松本市四柱神社例祭2025:カエル祭りも!秋の城下町を彩る神事と賑わい
イベントの概要
長野県松本市にある四柱神社では、2025年も例祭が盛大に執り行われます。例祭は、毎年10月1日~3日にかけて開催され、宵祭、例祭、松本市招魂殿祭、そして神社前女鳥羽川での奉祝花火と、盛りだくさんの内容となっています。特に2日目の例祭は、大名町通りで交通規制が行われるほどの大イベントです。境内では、松本深志舞台保存会の舞台18台が展示され、城下町の歴史と文化を感じさせる演出も。
さらに、例祭期間中には、カエル好きの聖地として名高い「松本かえるまつり」も開催されます。2025年は6月8日(日)にナワテ通り、桝形跡広場、女鳥羽川水辺で開催され、カエル大明神神事やカエル市場、カエラーコンテストなど、カエルをテーマにした様々なイベントが予定されています。 オープニングセレモニー、御朱印販売、かえるスタンプラリーなど、一日を通して楽しめる企画が盛り沢山です。
四柱神社の例祭と松本かえるまつり、どちらも松本市の秋の風物詩として、多くの観光客や地元住民に親しまれています。歴史と伝統、そして現代的なイベントが融合した、忘れられない一日を過ごせるでしょう。 最新のイベント情報は、それぞれの公式SNSで確認することをお勧めします。
基本情報
- 四柱神社例祭(神道祭)
- 開催日: 2025年10月1日(火)~3日(木)
- 開催時間:
- 宵祭: 10月1日 午後6時
- 例祭: 10月2日 午後1時半
- 松本市招魂殿祭: 10月3日 午前10時
- 奉祝花火: 10月1日、2日 午後8時30分点火(小雨決行)
- 住所・開催場所: 長野県松本市大手3丁目3−20 四柱神社
- 松本かえるまつり
- 開催日: 2025年6月8日(日)
- 開催時間: 10:00~17:00
- プレイベント: 6月7日(土) 商店街のみ
- 住所・開催場所: ナワテ通り・桝形跡広場・女鳥羽川水辺
主なイベント
四柱神社例祭と同時開催される松本かえるまつり、そして例祭そのもの、それぞれに魅力的なイベントが盛りだくさんです。歴史ある神事から、現代的なエンターテイメントまで、幅広い世代が楽しめる内容となっています。
四柱神社例祭(神道祭)
四柱神社の例祭は、秋の訪れを祝う伝統的な神事です。宵祭、例祭、松本市招魂殿祭と続き、最終日には奉祝花火が夜空を彩ります。例祭当日は、大名町通りで交通規制が行われるほど賑わいを見せます。境内では、松本深志舞台保存会の舞台が多数展示され、城下町の情緒あふれる雰囲気を演出します。神事を通して、地域住民の信仰と伝統文化を肌で感じることができるでしょう。
- 宵祭:神事の始まりを告げる儀式
- 例祭:中心となる神事。多くの参拝者で賑わいます。
- 松本市招魂殿祭:戦没者を慰霊する儀式
- 奉祝花火:例祭のクライマックスを飾る華麗な花火
- 松本深志舞台保存会による舞台展示:城下町の歴史と文化を体感できます。
松本かえるまつり
カエル好きの聖地として知られる松本かえるまつりは、ナワテ通りを舞台に、カエルをモチーフにした様々なイベントが開催されます。カエル大明神を祀る四柱神社にちなんだ神事から、カエルグッズの販売、カエルをテーマにしたコンテストなど、大人も子供も楽しめる内容です。女鳥羽川沿いの散策もおすすめです。
- オープニングセレモニー:まつりの幕開けを告げる華やかなセレモニー。全員参加型のイベントです。
- カエル大明神神事:カエル大明神への感謝と祈りを捧げる神聖な儀式。
- 御朱印販売:限定デザインの御朱印が販売されます。
- かえる市場:全国各地から集まった作家による、カエルをモチーフにした様々な作品が販売されます。
- かえるスタンプラリー:ナワテ通りを巡りながらスタンプを集める、参加型のイベントです。
- カエラーコンテスト:カエルをテーマにしたファッションで参加するコンテスト。優勝者には景品が贈られます。
- METOBAベース:クラフトビールの販売など。
- 水辺のアソビバ:女鳥羽川でのアクティビティ(雨天中止)
アクセス方法
四柱神社へのアクセスは、JR松本駅から徒歩10~15分、またはアルピコバス信大横田線・浅間線、もしくはタウンスニーカー北コースの大名町バス停下車すぐです。松本かえるまつりの会場であるナワテ通り、桝形跡広場、女鳥羽川水辺へは、松本駅から徒歩でもアクセス可能です。松本城から徒歩3分という立地も魅力です。公共交通機関を利用する際は、各路線の時刻表をご確認の上、余裕を持ったスケジュールで行動することをお勧めします。
- JR松本駅から徒歩:約10~15分(四柱神社)
- アルピコバス:信大横田線・浅間線、大名町バス停下車(四柱神社)
- タウンスニーカー:北コース、大名町バス停下車(四柱神社)
- 松本城から徒歩:約3分(桝形跡広場)
駐車場情報
四柱神社、および松本かえるまつりの会場周辺には駐車場がありますが、台数に限りがある可能性があります。特に例祭やイベント開催時は混雑が予想されますので、公共交通機関の利用を推奨します。車でお越しの際は、近隣の有料駐車場もご検討ください。
- 四柱神社周辺:台数に限りあり
- 近隣有料駐車場:あり
その他の情報
四柱神社例祭は10月開催のため、防寒対策として暖かい服装でお越しください。歩きやすい靴を履くこともお勧めします。松本かえるまつりは6月開催ですが、天候によっては暑くなる可能性がありますので、水分補給を十分に行い、熱中症対策を万全にしてください。また、日焼け止めや帽子などもご用意ください。両イベントとも、混雑が予想されますので、時間に余裕を持って行動し、飲み物や軽食を持参することをお勧めします。