2025年、今宮神社で神々しい春を迎えよう!鹿沼の伝統祭
イベントの概要
栃木県鹿沼市今宮神社にて、2025年1月10日(金)に開催される春渡祭(おたりや)。古札や古いお守りなどを焼納し、無病息災を祈願する伝統的な火防祈願祭です。午後2時からは神輿前で鎮火祭(見学不可)が行われ、その後、境内にて古札焼納祭(見学可)が執り行われます。お札やお守りに点火する様子は圧巻です。だるまや正月飾りは燃やせませんのでご注意ください(紙製のものに限ります)。午後3時頃からは、市無形民俗文化財である「太々神楽」が神楽殿で奉納され、神聖な雰囲気に包まれます。 無火災祈願祭(見学不可)は午前10時~10時30分頃に行われます。 ご自宅のお札、お守り、熊手、破魔矢などの焼納は、世帯500円以上から承ります。だるま、正月飾り、しめ縄なども同様に世帯500円以上、神棚は1社2,000円以上です。その他のお供え物や瀬戸物類、お寺のお札などは受け付けておりません。当日都合が悪い場合は、社務所にて8:30~16:30までお預かりいたしますので、お気軽にお問合せください。 電車でお越しの際は、東武日光線新鹿沼駅から徒歩15分、JR日光線鹿沼駅から徒歩20分です。お車の場合は、東北自動車道鹿沼ICから15分です。駐車場はありませんので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
基本情報
- 開催日: 2025年1月10日(金)
- 開催時間: 午前10時~午後8時30分頃(各行事の時間は目安です)
- 午前10時~10時30分頃:無火災祈願祭(見学不可)
- 午後2時~2時30分頃:鎮火祭(見学不可)
- 午後2時30分~3時頃:古札焼納祭(見学可)
- 午後3時頃~午後8時頃:太々神楽奉納(神楽殿)
- 午後3時頃~:点火(古札焼納祭後)
- 午後8時30分頃:消火
- 住所・開催場所: 〒322-0068 栃木県鹿沼市今宮町1692 今宮神社
- 電話番号: 0289-62-2679 (今宮神社)
- アクセス:
- 電車:東武日光線新鹿沼駅から徒歩15分、JR日光線鹿沼駅から徒歩20分
- 車:東北自動車道鹿沼ICから15分
- 駐車場:なし
- 焼納料金:
- 今宮神社以外のお札、お守り、熊手、破魔矢等:500円以上/世帯
- だるま、正月飾り、しめ縄等:500円以上/世帯
- 神棚:1社 2,000円以上
- ※その他お供え物や瀬戸物類、お寺のお札等はお預かりできません。
主なイベント
今宮神社の春渡祭(おたりや)は、古札や古いお守りなどを焼納し、無病息災を祈願する伝統的な火防祈願祭です。神事と神楽の奉納を通して、新しい年の安寧と豊作を祈願する、地域に根付いた大切な行事です。 神聖な雰囲気の中で行われる神事と、華麗な舞が繰り広げられる神楽は、見どころ満載です。
無火災祈願祭
春渡祭の始まりを告げる神事。火災からの安全を祈願する重要な儀式です。神職による厳かな祈願が行われます。見学はできません。
鎮火祭
古札焼納祭で燃やされた火を鎮める儀式です。神輿の前で行われ、神職が中心となって執り行われます。見学はできません。
古札焼納祭
一年間を通して使用したお札やお守り、熊手、破魔矢などを神社に納め、焼納する儀式です。 この儀式を通して、これまでの感謝を捧げ、新しい一年への希望を祈ります。 参列者は、神職による神事を見学することができます。 ご自宅で処分に困るお札やお守りなどを、この機会に神社に納めてみてはいかがでしょうか。
- 内容:古くなったお札やお守りなどを焼納する
- 持ち物:今宮神社以外のお札、お守り、熊手、破魔矢等(紙製のものに限る)、だるま、正月飾り、しめ縄等(世帯500円以上)神棚(1社2,000円以上)
- 注意点:その他のお供え物や瀬戸物類、お寺のお札などは受け付けておりません。
太々神楽奉納
鹿沼市の無形民俗文化財である「太々神楽」が神楽殿で奉納されます。神楽師による優雅で力強い舞は、神聖な雰囲気をさらに高め、観る者を魅了します。 神楽の舞は、神様への奉納だけでなく、地域住民の心の安らぎや、五穀豊穣を祈る意味も込められています。 古くから伝わる伝統芸能を、この機会にぜひご鑑賞ください。
- 内容:市無形民俗文化財「太々神楽」の奉納
- 場所:神楽殿
- 時間:午後3時頃~午後8時頃
価格・チケット情報
春渡祭への参加は無料です。ただし、古札焼納をご希望される場合は、下記の料金が必要です。
- 今宮神社以外のお札、お守り、熊手、破魔矢等:500円以上/世帯
- だるま、正月飾り、しめ縄等:500円以上/世帯
- 神棚:1社 2,000円以上
- ※その他お供え物や瀬戸物類、お寺のお札等はお預かりできません。
アクセス方法
今宮神社へのアクセス方法は以下のとおりです。駐車場はありませんので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
- 電車:東武日光線新鹿沼駅から徒歩15分、JR日光線鹿沼駅から徒歩20分
- 車:東北自動車道鹿沼ICから15分
駐車場情報
今宮神社には駐車場がありません。
その他の情報
古札焼納をご希望の方は、お札やお守りなどをご持参ください。 また、当日は防寒対策をしっかりとしてお越しください。 だるま、正月飾り、しめ縄などは基本的に燃やせません(紙製のものに限ります)。