令和7年!燃え上がる!野沢温泉道祖神祭り
イベントの概要
2025年1月15日(水)、長野県野沢温泉村にて、国重要無形民俗文化財に指定されている「野沢温泉道祖神祭り」が開催されます! 日本の三大火祭りの一つとして知られるこの祭りは、高さ20メートルにも及ぶ巨大なブナの木で造られた社殿を燃やす、圧巻の光景が特徴です。
約4800人の村民と村内宿泊者限定で入場券が発行され、入場が制限されます。 点火役と防火役による白熱した攻防戦は、火の粉が飛び散る迫力満点の演出! クライマックスでは社殿が炎に包まれ、夜空を彩る花火と共に、祭り全体が最高潮に達します。
古くから伝わる伝統と、現代に受け継がれる熱気を感じられる、忘れられない体験となるでしょう。 お酒の振る舞いもあり、祭り全体が熱気に包まれますが、飲酒運転には十分ご注意ください。 入場券の配布方法などの詳細は、秋以降に改めて発表されますので、野沢組惣代のHP(https://www.nozawakai.or.jp/)をご確認ください。
※アルコール類の持ち込みは禁止です。会場の地形は緩く傾斜しており、安全確保のため入場制限にご理解とご協力をお願いいたします。
基本情報
- 開催日: 2025年1月15日(水)
- 開催時間: 19時頃~23時頃(クライマックスの火付けは20時半以降)
- 住所・開催場所: 長野県下高井郡野沢温泉村 馬場の原(中央ターミナルから南に下り、観光タクシーの所を右に入る)
- アクセス:
- 車: 上信越道豊田飯山ICから国道117号経由約25分
- 公共交通機関: 長野駅からバス1時間15分、または戸狩野沢温泉駅からバス20分
- 入場: 村民及び村内に宿泊されているお客様(外国人を含む)限定。入場券が必要。
- 入場料: 無料(入場券が必要)
- 問い合わせ先: 野沢温泉観光協会 0269-85-3155 https://nozawakanko.jp/record/dosojin/
- その他: アルコール類の持ち込み禁止
主なイベント
野沢温泉道祖神祭りは、1月13日から15日にかけて行われる、日本三大火祭りの一つとして知られる、勇壮で迫力ある祭りです。 中心となるのは1月15日の夜に行われる、高さ20メートルにも及ぶ巨大なブナの木で造られた社殿の火付けです。 厄年の男たちが社殿を守り、村人たちが社殿に火をつけるという、白熱した攻防戦が繰り広げられます。
ご神木曳行
1月13日に行われるご神木曳行は、祭りの幕開けを告げる重要なイベントです。 山から切り出された高さ20メートルにも及ぶ巨大なブナの木を、村人たちが力を合わせて運びます。 このご神木は、祭りのシンボルとして、社殿の建設に用いられます。 御柱祭を思わせるような、力強い光景は必見です。
社殿建設
1月14日には、ご神木曳行で運ばれてきたブナの木を用いて、社殿が建設されます。 厄年の男たちが中心となり、夜を徹して作業が行われます。 伝統的な技法を用いて、巨大な社殿が組み立てられていく様子は、まさに職人技の粋と言えるでしょう。 完成した社殿は、祭りのクライマックスを飾る舞台となります。
火付けの攻防
祭りのクライマックスである火付けの攻防は、1月15日の夜に行われます。 火打ち石で採火した火をたいまつにつけ、村人たちが社殿に火をつけようとします。 一方、厄年の男たちは、社殿を守ろうと必死に抵抗します。 火の粉が飛び散る、迫力満点の攻防戦は、見る者を圧倒するでしょう。
- 点火役:村人
- 防火役:厄年の男たち
- 使用される火:火打ち石で採火された火
- 時間:20時頃から22時頃まで
社殿焼失
社殿に火が入り、燃え盛る炎は、夜空を赤く染めます。 木組みを支えていた縄が焼き切れて、人が乗っていた中央の棚が落ちる瞬間は、大きな火柱が上がり、祭りの最高潮となります。 社殿は一晩で完全に焼失し、祭りは幕を閉じます。 この焼失は、古いものを払い、新しい年への希望を象徴しています。
花火
火付けの攻防と同時に、夜空を彩る花火が打ち上げられます。 燃え上がる社殿と花火のコラボレーションは、まさに圧巻の光景です。 祭りの興奮をさらに高める、華麗な演出となっています。
価格・チケット情報
野沢温泉道祖神祭りは入場無料ですが、村民及び村内に宿泊されているお客様(外国人を含む)のみ入場可能で、入場券が必要です。入場券の配布方法などの詳細は、秋以降に野沢組惣代のHP(https://www.nozawakai.or.jp/)で発表されます。
- 入場券:必要(無料、ただし配布数に限りあり)
- チケット購入方法:秋以降に野沢組惣代のHPにて発表
- 割引情報:なし
アクセス方法
野沢温泉道祖神祭りの会場は、長野県下高井郡野沢温泉村馬場の原です。中央ターミナルから南に下り、観光タクシーの所を右に入ると会場に到着します。
- 車:上信越道豊田飯山ICから国道117号経由で約25分
- 公共交通機関:
- 長野駅からバス:約1時間15分
- 戸狩野沢温泉駅からバス:約20分
駐車場情報
会場周辺の駐車場情報については、野沢温泉観光協会(0269-85-3155)にお問い合わせください。 村内には複数の駐車場がありますが、祭りの日は混雑が予想されますので、公共交通機関の利用を推奨します。
その他の情報
野沢温泉道祖神祭りは、夜間の屋外イベントです。寒さ対策は必須です。また、火の粉が飛ぶ可能性がありますので、火に強い素材の服装を推奨します。 飲酒される方は、飲酒運転には十分ご注意ください。
- 服装:防寒着、火に強い素材の服装が推奨
- 持ち物:懐中電灯、防寒具
- 天候:積雪の可能性あり。天候に合わせた服装・装備を準備しましょう。
- その他:アルコール類の持ち込みは禁止です。