スポンサーリンク

2025とかちマルシェ:十勝グルメの祭典!秋の収穫を味わおう!

09月

2025とかちマルシェ:十勝グルメの祭典!秋の収穫を味わおう!

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年9月5日(金)から7日(日)まで、JR帯広駅周辺を会場に「とかちマルシェ」が開催されます! 十勝の豊かな大地で育まれた、新鮮な食材やこだわりの加工品、魅力的な料理が勢揃いする、食の祭典です。3日間、駅北側、南側、駅北多目的広場特設会場では、地元生産者と直接触れ合える機会も!

今年は令和7年度となり、例年以上にパワーアップしたとかちマルシェをお届けします。 地元の農家や生産者、飲食店が自慢の品々を販売。十勝の恵みと作り手の情熱が詰まった、ここでしか味わえないスペシャルメニューも登場予定です!

開催期間中は、駅北側会場(駅北多目的広場を除く)ではナイトマルシェも開催。夜には幻想的な雰囲気の中で、美味しい料理やお酒を楽しみながら、音楽イベントも楽しめます。 家族連れからグルメ好きまで、幅広い層が楽しめるイベントとなっています。

開催日時:

  • 9月5日(金) 午後5時~午後9時 (駅北側会場(駅北多目的広場を除く)のみ)
  • 9月6日(土) 午前10時~午後9時 (駅南側会場及び駅北多目的広場は午後6時まで)
  • 9月7日(日) 午前10時~午後4時

開催場所:JR帯広駅北側、南側、駅北多目的広場 特設会場

出店者募集:令和7年6月13日(金)締め切り。詳細は、株式会社新生帯広支社(業務委託者)までお問い合わせください。

関連情報:とかちマルシェ公式ホームページ(外部リンク)

十勝の秋の味覚を存分に堪能できる、忘れられない3日間を過ごしましょう!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年9月5日(金)~7日(日)
  • 開催時間:
    • 9月5日(金) 午後5時~午後9時 (駅北側会場(駅北多目的広場を除く)のみ)
    • 9月6日(土) 午前10時~午後9時 (駅南側会場及び駅北多目的広場は午後6時まで)
    • 9月7日(日) 午前10時~午後4時
  • 住所・開催場所: JR帯広駅周辺(帯広駅北口・南口広場、南公園、駅北多目的広場、とかちプラザ) 北海道帯広市西2条南12丁目周辺
  • 出店申込締切日: 令和7年6月13日(金)
  • 出店申込先: 株式会社新生帯広支社(業務委託者)

主なイベント

とかちマルシェは、十勝の豊かな食文化を体験できるイベントです。十勝産の食材を使った料理や加工品、地元生産者との交流など、盛りだくさんの内容で3日間開催されます。 単なる物産展ではなく、十勝の食の魅力を五感で楽しめる、地域一体となって作り上げるお祭りです。

十勝グルメの競演

とかちマルシェの最大の魅力は、十勝産の食材をふんだんに使用した、バラエティ豊かなグルメが楽しめることです。地元の飲食店が腕を振るう、こだわりの料理やスイーツ、新鮮な野菜や乳製品、加工品などが多数出店します。500円以下の価格設定(一部例外あり)で、気軽に十勝の味覚を堪能できます。定番のメニューから、とかちマルシェ限定のスペシャルメニューまで、きっとお気に入りの一品が見つかるはずです。 地元の生産者から直接話を聞ける機会もあり、食材への理解を深めることもできます。

  • 内容:十勝産食材を使った料理、スイーツ、加工品などの販売
  • 特徴:500円以下の価格設定(一部例外あり)、地元生産者との交流

ナイトマルシェ

9月5日(金)は、駅北側会場(駅北多目的広場を除く)でナイトマルシェを開催します。日中の賑わいとは一味違う、幻想的な雰囲気の中で、美味しい料理やお酒を楽しみながら、音楽イベントも楽しめます。 夜ならではの特別なメニューや、落ち着いた空間でゆっくりと十勝の夜を満喫できます。

  • 内容:夜間の飲食販売、音楽イベント
  • 特徴:幻想的な雰囲気、夜限定メニュー

とかちマルシェ音楽フェスタ

期間中は、十勝管内外から様々なアーティストが集結し、生演奏が楽しめます。お買い物や食事をしながら、音楽に癒されるひとときを過ごせます。 ジャンルも多様で、老若男女問わず楽しめる音楽イベントです。 音楽とグルメが融合した、とかちマルシェならではの特別な体験をお楽しみください。

  • 内容:十勝管内外からのアーティストによる生演奏
  • 特徴:様々なジャンルの音楽、グルメとの融合

スタンプラリー

とかちマルシェをもっと楽しめる企画として、スタンプラリーも開催予定です。会場内の複数のブースを巡り、スタンプを集めると、抽選で十勝の物産品や商品券が当たるチャンスがあります。 イベントを楽しみながら、素敵な賞品をゲットできる、参加型の企画です。

  • 内容:会場内のブースを巡りスタンプを集める
  • 特徴:抽選で十勝の物産品や商品券が当たる

アクセス方法

とかちマルシェはJR帯広駅周辺で開催されます。駅北側、南側、駅北多目的広場特設会場と広範囲に渡って開催されるため、アクセス方法はいくつかあります。

  • 電車:JR帯広駅が最寄り駅です。駅周辺が会場となるため、駅から徒歩でアクセスできます。
  • バス:帯広市内を走るバス路線を利用し、JR帯広駅周辺のバス停で下車してください。路線バスの運行状況は、帯広市交通局のホームページ等でご確認ください。
  • 車:お車でお越しの際は、周辺の駐車場をご利用ください。(駐車場情報は下記参照)

駐車場情報

イベント期間中は、帯広市役所南側駐車場と帯広中央病院横特設駐車場が無料開放されます(9:00~22:00)。また、帯広厚生病院駐車場(乗り場は帯広競馬場駐車場内)からの無料シャトルバスも運行されます。ただし、混雑が予想されますので、公共交通機関の利用を推奨します。

  • 帯広市役所南側駐車場(無料、9:00~22:00)
  • 帯広中央病院横特設駐車場(無料、9:00~22:00)
  • 帯広厚生病院駐車場(無料シャトルバスあり、乗り場は帯広競馬場駐車場内)

その他の情報

とかちマルシェは、雨天決行です。天候に合わせた服装でお越しください。歩きやすい靴を履くことをお勧めします。また、日差しが強い場合は、帽子や日焼け止めクリームなどもご用意ください。会場内には飲食ブースが多数ありますが、必要に応じて飲み物や軽食を持参するのも良いでしょう。