小田原北條五代祭り2025:北条三兄弟、未来へ誓う!
イベントの概要
2025年5月3日(土・祝)、神奈川県小田原市で第61回小田原北條五代祭りが開催されます! 「北条三兄弟」未来への約束~30年の時を経て~をテーマに、北条五代歴代城主を模した武者行列をはじめ、市内学校の吹奏楽部、音楽隊、神輿など総勢1700名による勇壮な市中パレードが繰り広げられます。小田原市最大の観光イベントとして知られるこのお祭りは、北条氏政、氏照、氏邦がそれぞれ居城を構えた小田原市・八王子市、寄居町の観光協会による「北條三兄弟三領共同宣言」締結30周年を記念し、未来への誓いを込めた特別なセレモニーも実施されます。 俳優の合田雅吏さん、髙嶋政伸さん、柳沢慎吾さんら豪華ゲストも出演予定! 迫力満点の武者行列、城址公園や街角でのスペシャルパフォーマンス、そして北条家ゆかりの地を巡るモデルコースなど、一日中楽しめる内容となっています。ただし、当日は大変混雑が予想されますので、事前にトイレを済ませ、交通規制にもご注意ください。 小田原の歴史と文化を肌で感じられる、忘れられない一日となること間違いなしです!
基本情報
- 開催日:2025年5月3日(土・祝)
- 開催時間:
- 出陣式:11:00~
- 北條太鼓:11:10~
- 開会セレモニー:11:10~
- 北条三兄弟 未来への約束:11:35~
- スペシャルゲストトーク:11:40~12:20
- 陣触(早馬、ホラ貝、鉄砲 等の演出):13:50~14:05
- 小田原北條太鼓の会:13:50~14:05
- 武者行列(パレード):12:20~14:10頃
- 城址公園・街角でのスペシャルパフォーマンス:11:30~(城址公園・パレードコース周辺)
- 住所・開催場所:小田原市城址公園および市内中心部(パレードコースは公式サイトをご確認ください)
- 臨時案内所:小田原駅東口側ペデストリアンデッキ
- 臨時駐車場:
- 競輪場駐車場(無料、約400台、9:00~17:00):小田原市城山4丁目10−1
- 南町臨時駐車場(小田原文学館横、1回1,000円(税込)、50台、10:00~17:00):小田原市南町2丁目3−4
主なイベント
小田原北條五代祭りは、歴史と伝統、そして華やかなエンターテイメントが融合した、小田原を代表する一大イベントです。北条五代の歴史を背景に、豪華な武者行列や迫力あるパフォーマンス、そして地域住民の熱気が一体となり、忘れられない一日を演出します。 特に、北条三兄弟の未来への誓いを込めたセレモニーは必見です!
出陣式
祭りの幕開けを告げる出陣式では、威勢の良い北條太鼓の演奏から始まり、開会セレモニー、北条三兄弟による未来への約束のセレモニー、そしてスペシャルゲストによるトークショーなど、盛りだくさんの内容でお祭りの高揚感を高めます。 限られたスペースのため、観覧には場所取りが必要で、満員の場合は入場規制が行われますのでご注意ください。
- 内容:北條太鼓演奏、開会セレモニー、北条三兄弟未来への約束セレモニー、スペシャルゲストトークショー
- 見どころ:祭りの始まりを告げる華やかな演出と、豪華ゲストによるトークショー
- 注意事項:観覧場所には限りがあり、入場規制が行われる可能性があります。
武者行列(パレード)
北条五代歴代城主を模した武者行列は、圧巻のスケール! 総勢1700名にも及ぶ参加者による勇壮なパレードは、小田原の街を活気に満ちた雰囲気に包みます。 お堀端通りは混雑が予想されるため、比較的空いている国際通りや青物町通りでの観覧がおすすめです。 ドローンやラジコンヘリの使用は禁止されています。
- 内容:北条五代歴代城主を模した武者行列、市内学校の吹奏楽部、音楽隊、神輿によるパレード
- 見どころ:総勢1700名による迫力満点のパレード
- 注意事項:パレードコース周辺は大変混雑が予想されます。混雑を避けて観覧場所を選んでください。ドローン、ラジコンヘリの使用は禁止です。
城址公園・街角でのスペシャルパフォーマンス
武者行列以外にも、城址公園やパレードコース周辺では、様々なスペシャルパフォーマンスが繰り広げられます。 詳細な内容は公式サイト等でご確認ください。
- 内容:様々なエンターテイメントパフォーマンス
- 見どころ:武者行列以外の様々なパフォーマンスで祭りを盛り上げます。
- 注意事項:詳細は公式サイト等でご確認ください。
北条三兄弟~未来への約束~
北條三兄弟三領共同宣言締結30周年を記念したセレモニー。北条三兄弟の信頼関係が未来へ続くよう、特別なセレモニーが行われます。詳細な内容は公式サイト等でご確認ください。
- 内容:北條三兄弟三領共同宣言締結30周年記念セレモニー
- 見どころ:歴史的な意義を持つ、未来への誓いを込めたセレモニー
- 注意事項:詳細は公式サイト等でご確認ください。
アクセス方法
小田原北條五代祭りへのアクセスは、電車と車が便利です。電車をご利用の場合は、JR東海道本線、小田急線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道鉄道線の「小田原駅」が最寄り駅です。駅から徒歩で約10分です。伊豆箱根鉄道大雄山線の「緑町駅」からもアクセス可能ですが、徒歩で約20分かかります。
- 電車:JR東海道本線、小田急線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道鉄道線「小田原駅」下車後、徒歩約10分
- 電車:伊豆箱根鉄道大雄山線「緑町駅」下車後、徒歩約20分
駐車場情報
小田原北條五代祭りの開催に伴い、いくつかの臨時駐車場が用意されています。混雑が予想されますので、公共交通機関の利用が推奨されますが、車でお越しの際は、下記の駐車場をご利用ください。
- 競輪場駐車場:無料、約400台収容、9:00~17:00、小田原市城山4丁目10−1
- 南町臨時駐車場(小田原文学館横):1回1,000円(税込)、50台収容、10:00~17:00、小田原市南町2丁目3−4
その他の情報
当日は大変混雑が予想されます。事前に自宅や小田原駅周辺でトイレを済ませてから会場へお越しください。11時~14時はトイレが混雑します。また、城址公園内の馬出門、銅門、桜並木通りは歩行規制がありますのでご注意ください。 歩きやすい靴で参加し、熱中症対策として水分補給をこまめに行うことをお勧めします。日差しが強い場合は帽子や日傘などもご用意ください。大きな手荷物は、ハルネ小田原で預けるサービスが予定されています。