2025久米島マラソン:島時間を楽しむ!エメラルドグリーンの楽園マラソン
イベントの概要
2025年10月26日(日)、沖縄県久米島町で第37回久米島マラソンが開催されます! 「球美の島」と呼ばれる久米島の美しいエメラルドグリーンの海岸線や、絶景ポイント「ミーフガー」などを眺めながら走れる、アットホームなマラソン大会です。フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km、そして小学生から中学生、70歳以上の方向けの3kmコースと、幅広いランナーが参加できる5つのコースが用意されています。
コースはアップダウンが少なく走りやすいのが特徴。沿道では、島の子どもたちや大人たちが温かくランナーを応援し、三線やエイサーなどの沖縄伝統芸能も披露されます。 エイドステーションでは、久米島ならではの美味しい食べ物が振る舞われ、ランナーの活力をさらに高めます!
大会後には、参加者全員が楽しめる「ふれあいパーティー」を開催。なんと泡盛が飲み放題! 島の人々との交流を通して、久米島の魅力を存分に味わえる、忘れられない一日となるでしょう。 初心者からベテランまで、老若男女問わず、久米島の自然と文化を満喫しながら、最高のマラソン体験をしてみませんか? 申込期間は2025年6月16日(月)~8月22日(金)です。 詳細はこちら:http://www.kumejima-marathon.net
基本情報
- 開催日:2025年10月26日(日)※雨天決行
- 開催時間:
- フルマラソン:8:00スタート
- 3km:8:30スタート
- ハーフマラソン:9:30スタート
- 10km:9:40スタート
- 5km:10:00スタート
- 表彰式:順位確定後随時
- ふれあいパーティー:全競技・表彰式終了後
※スタート時間は変更の可能性あり
- 開催場所:沖縄県島尻郡久米島町謝名堂546-1 久米島町営仲里野球場(スタート・フィニッシュ)
- 参加資格:
- フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km:16歳以上(大会当日)。18歳未満は保護者の同意が必要。
- 3km:小学校4年生~中学校3年生、70歳以上
- 申込期間:2025年6月16日(月)~2025年8月22日(金)
- 参加料:
- フルマラソン・ハーフマラソン:島外参加者5,500円、島内参加者5,000円
- 10km・5km:島外参加者4,500円、島内参加者4,000円
- 高校生:3,000円
- 3km(70歳以上):島外参加者3,500円、島内参加者3,000円
- 3km(小中学生):無料
- 制限時間:
- フルマラソン:7時間(第1関門:23km地点/スタートから3時間40分、第2関門:33km地点/スタートから5時間30分)
- ハーフマラソン:3時間30分
- 10km:2時間
- 5km:1時間30分
- 3km:45分
- アクセス:お車をご利用の場合、久米島空港より約20分
- 駐車場:あり(200台、無料)
- 宿泊:お問い合わせ:(一社)久米島町観光協会 098-896-7010
- 問い合わせ先:久米島マラソン大会事務局 TEL 098-985-7106 (月~金 9:00~17:00 ※祝祭日除く) marathon@town.kumejima.okinawa.jp
主なイベント
久米島マラソンでは、マラソン大会以外にも、島ならではのイベントが盛りだくさん! 美しい自然の中でのランニングはもちろん、島の人々との交流や、沖縄の文化に触れられる貴重な体験が待っています。 マラソン大会に参加する方も、そうでない方も楽しめるイベントが用意されているので、ぜひご期待ください!
マラソン大会
フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km、3kmの5つのコースから、自分の体力や好みに合わせて参加できます。 エメラルドグリーンの海や豊かな自然を満喫しながら、久米島の魅力を肌で感じながら走ることができます。 コースはアップダウンが少ないので、初心者の方でも安心して参加できます。 沿道では、島の人々が温かく応援してくれるので、力強い走りでゴールを目指しましょう!
- フルマラソン(42.195km):雄大な久米島の自然を満喫できるコース。挑戦意欲を高めるコースです。
- ハーフマラソン(約21km):フルマラソンに挑戦するには少し不安…という方にもおすすめです。景色を楽しみながら完走を目指しましょう。
- 10km、5km:比較的短い距離なので、気軽にマラソンを楽しみたい方や、ウォーキング感覚で参加したい方におすすめです。
- 3km:小学校4年生~中学校3年生と70歳以上の方を対象としたコース。世代を超えた参加が可能です。
エイドステーション
コース上には、数多くのエイドステーションが設置されています。 久米島ならではの特産品を使った軽食や飲み物などを提供し、ランナーのエネルギー補給をサポートします。 地元の食材を味わえる絶好の機会です! 島ならではの温かいおもてなしを感じながら、走り続けましょう!
- 地元産フルーツや野菜を使った軽食
- 沖縄そばなどの地元料理
- 水やスポーツドリンクなどの飲み物
- 島ならではの特産品を使ったお菓子など
ふれあいパーティー
マラソン大会終了後には、参加者全員で楽しめる「ふれあいパーティー」を開催します。 島の人々との交流を通して、久米島の文化に触れることができます。 パーティーでは、なんと泡盛が飲み放題! マラソンで疲れた体を癒しながら、楽しいひとときを過ごしましょう。 新たな出会いも生まれるかもしれません!
- 泡盛飲み放題
- 島料理の提供
- 島の人々との交流
- 音楽や芸能の披露(予定)
価格・チケット情報
久米島マラソンの参加費は、種目と居住地によって異なります。 申込期間は2025年6月16日(月)~8月22日(金)です。
- フルマラソン・ハーフマラソン:島外参加者 5,500円、島内参加者 5,000円
- 10km・5km:島外参加者 4,500円、島内参加者 4,000円
- 高校生:3,000円
- 3km(70歳以上):島外参加者 3,500円、島内参加者 3,000円
- 3km(小中学生):無料
参加申込は、SPORTS ENTRY、RUNNET、または郵便振替で受け付けています。 久米島町在住者は割引料金が適用されます。
アクセス方法
久米島マラソンは、沖縄県島尻郡久米島町で開催されます。 お車でお越しの場合は、久米島空港から約20分です。
- 飛行機:那覇空港から久米島空港まで飛行機で約35分
- 車:久米島空港から久米島町営仲里野球場まで約20分
公共交通機関の情報は、久米島町観光協会にお問い合わせください。
駐車場情報
- 久米島町営仲里野球場周辺に無料駐車場あり(200台)
その他の情報
久米島マラソンは、沖縄の離島で開催されるマラソン大会です。 熱中症対策を十分に行ってください。 また、コースはアップダウンが少ないものの、沖縄の気候を考慮した服装と持ち物をご準備ください。
- 帽子、サングラスなどの日よけ対策
- 水分補給のための飲み物
- 汗拭きタオル
- 雨具(天候によっては必要)
- ランニングシューズ
- 着替え
当日の天候状況については、大会事務局にご確認ください。
公式情報
久米島マラソン公式ホームページ:http://www.kumejima-marathon.net
久米島マラソン大会事務局:TEL 098-985-7106 (月~金 9:00~17:00 ※祝祭日除く) marathon@town.kumejima.okinawa.jp