スポンサーリンク

富士山とラベンダーの共演!2025河口湖ハーブフェスティバル

06月

富士山とラベンダーの共演!2025河口湖ハーブフェスティバル

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年6月21日(土)~7月21日(月・祝)、河口湖畔の大石公園と八木崎公園にて、「河口湖ハーブフェスティバル」が開催されます! 雄大な富士山を背景に、約10万株のラベンダーが織りなす紫色の絨毯は圧巻の景色。 見渡す限りのラベンダー畑と富士山のコラボレーションは、まさにインスタ映え間違いなし!

期間中は、週末を中心に様々なイベントが開催され、地元の特産品販売やクラフト市なども楽しめます。 ラベンダーの香りに包まれながら、富士山を眺め、美味しいものを味わえる、夏の思い出作りに最適なイベントです。 家族連れからカップル、友人同士まで、幅広い層が楽しめる内容となっています。 無料駐車場も完備されているので、車でのアクセスも便利です。

大石公園では、全長350mの花街道を散策しながらラベンダーを満喫できます。 八木崎公園では、リニューアルされた芝生広場から富士山とラベンダーの絶景を眺めることができます。 どちらの会場も、河口湖の美しい自然とラベンダーの香りが織りなす、忘れられないひとときを過ごせるでしょう。

さらに、フェスティバル期間中には、近隣で関連イベントも開催される予定です。 例えば、蔵出しワインバーKawaguchiko(大池公園)や、燭河口湖(八木崎公園)、富士山・河口湖山開きまつり花火大会(大池公園・畳岩)など、夜まで楽しめるイベントも盛りだくさん! 河口湖の夏を満喫したい方は、ぜひ足を運んでみてください。

アクセス情報:

大石公園:

  • 車:中央自動車道河口湖ICから甲府方面、河口湖北岸へ15分
  • バス:河口湖周遊バスRedLineで河口湖自然生活館バス停で下車
  • 徒歩:河口湖駅から約75分

八木崎公園:

  • 車:中央自動車道河口湖ICから甲府方面、乳ヶ崎北信号を左折約10分
  • バス:河口湖周遊バスGreen Line八木崎公園バス停で下車
  • 徒歩:河口湖駅から約30分

お問い合わせ:

  • 富士河口湖町観光課 TEL:0555-72-3168(平日8:30~17:15)
  • 富士河口湖総合案内所 TEL:0555-72-6700(土日祝日9:00~17:00)
スポンサーリンク

基本情報

  • 開催期間:2025年6月21日(土)~7月21日(月・祝)
  • 開催時間:9:00~17:00(イベントにより異なる場合があります)
  • 開催場所:
    • 大石公園:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
    • 八木崎公園:山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
  • アクセス:
    • 大石公園
      • 車:中央自動車道河口湖ICから甲府方面、河口湖北岸へ15分
      • バス:河口湖周遊バスRedLineで河口湖自然生活館バス停で下車
      • 徒歩:河口湖駅から約75分
    • 八木崎公園
      • 車:中央自動車道河口湖ICから甲府方面、乳ヶ崎北信号を左折約10分
      • バス:河口湖周遊バスGreen Line八木崎公園バス停で下車
      • 徒歩:河口湖駅から約30分
  • 駐車場:各会場に無料駐車場あり(台数に限りがある場合があります)
  • 入場料:無料
  • お問い合わせ:
    • 富士河口湖町観光課 TEL:0555-72-3168(平日8:30~17:15)
    • 富士河口湖総合案内所 TEL:0555-72-6700(土日祝日9:00~17:00)

主なイベント

河口湖ハーブフェスティバルでは、ラベンダーの美しい景色を堪能できるのはもちろんのこと、週末を中心に様々なイベントが開催されます。 地元の特産品やクラフト作品を販売するマーケット、飲食ブースなども出店し、一日中楽しめる内容となっています。 家族連れからカップル、友人同士まで、それぞれの楽しみ方ができるイベントが盛りだくさんです。

ラベンダー畑散策

大石公園と八木崎公園の広大な敷地に広がるラベンダー畑は、フェスティバルの目玉! 約10万株ものラベンダーが咲き誇り、その美しい紫色と芳醇な香りに包まれます。 大石公園の花街道では、全長350mにわたってラベンダーが咲き乱れ、散策しながら写真撮影を楽しむことができます。八木崎公園では、リニューアルされた芝生広場から富士山とラベンダーの絶景を眺めることができます。 天気の良い日には、富士山とラベンダーの美しいコラボレーションを写真におさめましょう!

  • 大石公園:全長350mの花街道を散策。様々な種類のラベンダーが楽しめます。
  • 八木崎公園:芝生広場からの富士山とラベンダーの絶景が魅力。

物産展・クラフト市

地元の農家や生産者による特産品の販売や、クラフト作家による作品展示・販売が行われます。 河口湖周辺の特産品や、ラベンダーを使った製品など、ここでしか手に入らないお土産を見つけるチャンスです。 地元の味が楽しめる飲食ブースも充実しているので、ランチや軽食にも困りません。

  • 地元農産物、加工品、ラベンダー関連商品の販売
  • クラフト作品、アクセサリーなどの販売
  • 飲食ブース:地元グルメや軽食を楽しめます。

その他イベント(例年開催されているイベントを参考に記載。2025年の具体的な内容は公式発表をご確認ください。)

過去には、ファイヤーパフォーマンスやドローンショーなども開催されたことがあります。 2025年のフェスティバルでも、様々なイベントが企画されている可能性が高いです。 公式ウェブサイトやSNSなどで最新情報を確認し、お楽しみください。

  • ファイヤーパフォーマンス(予定):迫力満点のショー
  • ドローンショー(予定):幻想的な光の演出
  • 音楽演奏会(予定):心地よい音楽がラベンダー畑を彩ります。
  • ワークショップ(予定):ラベンダーを使ったクラフト体験など

※上記イベントは例年の開催内容を参考に記載しています。2025年の具体的なイベント内容、開催日時、参加方法などは、公式発表をご確認ください。

アクセス方法

河口湖ハーブフェスティバルは、河口湖畔の大石公園と八木崎公園で開催されます。どちらの会場も、公共交通機関と車でのアクセスが可能です。

  • 大石公園
    • 車:中央自動車道河口湖ICから甲府方面、河口湖北岸へ15分
    • バス:河口湖周遊バスRedLineで河口湖自然生活館バス停で下車
    • 徒歩:河口湖駅から約75分
  • 八木崎公園
    • 車:中央自動車道河口湖ICから甲府方面、乳ヶ崎北信号を左折約10分
    • バス:河口湖周遊バスGreen Line八木崎公園バス停で下車
    • 徒歩:河口湖駅から約30分

駐車場情報

  • 大石公園:無料駐車場あり(普通車40台・大型車7台。台数に限りがある場合があります)
  • 八木崎公園:無料駐車場あり(普通車30台・大型車4台。台数に限りがある場合があります)

その他の情報

河口湖ハーブフェスティバルは、6月~7月の開催となります。天候に左右されるため、服装は、気温の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめです。帽子や日焼け止め、飲み物なども忘れずにお持ちください。雨天の場合でも開催されますので、雨具の準備も必要です。快適にイベントを楽しめるよう、事前に天気予報を確認することをお勧めします。