スポンサーリンク

2025年 笠間浪漫:陶芸とグルメの秋祭り!100店以上が出店

10月

2025年 笠間浪漫:陶芸とグルメの秋祭り!100店以上が出店

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年10月11日(土)~13日(月)の3日間、茨城県笠間市笠間芸術の森公園イベント広場で開催される「笠間浪漫」は、100店以上の出店が軒を連ねる秋のビッグイベントです!

メインとなるのは、笠間焼をはじめとする地元のクラフト作家による作品展示即売会。こだわりの陶器や木工製品など、ここでしか出会えない逸品が数多く並びます。 さらに、笠間産の新鮮な農産物や、地元グルメが勢ぞろいするフードエリアも大充実!笠間焼ビールフェアでは、特製のフリーカップ片手に、10種類のクラフトビールを楽しむことができます。

お子様連れにも嬉しい企画も満載。「手づくりの森マルシェ」では、約50種類のワークショップを開催。親子で一緒に楽しめる体験型イベントが盛りだくさんです。 また、同会場では「Big Band Picnic」や「クラフトギャザリング2025秋」も同時開催され、一日中楽しめる内容となっています。

駐車場は笠間工芸の丘の西、北駐車場が無料ですが、それ以外の駐車場は有料となります。友部IC~道の駅かさま区間は渋滞が予想されるため、公共交通機関のご利用が推奨されます。

荒天等の場合は中止となる可能性があります。最新情報は公式ホームページやインスタグラムでご確認ください。

【イベント詳細】

  • イベント名:クラフトギャザリング2025秋(笠間浪漫と同時開催)
  • 開催日:2025年10月11日(土)~10月13日(月) 9:00~16:00
  • 場所:笠間芸術の森公園イベント広場(メイン会場)、笠間工芸の丘特設会場(三館広場)
  • 主催:笠間工芸の丘株式会社(クラフトギャザリング)、一般社団法人笠間観光協会(笠間浪漫)
  • クラフトギャザリング公式HP:https://craftgathering.wixsite.com/craftgathering
  • お問い合わせ:一般社団法人 笠間観光協会 ☎ 0296-72-9222
スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年10月11日(土)~13日(月)
  • 開催時間: 笠間浪漫:9:00~17:00(予定)、クラフトギャザリング2025秋:9:00~16:00
  • 住所・開催場所:
    • 笠間浪漫:笠間芸術の森公園 イベント広場 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2345
    • クラフトギャザリング2025秋:笠間工芸の丘 特設会場(三館広場) 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2388-1
  • アクセス:
    • JR常磐線 友部駅より観光周遊バス利用
    • JR笠間駅より車10分
    • 北関東自動車道 友部ICより車10分(国道355号経由)
  • 駐車場:笠間工芸の丘 西・北駐車場(無料)、その他公園駐車場(有料)※渋滞が予想されるため公共交通機関の利用推奨
  • 主催:笠間浪漫:一般社団法人 笠間観光協会、クラフトギャザリング2025秋:笠間工芸の丘株式会社
  • 問い合わせ先:
    • 笠間浪漫:一般社団法人 笠間観光協会 ☎ 0296-72-9222
    • クラフトギャザリング2025秋:笠間工芸の丘株式会社 ☎ 0296-70-1313

主なイベント

笠間浪漫は、笠間焼を中心としたクラフト作品や、地元の農産物・グルメが楽しめる秋のイベントです。 同時開催される「クラフトギャザリング2025秋」では、100名以上のクラフト作家による屋外展示販売が行われます。 両イベントを合わせて、一日中楽しめる充実した内容となっています。

笠間焼展示販売・笠間焼ビールフェア

笠間浪漫の目玉の一つが、笠間焼の展示販売です。伝統的な技法で作られた器から、現代的なデザインの器まで、様々な笠間焼の作品が並びます。食器だけでなく、近年人気が高まっている植物の器なども見つけることができるかもしれません。秋の新しい作品をぜひ探してみてください。 また、毎年好評の「笠間焼ビールフェア」では、特製の笠間焼フリーカップで、10種類のクラフトビールを楽しむことができます。笠間焼とクラフトビールのセットや、ビール単品での購入も可能です。

  • 内容:笠間焼の展示販売、クラフトビールフェア
  • 特徴:伝統的なものから現代的なものまで幅広い笠間焼作品、10種類のクラフトビール
  • 料金:笠間焼とクラフトビールセット 1,000円、セット購入者おかわり 500円、ビールのみ 600円(予定)

台湾フェア

本場の台湾グルメや文化を体験できる「台湾フェア」も開催されます。ルーロー飯、台湾ハンバーガー、担々麺などの定番料理から、ゴマ団子、から揚げ、海鮮春巻きといった軽食、そしてタピオカミルクティーやマンゴー、プリンなど、様々な台湾の味覚を楽しむことができます。台湾の文化に触れながら、異国情緒あふれるひとときを過ごしましょう。

  • 内容:台湾グルメ、文化体験
  • 特徴:本場の味を堪能できる、台湾の文化に触れられる

手づくりの森マルシェ

約50種類ものワークショップが楽しめる「手づくりの森マルシェ」も同時開催されます。子供も大人も楽しめる様々なワークショップが用意されているので、創造性を活かしてオリジナルの作品作りに挑戦してみましょう。 チラシには、キラキラ輝く魅力的な商品が掲載されていますので、ぜひダウンロードしてご覧ください。

  • 内容:約50種類のワークショップ
  • 特徴:子供から大人まで楽しめる、様々な体験型イベント

かさま手仕事村

職人技を間近で見ることができる「かさま手仕事村」では、プロが指導するワークショップも開催されます。笠間焼だけでなく、様々な素材を使ったものづくりを体験できます。プロの技を学びながら、自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?

  • 内容:職人技の披露、ワークショップ
  • 特徴:プロによる指導、高品質な作品作りを体験できる

その他

その他にも、ボルダリング体験、電動車いす試乗体験、JR東日本友部駅オリジナル商品の販売、かさまコンシェルジュによる案内など、様々なイベントが予定されています。 家族みんなで楽しめる、魅力的な企画が盛りだくさんです。

アクセス方法

笠間浪漫とクラフトギャザリング2025秋は、茨城県笠間市で開催されます。アクセス方法はいくつかあります。

  • 電車+バス:JR常磐線 友部駅下車後、かさま観光周遊バスをご利用ください。時刻表などは公式ホームページでご確認ください。
  • 車:
    • JR笠間駅から約10分
    • 北関東自動車道 友部ICから約10分(国道355号経由)

イベント開催期間中は、特に友部IC~道の駅かさま区間で渋滞が予想されます。公共交通機関のご利用を強くおすすめします。

駐車場情報

  • 笠間工芸の丘 西駐車場、北駐車場:無料
  • 笠間芸術の森公園内 その他駐車場:有料

駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関の利用を推奨します。

その他の情報

イベント当日は、歩きやすい靴でお越しください。天候に合わせた服装でお越しいただくことをお勧めします。雨天の場合は、雨具をご持参ください。小さなお子様とご一緒の場合は、お子様に合った服装と持ち物をご準備ください。 イベント会場内には、飲食ブースもございますが、必要に応じて飲み物や軽食などを持参されることをお勧めします。