 時間:14:00~15:30頃(予定)
  • 参加者:地元小学生約20名

境内イベント

神社境内では、地域商店街、町会、亀有神輿協議会による屋台が多数出店し、賑やかな雰囲気を演出します。カレー焼きそば、フランクフルト、かき氷、揚げかつ、ピザ、フルーツポンチ、タピオカドリンク、駄菓子など、子供も大人も楽しめる様々なメニューが用意されています。さらに、葛飾区立郷土と天文の博物館による出張展示・解説では、稲荷神社の歴史や亀有地区の文化財について学ぶことができます。そして、関東やまと太鼓による迫力満点の奉納演舞も予定されています。家族連れで一日中楽しめる、春の思い出作りに最適なイベントです。

  • 屋台:カレー焼きそば、フランクフルト、かき氷、揚げかつ、ピザ、フルーツポンチ、タピオカドリンク、駄菓子など
  • 葛飾区立郷土と天文の博物館:稲荷神社解説ツアー、亀有地区の歴史・文化財解説
  • 関東やまと太鼓:奉納演舞

アクセス方法

亀有香取神社へのアクセス方法は以下の通りです。

  • 電車:JR常磐線 亀有駅下車 徒歩約15分
  • バス:亀有駅北口発 京成バス 「亀有香取神社前」バス停下車

駐車場情報

神社に直接駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

その他の情報

こども神輿を担ぐ場合は、動きやすい服装と運動靴で参加しましょう。水分補給のため、飲み物を持参することをお勧めします。天候に注意し、雨天の場合は、状況に応じて中止となる可能性がありますので、事前に公式情報をご確認ください。