第46回富加町民まつり2025!とみぱんが盛り上げる秋の二日間
イベントの概要
富加町最大のイベント「富加町民まつり」が、2025年も盛大に開催されます!第46回を迎える今回は、11月15日(土)と16日(日)の二日間にわたり、富加町役場、なかよし広場、タウンホールとみか、JAめぐみの富加支店周辺を会場に、地域全体が一体となる活気あふれるお祭りとなります。
お祭りでは、富加町の豊かな恵みを存分に味わえる農産物や特産品の販売をはじめ、白菜やかぼちゃなどの新鮮野菜、黒米などのお米が並びます。さらに、志摩市からの海産物や干物、てこね寿司、真珠の加工品など、地域の枠を超えた魅力的な商品も販売され、食欲の秋を満たしてくれることでしょう。
メインステージでは、お祭り名物「おまかせショートステージ」が開催されます。町内外の様々な団体による演奏やダンスパフォーマンス、子どもたちの元気な演舞、よさこいチーム「
基本情報
- 開催日: 2025年11月15日(土)、11月16日(日)
- 開催時間:
- 2025年11月15日(土): 午前10時40分頃から(「おまかせショートステージ」開始時間)
- 2025年11月16日(日): 午前9時40分頃から(「おまかせショートステージ」開始時間)
- ※イベント全体の終了時間や詳細な開催時間は、富加町公式ホームページ等でご確認ください。
- 住所・開催場所等: 富加町役場周辺、なかよし広場、タウンホールとみか、JAめぐみの富加支店
主なイベント
富加町民まつりでは、来場者が一日中楽しめるように、多種多様なイベントが企画されています。地元の特産品販売から、迫力あるステージパフォーマンス、家族で楽しめるビンゴ大会や餅投げ、そして富加町の人気キャラクター「とみぱん」の登場まで、見どころが満載です。
農産物・特産品販売
富加町の豊かな自然が育んだ新鮮な農産物や、地域ならではの特産品が多数販売されます。特に、白菜やかぼちゃなどの旬の野菜、そして富加町自慢の黒米などのお米は、毎年多くの来場者に好評です。地元の味覚を存分にお楽しみください。また、志摩市からの海産物や干物、てこね寿司、真珠の加工品なども販売され、地域の枠を超えた魅力的な商品が並びます。
- 内容: 白菜、かぼちゃなどの野菜、黒米などのお米、志摩市の海産物・干物・てこね寿司・真珠加工品、その他特産品の販売
- 特徴: 地元の新鮮な食材や他地域の特産品を直接購入できる機会
おまかせショートステージ
町民まつりの名物「おまかせショートステージ」が2025年も復活します!町内外の各種団体やグループが、日頃の練習の成果を披露する場として、演奏、演舞、ダンス、合唱など、多岐にわたるパフォーマンスが繰り広げられます。子どもたちによるダンスパフォーマンスや、よさこいチーム「半布里」による迫力ある演舞、そして「半布里太鼓」の演奏など、見応えのあるステージが予定されており、会場を大いに盛り上げます。
- 内容: 演奏、演舞、ダンス、合唱などのステージ発表
- 出演者: 町内外の各種団体、モノマネ芸人、子どもたち、よさこいチーム半布里、半布里太鼓など
- 日時・枠:
- 2025年11月15日(土): (1) 10:40 (2) 11:10 (3) 11:40 (4) 12:10
- 2025年11月16日(日): (5) 9:40 (6) 10:10 (7) 10:40 (8) 11:10 (9) 11:40 (10) 12:10
- 1枠20分(ステージ上の準備・片付けを含む)
- 応募条件: 富加町で活動を行う団体等、富加町民を含む複数人で構成される団体等、富加町役場・富加町商工会・めぐみの農協富加支店のいずれかから推薦された団体等
ビンゴ大会
毎年大賑わいのビンゴ大会は、無料で参加できる人気のイベントです。愛農会から贈られる旬の野菜が景品として用意されており、大人から子どもまで、誰もが楽しめる企画となっています。ビンゴカードは12時15分から本部テントで配布され、2時からのステージ前で大会が開催されます。カードの枚数には限りがあるため、早めに並んでゲットしましょう!
- 内容: 無料で参加できるビンゴゲーム
- 景品: 愛農会からの旬の野菜など
- カード配布: 12時15分から本部テントにて(早い者順)
- 開催時間: 14時00分からステージ前にて
景品付き餅投げ
お祭りならではの餅投げも開催されます。大人用と子ども用に分けて2回行われ、それぞれに喜ばれる景品が用意されています。何が当たるかはお楽しみ!たくさんの福と景品を掴み取りましょう。
- 内容: 景品付きの餅投げ
- 回数: 大人用と子ども用に分けて2回実施
- 景品: 当日のお楽しみ
飲食販売・子ども向けイベント
富加町内外の美味しいものが集まる飲食販売のお店が多数出店し、来場者の胃袋を満たします。また、子どもたちが大喜びするふわふわの遊具やゲーム、その他の楽しいイベントも盛りだくさんで、家族みんなで一日中楽しめます。
- 内容: 多様な飲食販売、子どもが喜ぶふわふわの遊具、ゲーム、その他のイベント
- 特徴: 豊富なグルメと家族向けのエンターテイメント
とみぱんの参加
富加町のゆるキャラ「とみぱん」が、町民まつりに初参加します!昨年度誕生したばかりのとみぱんは、町内外のイベントで大人気。今回の町民まつりでも、たくさんの活躍が期待されています。ぜひ、会場でとみぱんの愛らしい姿と活躍を見に来てください。
- 内容: 富加町のゆるキャラ「とみぱん」が登場し、イベントを盛り上げる
- 特徴: 町民まつり初参加、大人気キャラクターとの交流機会
価格・チケット情報
富加町民まつりは、地域の皆様に広く楽しんでいただくため、入場料は無料です。どなたでもお気軽にご参加いただけます。また、毎年大好評のビンゴ大会も無料でご参加いただけますので、ぜひご家族やご友人と一緒に、秋の一日をお楽しみください。
アクセス方法
富加町民まつりは、富加町役場周辺、なかよし広場、タウンホールとみか、JAめぐみの富加支店を主な会場として開催されます。公共交通機関をご利用の場合、以下の方法でお越しいただけます。車でお越しの場合は、駐車場が用意されますが、混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用もご検討ください。
- 名鉄広見線「富加駅」から徒歩約15分
- JR高山本線「美濃太田駅」から名鉄バス「富加町役場前」行きで約15分
駐車場情報
- 富加町民まつりでは、来場者向けの駐車場が用意される予定です。
- ただし、当日は大変な混雑が予想され、駐車場が満車となる可能性もございますので、ご容赦ください。
- 富加町役場周辺には常設の駐車場が少ないため、公共交通機関のご利用や、近隣の駐車場(事前にご確認ください)の利用もご検討ください。
その他の情報
富加町民まつりは屋外での開催も含まれるため、天候に左右される場合がございます。雨天時には、イベント内容の一部が変更または中止となる可能性がございますので、ご来場前に最新情報を確認されることをお勧めします。快適にお祭りをお楽しみいただくため、当日の天気予報をご確認の上、適切な服装でお越しください。
公式情報
- 富加町役場ホームページ: https://www.town.tomika.gifu.jp/
- 富加町公式Facebook