スポンサーリンク

境港みなと祭2025:妖怪と花火の夏祭り!

09月

境港みなと祭2025:妖怪と花火の夏祭り!

スポンサーリンク

イベントの概要

鳥取県境港市で2025年7月27日(日)に開催される第80回みなと祭は、戦後復興を祈願して昭和21年から続く歴史あるお祭りです。今年は80回という節目の年を迎え、例年以上に盛大なイベントが予定されています。

メイン会場となるお祭り広場(JR境港駅前駐車場特設ステージ)では、午前10時からの開会式を皮切りに、境港荒神神楽太鼓や栴檀保育園のオープニングアクト、郷土芸能披露(安来節、境さんこ節、関乃五本松節、隠岐民謡)、ダンス&アイドルステージなど、一日を通して多彩なパフォーマンスが繰り広げられます。子供向けには、YOU☆遊ウォータークラブ(水鉄砲大会、アクアチューブ)、カニゲーム(ちびっこ縁日)も用意され、家族連れでも楽しめます。

また、水木しげるロードでは、みこしパレードや境港大漁太鼓、みなと提灯歩きなど、妖怪をテーマにした幻想的なイベントが夜まで続きます。そして、クライマックスは境水道での花火大会。夜空を彩る華麗な花火は、みなと祭のフィナーレを飾る最高の演出となるでしょう。

さらに、前夜祭として7月26日(土)には「YOKAI MUSIC FES 2025」も開催されます。音楽と妖怪が融合した、これまでにない新しい祭りの魅力を体験できるでしょう。

大漁祈願祭(大港神社)、境高校書道部パフォーマンス、青巳はなねライブイベント、懐フェス!!(学生バンド、特別ゲスト:ペルピンズ)、みなとLIVE(美保基地ジャズ研究部「G-MA」、ザ・マッケンロー、港B’z、港ベンチャーズ)など、盛りだくさんの内容で、一日中楽しめるイベントとなっています。交通規制が行われますので、事前に交通規制図をご確認ください。

問い合わせ先:みなと祭企画実施本部事務局((一社)境港観光協会内) 電話:0859-47-3880 FAX:0859-47-3885 メール:jimuinfo@sakaiminato.net

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日:2025年7月27日(日)
  • 前夜祭開催日:2025年7月26日(土)
  • 開催時間:
    • 大漁祈願祭(大港神社):9:00~10:00
    • 開会式、オープニングアクト(お祭り広場):10:00~10:30
    • YOU☆遊ウォータークラブ(お祭り広場):10:00~17:00
    • カニゲーム(ちびっこ縁日)(お祭り広場):10:00~17:00
    • 郷土芸能披露(お祭り広場):10:30~11:50
    • 大漁旗コンテスト(お祭り広場):11:50~12:00
    • ダンス&アイドルステージ(お祭り広場):12:30~14:30
    • 境高校書道部パフォーマンス(お祭り広場):15:00~15:30
    • 青巳はなねライブイベント(お祭り広場):15:30~16:30
    • 懐フェス!!(お祭り広場):16:30~17:30
    • みなとLIVE(お祭り広場):18:30~21:00
    • みこしパレード(水木しげるロード):10:30~12:00
    • 境港大漁太鼓(水木しげるロード):19:00~20:00
    • みなと提灯歩き(水木しげるロード):19:30~20:00
    • 花火大会(境水道):20:00~20:30
    • YOKAI MUSIC FES 2025 (前夜祭): 詳細は別途ご確認ください
  • 住所・開催場所等:
    • 大漁祈願祭:大港神社
    • その他イベント:お祭り広場(JR境港駅前駐車場特設ステージ)(大正町)、水木しげるロード、境水道

主なイベント

境港みなと祭は、戦後復興を祈願して始まった歴史あるお祭りで、妖怪をテーマにしたイベントや、郷土芸能、音楽ライブ、そして花火大会など、一日を通して楽しめる様々な催し物が用意されています。子供から大人まで楽しめる内容となっており、境港の夏の風物詩として親しまれています。

開会式・オープニングアクト

みなと祭の幕開けを飾る開会式では、境港荒神神楽太鼓と栴檀保育園による力強いパフォーマンスが披露されます。地域を代表する団体による華やかな演出で、祭りの高揚感を高めます。伝統と未来が融合した、活気あふれるスタートを体感できます。

  • 内容:開会宣言、来賓挨拶、境港荒神神楽太鼓と栴檀保育園によるパフォーマンス

郷土芸能披露

地元の伝統芸能である安来節、境さんこ節、関乃五本松節、隠岐民謡が披露されます。それぞれの地域独特の文化や歴史を感じることができる貴重な機会です。日本の伝統芸能に触れ、その魅力を再発見できるでしょう。

  • 内容:安来節、境さんこ節、関乃五本松節、隠岐民謡の演奏・舞踊

YOU☆遊ウォータークラブ

子供たちが楽しめる水遊びイベントです。水鉄砲を使ったシューティングポイスプラッシュや、アクアチューブなど、夏らしいアクティビティが用意されています。暑い夏にぴったりの、涼しくて楽しい企画です。

  • 内容:水鉄砲大会(シューティングポイスプラッシュ)、アクアチューブ

カニゲーム(ちびっこ縁日)

子供たちが楽しめる縁日です。定番のカニゲームをはじめ、様々なゲームが用意され、景品も用意されています。小さなお子さん連れのご家族も安心して楽しめる企画です。

  • 内容:様々なゲーム、景品

ダンス&アイドルステージ

地元のダンスチームやアイドルグループによるパフォーマンスが繰り広げられます。華やかな衣装と音楽、そして力強いダンスで会場を盛り上げます。様々なジャンルのパフォーマンスが楽しめる、見応えのあるステージです。

  • 出演予定:フラハラウピカケテルヌマ、ユミナキッズダンス、リゼ、FLAPS、SEA BLOOM

境高校書道部パフォーマンス

境高校書道部による書道パフォーマンスは、力強い筆さばきと美しい文字で、見る者を魅了します。伝統文化である書道と現代的なパフォーマンスが融合した、独特の芸術性を堪能できます。

  • 内容:書道パフォーマンス

青巳はなねライブイベント

人気アーティスト青巳はなねによるライブイベントです。魅力的な歌声とパフォーマンスで、会場を盛り上げます。音楽好きにはたまらない、特別な時間となるでしょう。

  • 内容:ライブパフォーマンス

懐フェス!!

学生バンドと特別ゲストのペルピンズによるライブイベントです。懐かしの楽曲から最新の音楽まで、幅広い世代が楽しめる音楽イベントです。世代を超えた音楽の交流を楽しめます。

  • 出演予定:学生バンド、特別ゲスト:ペルピンズ

みなとLIVE

美保基地ジャズ研究部「G-MA」、ザ・マッケンロー、港B’z、港ベンチャーズなどによる音楽ライブです。様々なジャンルの音楽が楽しめる、夜を彩るイベントです。音楽を楽しみながら、夏の夜を満喫できます。

  • 出演予定:美保基地ジャズ研究部「G-MA」、ザ・マッケンロー、港B’z、港ベンチャーズ

みこしパレード

水木しげるロードを練り歩くみこしパレードは、祭りの熱気を肌で感じられるイベントです。伝統的な神輿と、妖怪の街ならではの独特の雰囲気の融合が魅力です。

  • 内容:女みこし西華、外江丁左によるみこしパレード

境港大漁太鼓

ゲゲゲの広場で開催される境港大漁太鼓は、力強い演奏と迫力あるパフォーマンスで、観客を圧倒します。伝統的な太鼓の演奏と妖怪の街の雰囲気の組み合わせが、独特の雰囲気を醸し出します。

  • 内容:境港大漁太鼓の演奏

みなと提灯歩き

水木しげるロードを提灯が照らし出す幻想的なイベントです。妖怪の街を幻想的な光が彩り、独特の雰囲気を演出します。夏の夜にぴったりの、ロマンチックなイベントです。

  • 内容:提灯を灯して水木しげるロードを歩く

花火大会

境水道で打ち上げられる花火は、みなと祭のクライマックスを飾る圧巻の演出です。夜空を彩る華麗な花火は、忘れられない夏の思い出となるでしょう。

  • 内容:花火大会

YOKAI MUSIC FES 2025(前夜祭)

みなと祭の前夜祭として開催される「YOKAI MUSIC FES 2025」は、音楽と妖怪が融合した、これまでにない新しい祭りの魅力を体験できるイベントです。詳細は後日発表。

  • 内容:音楽イベント

アクセス方法

境港みなと祭の会場は、JR境港駅周辺です。電車でお越しの方は、JR境港駅下車後、徒歩で会場へアクセスできます。お祭り広場はJR境港駅前駐車場特設ステージ、水木しげるロード、境水道と複数の会場に渡ってイベントが開催されますので、各イベントの開催場所をご確認ください。

  • JR山陰本線 境港駅下車後、徒歩

駐車場情報

JR境港駅前駐車場が特設ステージ会場として使用されます。その他、会場周辺の駐車場をご利用ください。ただし、イベント開催日は交通規制が行われますので、事前に交通規制図をご確認の上、お越しください。

  • JR境港駅前駐車場(お祭り広場会場)
  • 会場周辺駐車場(交通規制にご注意ください)

その他の情報

夏祭りですので、熱中症対策として水分補給をこまめに行いましょう。帽子や日焼け止めクリームなどもご持参ください。また、歩きやすい靴を履いてお越しください。天候によっては、イベント内容が変更または中止となる場合がありますので、事前に公式情報をご確認ください。