東京コミックコンベンション2025 – 豪華セレブと体験満載の冬の祭典
イベントの概要
東京コミックコンベンション2025は、2025年12月5日(金)から12月7日(日)まで開催される、日本最大級のポップカルチャーイベントです。今年も世界的な豪華セレブが多数来日し、マーベル、DCコミックスの人気クリエイターや俳優陣によるサイン会・撮影会が展開されます。新設されたゲーム体験型エリア「プレイヤーズジャングル」では、最新ゲームの試遊や多彩なステージイベントが繰り広げられ、YouTube人気番組の公開収録やスペシャルライブも実施。さらに、謎解きアパレルブランド「トキキル」との回遊型謎解き企画、大規模なアーティストアレイ、そして熱狂のダンスステージ「TOKYO COMICCON DANCING HERO」など、来場者が五感で楽しめる充実のプログラムが満載です。コミコンならではの夢の共演と最高のエンターテインメントを、冬の幕張メッセでぜひご体感ください。
基本情報
- 開催日: 2025年12月5日(金)~12月7日(日)
- 開催場所: 幕張メッセ 国際展示場 ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
- 主催: 株式会社東京コミックコンベンション
- ステージプログラム例:
- 12月5日(金)11:30~16:00 – J-WAVE「ALL GOOD FRIDAY」公開生放送
- 12月5日(金)16:30~17:00 – SBS「ヨエロスン」公開収録
- 12月6日(土)11:00~12:00 – MARVEL RIVALS アッセンブル
- 12月7日(日)16:00~17:15 – コミカラ2025 Part.2
- 公式アプリ: Comic Con Japan
- チケット情報:
- サイン会・撮影会参加に別途「東京コミコン2025」入場券が必要
- サイン券・撮影券の詳細・発売スケジュールは公式サイト参照
主なイベント
東京コミックコンベンション2025では、多彩なジャンルと豪華ゲストが集結し、ステージイベント、サイン会・撮影会、体験型企画など多彩なプログラムが展開されます。来場者は世界的スターとの交流や最新ゲームの試遊、大規模なアーティストエリアでのクリエイターとの出会いなど、充実した時間を過ごせます。特に新設の「プレイヤーズジャングル」エリアはゲームファン必見の体験型エンターテイメントが満載で、来場者の五感を刺激します。
来日セレブとの撮影会・サイン会
今年の東京コミコンでは、セバスチャン・スタン氏、マッツ・ミケルセン氏、ピルウ・アスベック氏、浅野忠信氏などの豪華セレブが全日程で来場し、ファンとの交流イベントが実施されます。サイン券・撮影券の発売は11月上旬から開始され、ジョニー・デップ氏の特別撮影会も大きな話題です。その他、『ザ・ボーイズ』のジャック・クエイド氏やノーマン・リーダス氏など、多彩なゲストと直接触れ合うことができます。
プレイヤーズジャングル(新エリア)
「大阪コミコン2025」から誕生したゲーム体験型エリア「プレイヤーズジャングル」がパワーアップして東京コミコンに登場。最新ゲームの試遊、複数のステージイベント、人気YouTube番組「ゆうきとねきのすきにやるTV」の公開収録、体験型謎解き企画など、ゲームファンだけでなく多くの来場者が楽しめる企画が満載です。さらに、豪華VTuberによるスペシャルライブも開催されます。
- 最新ゲームタイトルの試遊と対戦イベント
- YouTube番組公開収録とサイン会
- 謎解きアパレルブランド「トキキル」との回遊型謎解き企画
- 大人気VTuberたちによるライブパフォーマンス
- 夢の“ゴールデンチケット”企画も実施
アーティストアレイ
東京コミコン史上最多の177名もの漫画家、アーティストが参加する「アーティストアレイ」エリアでは、展示やコミッション、作品販売が行われます。マーベルコミック編集長C.B.セブルスキー氏、DCコミックスのジム・リー氏、アメコミ界の巨匠フランク・ミラー氏らも初参加し、多彩なクリエイターたちの熱い交流が実現します。
TOKYO COMICCON DANCING HERO
昨年に続き盛大に開催されるダンスステージ「TOKYO COMICCON DANCING HERO」では、夢を掴むために厳選されたダンスチームが熱いパフォーマンスを披露します。審査員には荻野目洋子氏、振付師トラヴィス・ペイン氏、NMB48のメンバーが登場し、迫力満点のパフォーマンスと感動の舞台が繰り広げられます。若手ヴォーカル&ダンスカンパニー「PG」によるオープニングパフォーマンスも見どころです。
特別体験企画と謎解きイベント
会場全体を使った「KANKEISHA」謎解き企画は、謎解きアパレルブランド「トキキル」の全面監修による大型イベントで、参加者は会場を探索しながら謎解きを楽しめます。また、ディズニー・ロルカナ トレーディングカードゲームの特別体験ブースや、老若男女に人気のアナログゲーム「ゲームマーケット」の出張出展も実施。さらに、話題の超高難度ゲーム「Getting Over It with Bennett Foddy」のチャレンジブースも登場し、来場者に挑戦の楽しさを提供します。
価格・チケット情報
東京コミックコンベンション2025のチケットは複数の種類が用意されており、来場者は目的に応じて選択可能です。入場券のほか、各種サイン会・撮影会のチケットが別途必要となり、人気セレブとの交流を楽しみたい方は早めの購入がおすすめです。特にジョニー・デップ氏の撮影会は専用の同伴チケットが必要で注意が必要です。公式サイトや提携プレイガイドでの販売に加え、ゴールデンチケットという特別なチケットも当日入手のチャンスがあります。
- 入場券は別途必要で、サイン券・撮影券と併用
- サイン券・撮影券は11月上旬から順次発売開始(例:マッツ・ミケルセン氏29,800円、ジョニー・デップ氏撮影券75,000円など)
- ジョニー・デップ氏の撮影会参加には6,600円の専用同伴チケットが必要
- 購入方法は東京コミコン公式オンライン、チケットぴあ、ハリコンなど
- ゴールデンチケットは特別企画で現地で配布され、対象チケットと交換可能
アクセス方法
東京コミックコンベンション2025は千葉市美浜区の幕張メッセ国際展示場ホールで開催されます。公共交通機関を利用したアクセスが便利で、都心からのアクセスも良好です。最寄り駅から徒歩またはシャトルバス利用で会場に到着できます。来場者多数が予想されるため、公共交通機関の活用が推奨されます。
- 最寄駅はJR京葉線「海浜幕張駅」徒歩約5分
- 東京駅から京葉線快速で約30分
- 羽田空港・成田空港からもリムジンバスなどのアクセスが良好
- 幕張メッセ周辺はシャトルバス運行の可能性あり(詳細は公式情報を確認)
駐車場情報
- 幕張メッセ付近に大型駐車場が複数あり利用可能
- 駐車台数には限りがあるため公共交通機関の利用が推奨される
- 駐車料金や営業時間は会場公式案内を事前に確認することが望ましい


