【2025年】静岡どんつく神社例大祭!男根神輿が練り歩く奇祭!
イベントの概要
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取にある素盞鳴神社の例大祭、「どんつく祭」は、その年に成人する男性が赤と青の天狗面をかぶり、男性器を模した棒で住民を突きながら民家を巡る、古くから伝わるユニークな祭りです。突かれると夫婦和合、子孫繁栄、無病息災のご利益があると言われています。 2025年度のどんつく祭では、この伝統的な儀礼に加え、男性器をかたどった「ご神木」を神輿に乗せて練り歩く「どんつく神輿カーニバル」が開催されます。最大のご神木は長さ4.2メートル、直径80センチ、総重量2.2トンと圧巻のスケールを誇り、50周年を記念して作られました。この珍しさから「奇祭」として国内外から注目を集め、地元住民だけでなく多くの観光客が訪れます。 かつては参加者減少や担い手不足などの課題から2018年に一度は中断されましたが、復活を望む声が多く寄せられ、2023年に実行委員会が設立。観光庁の支援事業にも採択され、見事復活を果たしました。2025年度も、稲取温泉旅館協同組合、東伊豆町観光協会、そして多くの関係者の尽力により、盛大に開催される予定です。 稲取温泉の豊かな自然と海の幸、そして歴史ある伝統行事「どんつく祭」を、ぜひ体感してみてください! 花火大会も予定されており、稲取温泉の宿泊施設からは花火を眺めることも可能です。 稲取温泉へのアクセスは、電車なら伊豆急行線伊豆稲取駅下車徒歩1分、車なら東京方面、関西方面からアクセス可能です。詳細な日程や時間、場所などは、稲取温泉旅館協同組合(TEL:0557-95-2901)までお問い合わせください。
基本情報
- 開催日: 2025年10月5日(土)(予定)
- 開催時間: 11:00~(出店開始) 20:40~(打ち上げ花火開始) (予定)
- 住所・開催場所: 稲取文化公園ほか 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729
- 問い合わせ先: 稲取温泉旅館協同組合 TEL:0557-95-2901 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1521-3 FAX:0557-95-5180 Mail:info@inatorionsen.or.jp
主なイベント
2025年度のどんつく祭は、素盞鳴神社の例大祭を観光祭として発展させたイベントです。中心となるのは、男性器を模した「ご神木」を神輿に乗せて練り歩く「どんつく神輿カーニバル」です。 かつては、成人男性が天狗面をかぶり、男性器を模した棒で住民を突くという伝統的な儀礼も行われていましたが、現在は神輿を中心としたお祭りとなっています。 地元住民だけでなく、国内外から多くの観光客が訪れる、独特の雰囲気を持つ祭りです。 さらに、夜には打ち上げ花火も予定されており、稲取温泉の美しい景色と相まって、忘れられない夜となるでしょう。
どんつく神輿カーニバル
祭りのハイライトと言えるのが、この「どんつく神輿カーニバル」です。様々なサイズのご神木が用意され、中でも最大のご神木は長さ4.2メートル、直径80センチ、総重量2.2トンと、その巨大さに圧倒されます。このご神木を乗せた神輿が、稲取の町を練り歩きます。 神輿の周囲には、お祭りムードを盛り上げる様々なパフォーマンスや屋台なども出店予定です。 独特の雰囲気とスケール感あふれるカーニバルは、きっと忘れられない体験となるでしょう。
- 内容:様々なサイズのご神木を乗せた神輿が町を練り歩く
- 見どころ:最大級のご神木の圧倒的なスケール感、お祭りムードを盛り上げるパフォーマンスや屋台
打ち上げ花火
どんつく祭の夜を彩る、華麗な打ち上げ花火です。数百発の花火が夜空を彩り、稲取の町を幻想的な雰囲気に包みます。 稲取温泉の宿泊施設によっては、客室から花火を鑑賞できる場所もあるため、宿泊を検討するのも良いでしょう。
- 内容:数百発の打ち上げ花火
- 見どころ:稲取の夜空を彩る華麗な花火、温泉街からの鑑賞も可能
屋台
どんつく祭では、様々な屋台が会場に並びます。地元の特産品や美味しい食べ物がたくさん楽しめるので、お祭り気分を盛り上げてくれるでしょう。
- 内容:地元の特産品や食べ物を販売する屋台
- 見どころ:地元の味覚を楽しめる機会
アクセス方法
稲取温泉へのアクセスは、電車と車、どちらでも可能です。
- 電車:伊豆急行線 伊豆稲取駅下車。駅から徒歩約1分と非常に便利です。
- 車:東京方面からは東京ICから、関西方面からは名古屋ICからそれぞれ高速道路を利用してアクセスできます。詳細は、稲取温泉旅館協同組合のウェブサイト等でご確認ください。
駐車場情報
駐車場の有無や詳細な情報は提供されていません。お車でお越しの際は、事前に稲取温泉旅館協同組合へお問い合わせいただくことをお勧めします。
その他の情報
どんつく祭は屋外で開催されますので、天候に合わせた服装でお越しください。雨天の場合は、一部イベントが中止または変更になる可能性がありますので、事前に稲取温泉旅館協同組合へご確認ください。また、歩きやすい靴を履いてくることをお勧めします。飲み物や軽食など、必要なものは各自でご用意ください。
公式情報
稲取温泉旅館協同組合
- 電話番号:0557-95-2901
- 住所:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1521-3
- メールアドレス:info@inatorionsen.or.jp