高浜市春日神社 天王祭&茅の輪くぐり!2025年の夏祭り
イベントの概要
愛知県高浜市春日神社にて、2025年7月6日(日)12:00〜、夏の風物詩「天王祭・茅の輪くぐり」が開催されます! 一年間の穢れを祓い清めるこのお祭りでは、屋台やキッチンカーが多数出店し、パフォーマンスステージや、大人も子供も楽しめる餅投げなど、盛りだくさんの催しが予定されています。 夕方の17:30からは盆踊りも開催! 盆踊りのレクチャーも行われるので、初めての方でも安心して参加できます。 家族連れで楽しめる、夏の思い出作りに最適なイベントです。 駐車場は馬場駐車場、公園駐車場、春日町3丁目1臨時駐車場をご利用ください。タイムスケジュールの詳細は、春日神社さんのインスタグラムをご確認ください。
基本情報
- 開催日: 2025年7月6日(日)
- 開催時間: 12:00〜 (盆踊り開始17:30)
- 開催場所: 大山緑地内 春日神社
- 住所: 愛知県高浜市春日町(春日神社の所在地は情報提供元によって異なるため、正確な住所は春日神社公式情報をご確認ください)
- 駐車場: 馬場駐車場・公園駐車場・春日町3丁目1臨時駐車場
主なイベント
高浜市春日神社の天王祭・茅の輪くぐりは、厄除けと豊作を祈願する伝統的なお祭りです。 神事と合わせて、地域住民や来場者にとって楽しい一日となるよう、様々な催しが企画されています。 家族連れでも楽しめる内容が盛りだくさんです!
茅の輪くぐり
天王祭の中心となる神事。 茅で編まれた大きな輪をくぐり抜け、心身の穢れを祓い、無病息災を祈願します。 神職による神事が執り行われ、厳粛な雰囲気の中、参加者は清々しい気持ちで一年を過ごせるよう祈りを捧げます。
屋台・キッチンカー
お祭り会場には、様々な屋台やキッチンカーが出店します。 地元の美味しいグルメから、子供たちが喜びそうな軽食まで、幅広いメニューが楽しめます。 家族で色々な食べ物を堪能できる、お祭りならではの楽しみが満喫できます。
- 内容:多様な飲食店の出店
- 期待できるもの:地元グルメ、子供向け軽食など
餅投げ
神様からの恵みである餅を、参加者に向けて投げ落とすイベントです。 餅をキャッチできた人は幸運に恵まれると言われています。 子供たちはもちろん、大人も熱心に餅をキャッチしようと参加する、賑やかな催しです。
- 内容:神主が餅を投げ、参加者がキャッチする
- 期待できるもの:幸運、お祭りの賑わい
パフォーマンスステージ
様々なパフォーマンスが楽しめるステージが設けられます。 地元の芸能団体による演舞や、子供たちが楽しめるショーなど、年齢を問わず楽しめるプログラムが予定されています。 お祭りムードをさらに盛り上げる、見どころの一つです。
- 内容:地元芸能団体による演舞、子供向けショーなど
- 期待できるもの:多様なエンターテイメント
盆踊り
夕方17:30からは、伝統的な盆踊りが開催されます。 初めての方でも参加しやすいよう、盆踊りのレクチャーも行われます。 浴衣を着て参加するのもおすすめです。 夏の夜空の下、みんなで輪になって踊る、心温まるひとときを過ごせます。
- 内容:伝統的な盆踊り
- 特徴:初心者向けレクチャーあり、浴衣での参加推奨
アクセス方法
愛知県高浜市春日神社で開催される天王祭・茅の輪くぐりの会場、大山緑地へのアクセス方法です。公共交通機関と車でのアクセス方法をそれぞれご紹介します。
- 電車:名鉄三河線「三河高浜駅」から徒歩10分程度
- 車:知多半島道路阿久比ICから約30分。駐車場は、馬場駐車場、公園駐車場、春日町3丁目1臨時駐車場をご利用いただけます。
駐車場情報
- 馬場駐車場
- 公園駐車場
- 春日町3丁目1臨時駐車場
その他の情報
小さなお子さん連れのご家族も安心して楽しめるお祭りです。歩きやすい靴で参加されることをお勧めします。水分補給を忘れず、熱中症対策も万全にしてお越しください。天候によっては、イベント内容が変更または中止となる可能性がありますので、春日神社の公式情報をご確認ください。