渋谷氷川神社連合神輿40周年記念渡御!令和7年、恵比寿で歴史的イベント!
イベントの概要
渋谷氷川神社連合は、40年前、渋谷氷川神社の氏子祭礼会の有志によって結成されました。明治33年建造の4尺1寸の宮神輿を再び担ぎたいという思いから始まったこの会は、毎年9月の渋谷氷川神社例大祭で、明治通り渋谷橋交差点に各町のお神輿が集結し、渋谷氷川神社に宮入りする「渋谷氷川神社連合渡御」を町の風物詩として続けてきました。 2013年の渋谷氷川神社大屋根改修の際には、73年ぶりに幻とされていた「渋谷氷川神社宮神輿」が担がれるという快挙も成し遂げました。
40周年を迎える節目の年となる2025年、この歴史ある連合神輿渡御は、これまでの感謝と次世代への継承をテーマに、4月20日(日)に恵比寿ガーデンプレイスにて開催されます。 日本の伝統文化である「祭り」を未来へ繋ぐため、寄付金・奉納金は将来の担い手となる氏子地域の子どもたちへの活動支援と、難病と闘う子どもたちの夢をかなえるボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」へ寄付される予定です。
今回の見どころは、なんと8基ものお神輿が恵比寿ガーデンプレイスに集結すること!戦後初となる恵比寿ガーデンプレイスでの大規模な神輿集結は、まさに歴史的な瞬間となるでしょう。 さらに、恵比寿地区のエビス商店街の修復から帰ってきたお神輿も参加し、その歴史と伝統をさらに輝かせます。
渡御する御神輿
- 元広尾祭礼委員会
- 宮本氏子会
- わかば会
- 丹後会
- 恵比寿商店街町会
展示する御神輿
- 豊神会
- 広尾一丁目親栄会
- 氷川会
イベント詳細
- 日時:令和7年4月20日(日曜日)
- 発御式:14:00
- 渡御開始:14:30
- 終了:16:00
- 場所:恵比寿ガーデンプレイス内(時計広場・サッポロビール本社前他)
- 協力:渋谷氷川神社氏子青年会
※担ぎ手の募集は終了しております。
基本情報
- 開催日: 2025年4月20日(日曜日)
- 開催時間: 発御式 14:00、渡御開始 14:30、終了 16:00
- 住所・開催場所: 恵比寿ガーデンプレイス内 (時計広場・サッポロビール本社前他) 東京都渋谷区恵比寿4-20
- 主催: 渋谷氷川神社連合
- 協力: 渋谷氷川神社氏子青年会
主なイベント
渋谷氷川神社連合神輿40周年記念渡御のメインイベントは、恵比寿ガーデンプレイス内での神輿渡御です。8基もの神輿が一堂に会し、恵比寿の街を練り歩く壮大な光景は、まさに圧巻。戦後初となる恵比寿ガーデンプレイスでの開催は、歴史的な出来事であり、多くの見物客を魅了することでしょう。 渡御ルート上では、神輿の勇壮な姿と、沿道からの盛大な掛け声、そして伝統的な祭りの雰囲気を肌で感じることができます。 また、渡御に参加する神輿だけでなく、展示される神輿も見どころの一つです。それぞれの神輿の歴史や背景を知ることで、祭りの奥深さをより一層堪能できます。
神輿渡御
5基の神輿が恵比寿ガーデンプレイス内を練り歩き、3基の神輿が展示されます。 渡御ルートは恵比寿ガーデンプレイス内を予定しており、時計広場やサッポロビール本社前などを巡る予定です。 神輿の担ぎ手たちは、伝統衣装を身につけ、力強い掛け声とともに神輿を担ぎ上げます。 その勇壮な姿は、見る者の心を揺さぶるでしょう。 沿道には多くの見物客が集まり、神輿の渡御を盛大に祝います。 神輿の渡御は、日本の伝統文化を体感できる貴重な機会です。 普段はなかなか見られない光景を、この機会にぜひご覧ください。
- 内容: 5基の神輿による恵比寿ガーデンプレイス内での渡御と、3基の神輿の展示
- 見どころ: 戦後初となる恵比寿ガーデンプレイスでの大規模な神輿渡御。修復を終えたエビス商店街のお神輿も参加。
- 参加神輿: 渡御:元広尾祭礼委員会、宮本氏子会、わかば会、丹後会、恵比寿商店街町会。展示:豊神会、広尾一丁目親栄会、氷川会
発御式
渡御に先立ち、恵比寿ガーデンプレイスにて発御式が行われます。神職による神事を通して、神輿の出発を神聖な儀式として祝います。 厳粛な雰囲気の中、神輿の安全と渡御の成功を祈願する様子は、日本の伝統文化の深さを改めて感じさせてくれるでしょう。 発御式は、渡御の始まりを告げる重要な儀式であり、神輿渡御のハイライトの一つです。
- 内容: 神職による神事。神輿の出発を祝う儀式。
- 時間: 14:00
アクセス方法
恵比寿ガーデンプレイスは、JR山手線・JR埼京線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分とアクセス抜群です。駅からの道順も分かりやすく、迷う心配もありません。 恵比寿駅西口からガーデンプレイスまでは、綺麗に整備された歩道が続いているため、ベビーカーや車椅子での移動も比較的容易です。 また、周辺には多くのバス路線も通っており、公共交通機関を利用してのアクセスも便利です。 恵比寿駅周辺にはタクシー乗り場も複数ありますので、タクシーを利用することも可能です。
- JR山手線・JR埼京線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」西口より徒歩5分
- バス利用: 恵比寿駅周辺に複数のバス停あり。路線により異なりますので、事前にご確認ください。
駐車場情報
恵比寿ガーデンプレイスには、複数の駐車場があります。イベント開催時は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめしますが、車でお越しの際は、事前に駐車場の空き状況をご確認ください。
- 恵比寿ガーデンプレイス駐車場(複数箇所あり。料金は公式サイトをご確認ください)
- 近隣のコインパーキングも利用可能です。
その他の情報
当日は、歩きやすい服装と靴でお越しください。 また、天候に合わせた服装でお越しいただくことをお勧めします。 飲み物やタオルなど、各自必要なものをご持参ください。 小さなお子様連れの方は、ベビーカーや必要な育児用品をご持参ください。 イベント会場内は混雑が予想されますので、小さなお子様の手をしっかりお持ちください。