石川・石浦神社例大祭2025:鬼と豆と、水掛神輿!
イベントの概要
2025年度、石川県金沢市の石浦神社では例大祭が開催されます! 古くから伝わる伝統的な神事と共に、近年人気急上昇中の「第15回水掛神輿」も予定されています。 5年ぶりに復活したこの神輿は、石浦神社から柿木畠商店街へと練り歩き、沿道からは四方八方から水が掛けられます!びしょ濡れ覚悟で、夏の暑さを吹き飛ばす爽快な体験をしてみませんか? 神輿の勇壮な姿と、降り注ぐ水の感触、そして商店街の賑わい…忘れられない夏の思い出がここにあります! さらに、柿木畠ポケットパークでは、能登の物産販売や柿木BARの出店も予定。能登復興祈願も込められた、地域一体となって盛り上げるお祭りです。 お子様から大人まで楽しめる、夏の風物詩、石浦神社例大祭にぜひご参加ください!
基本情報
- 開催日:2025年7月28日(日)※雨天決行、暴風雨の場合は中止
- 開催時間:10:30~(神輿安全祈願出発式@石浦神社)11:00~(石浦神社出発)15:30頃(全開口笑到着予定)※ポケットパークの能登物産販売は10:00~15:00(売り切れ次第終了)
- 住所・開催場所:
- 石浦神社:〒920-0964 石川県金沢市本多町3丁目1−30
- 柿木畠ポケットパーク:〒920-0962 石川県金沢市広坂6
主なイベント
石浦神社例大祭のハイライトは、なんといっても「第15回水掛神輿」です!石浦神社から柿木畠商店街を練り歩く神輿は、沿道の人々から四方八方から水をかけられ、夏の暑さを吹き飛ばす、爽快感あふれるイベントです。 びしょ濡れになることを覚悟して、ぜひご参加ください! また、神輿渡御以外にも、伝統的な神事が執り行われ、地域住民の信仰と一体感を肌で感じることができます。 さらに、柿木畠ポケットパークでは、能登の物産販売や柿木BARの出店もあり、五感を刺激する、賑やかなお祭りとなっています。
水掛神輿
石浦神社例大祭の目玉イベント!石浦神社を出発した神輿は、柿木畠商店街を練り歩きます。沿道からは、参加者だけでなく見物客からも水が掛けられ、熱気と水しぶきが飛び交う、まさに夏の祭典! 5年ぶりの開催となる今回は、能登復興祈願も込められています。 びしょ濡れになっても大丈夫な服装で、夏の暑さを吹き飛ばす、忘れられない体験をしましょう!
- 内容:石浦神社から柿木畠商店街への神輿渡御。沿道から水が掛けられます。
- ポイント:びしょ濡れになることを想定した服装でお越しください!
- 時間:11:00 石浦神社出発、15:30頃 全開口笑到着予定
神輿安全祈願出発式
水掛神輿の出発前に、石浦神社にて神輿の安全を祈願する神事が執り行われます。神職による厳かな儀式は、お祭りの始まりを告げる重要なイベントです。 神輿の出発を見送るだけでなく、神聖な雰囲気を味わうこともできます。
- 内容:神職による神輿の安全祈願
- 時間:10:30
- 場所:石浦神社
柿木畠ポケットパークイベント
柿木畠ポケットパークでは、神輿渡御と並行して、能登の物産販売や柿木BARの出店など、様々なイベントが開催されます。 能登復興祈願を込めた、地元の美味しい食べ物や飲み物を楽しみながら、お祭り気分を盛り上げましょう! 家族連れでも楽しめる、魅力的なイベントです。
- 内容:能登物産販売、柿木BAR出店など
- 時間:10:00~15:00(売り切れ次第終了)
- 場所:柿木畠ポケットパーク
担ぎ手募集
神輿を担いで一緒に祭りを楽しみたい方は、柿木畠商店街の各店舗へお問い合わせください! 神輿を担いで商店街を練り歩く、貴重な体験ができます。
- 問い合わせ先:柿木畠商店街の各店舗(公式サイトをご確認ください)
アクセス方法
石浦神社と柿木畠ポケットパークへのアクセス方法は以下の通りです。公共交通機関をご利用いただくのが便利です。
- 電車の場合:JR北陸本線金沢駅から徒歩、またはバスをご利用ください。 具体的なバス路線については、北陸鉄道のウェブサイトをご確認ください。
- バスの場合:金沢駅前から柿木畠方面へ向かうバスをご利用ください。 最寄りのバス停から徒歩で石浦神社、柿木畠ポケットパークへ行くことができます。バス路線は複数ありますので、ご自身の出発地点から最適なルートを北陸鉄道のウェブサイト等で事前にご確認ください。
その他の情報
水掛神輿は、名前の通り水が飛び交うイベントです。びしょ濡れになる可能性が高いので、濡れても良い服装でお越しください。タオルや着替えを持参することをお勧めします。また、当日は気温が高くなることが予想されますので、熱中症対策として、水分補給をこまめに行いましょう。帽子や日焼け止めクリームなどもご用意ください。雨天決行ですが、暴風雨の場合は中止となる可能性がありますので、開催情報については、公式SNS等でご確認ください。
公式情報
柿木畠商店街の公式ウェブサイトおよび公式SNSで、最新情報をご確認ください。