2025年!池袋で熱狂の渦!ふくろ祭り
イベントの概要
2025年度のふくろ祭りは、9月と10月の2部構成で開催されます!まずは9月27日(土)・28日(日)の「御輿の祭典」。15基もの御輿が参加する宵御輿大パレードは圧巻!池袋の街が熱気に包まれます。そして、10月11日(土)・12日(日)は「踊りの祭典」。かっぽれや佐渡おけさ、池袋やっさ踊りなど、多彩な踊りが披露され、フィナーレを飾る「東京よさこいコンテスト」では、各チームの熱演が繰り広げられます。池袋西口駅前広場などを中心に、各会場で異なる時間帯で開催されるので、詳細はふくろ祭り協議会ホームページでご確認ください。雨天決行です! 秋の池袋を、伝統と活気に満ちた祭りの熱気で彩る、見逃せないイベントです! 御輿の迫力、踊りの華やかさ、そして、地域住民の熱意が一体となった、忘れられない体験があなたを待っています。 ぜひ、ご家族、ご友人と一緒にお越しください!
基本情報
- 開催日:
- 御輿の祭典:2025年9月27日(土)、28日(日)
- 踊りの祭典:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 開催時間: 会場ごとに開始・終了時刻が異なるため、詳細は下記HPにてご確認ください。
ふくろ祭り協議会ホームページ - 住所・開催場所等:池袋西口駅前広場など(会場ごとに異なります。詳細は上記HPをご確認ください)
主なイベント
2025年のふくろ祭りは、「御輿の祭典」と「踊りの祭典」の2部構成! 伝統と活気が融合した、秋の池袋を彩る一大イベントです。 迫力満点の御輿のパレードから、華麗なよさこい踊りまで、様々な魅力が詰まっています!
御輿の祭典
9月27日(土)・28日(日)に開催される「御輿の祭典」は、15基もの御輿が参加する「宵御輿大パレード」が最大の見どころ! 3,000人を超える担ぎ手たちが、祭囃子に合わせて池袋の街を練り歩き、圧倒的な迫力と熱気に包まれた祭りの雰囲気を体感できます。 夜空の下、勇壮な御輿が進む姿は、まさに圧巻の一言。 池袋の街全体が、このイベントによって一体となり、活気に満ち溢れます。 伝統的な祭りの雰囲気を肌で感じられる、忘れられない体験となるでしょう。
- 内容:15基の御輿による宵御輿大パレード
- 見どころ:3,000人を超える担ぎ手による迫力満点のパレード、祭囃子の音色、夜空の下の幻想的な雰囲気
踊りの祭典
10月11日(土)・12日(日)は「踊りの祭典」! かっぽれ、佐渡おけさ、池袋やっさ踊りなど、様々なジャンルの踊りが披露されます。 そして、クライマックスは「東京よさこいコンテスト」。 全国から集まったチームが、創意工夫を凝らした華麗な演舞を披露し、観客を魅了します。 審査員による厳正な審査を経て、優勝チームが決定。 熱気と興奮に包まれた、忘れられない2日間となるでしょう。 様々なチームの個性あふれるパフォーマンスは必見です!
- 内容:かっぽれ、佐渡おけさ、池袋やっさ踊りなどの演舞、東京よさこいコンテスト
- 見どころ:各チームの個性あふれる華麗な踊り、コンテストでの白熱した競演
アクセス方法
ふくろ祭りは池袋西口駅前広場などを中心に、複数の会場で開催されます。 会場によって開催時間やイベント内容が異なるため、詳細なアクセス方法は、ふくろ祭り協議会ホームページでご確認ください。
- 公共交通機関をご利用ください。最寄りの駅はJR池袋駅、東京メトロ池袋駅などです。
- 各会場へのアクセス方法は、ふくろ祭り協議会ホームページのアクセス情報をご確認ください。
その他の情報
ふくろ祭りは雨天決行です。天候に合わせた服装でお越しください。 また、長時間立ち見となる可能性がありますので、歩きやすい靴を履くことをお勧めします。 飲み物や軽食など、必要なものは各自でご用意ください。 混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
公式情報
ふくろ祭りに関する最新情報や詳細なスケジュール、アクセス方法などは、下記の公式ホームページをご確認ください。
お問い合わせ:観光課観光交流グループ 電話番号:03-3981-1316