スポンサーリンク

2025年!隅田川でワッショイ!~すみだまつり~

10月

2025年!隅田川でワッショイ!~すみだまつり~

スポンサーリンク

イベントの概要

2025年10月4日(土)と5日(日)、墨田区錦糸公園を舞台に、第50回(仮)すみだまつり・第55回(仮)こどもまつりが開催されます! 例年28万人もの来場者で賑わう、墨田区を代表する一大イベントです。今年はどんな企画が飛び出すのか?

錦糸公園を中心に、ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)なども会場となり、模擬店や物産展、ステージパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容が予定されています。子供たちが楽しめる「こどもまつり」も同時開催。大道芸やキャラクターショーなど、家族みんなで一日中楽しめるプログラムが用意されるでしょう。

地元墨田区の企業や団体が多数参加し、地域住民の交流の場としても重要な役割を果たすすみだまつり。 美味しい食べもの、楽しい催し、そして地域の人々との触れ合いを通して、忘れられない思い出を作りましょう! 「TOKYO ecosteps」への登録でエコグッズプレゼントも予定されているので、環境にも配慮したお祭り体験ができます。

詳細なスケジュールや出店情報などは、すみだまつり実行委員会(墨田区役所14F文化芸術振興課内 TEL:03-5608-6181)または公式ホームページ(後日公開予定)でご確認ください。 2025年の秋は、隅田川で熱気あふれる祭りを体験しましょう!

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2025年10月4日(土)、5日(日)
  • 開催時間: 10:00~17:00 (こどもまつりは16:00まで)
  • 住所・開催場所等: 錦糸公園(墨田区錦糸4-15-1)、ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)、オリナス錦糸町前、楽天地ビル前など
  • お問い合わせ先: すみだまつり実行委員会(墨田区役所14F文化芸術振興課内)TEL:03-5608-6181

主なイベント

すみだまつり・こどもまつりは、模擬店や物産展、ステージイベントなど、多様な催し物が楽しめる大規模なイベントです。 大人も子供も楽しめる企画が満載で、墨田区の活気と魅力を肌で感じられるでしょう。 特に、近年は環境問題への意識の高まりから、「TOKYO ecosteps」への参加を促す取り組みも積極的に行われています。

模擬店・物産展

数多くの模擬店が軒を連ね、地元墨田区の名物料理や全国各地のご当地グルメ、そして様々な屋台料理を楽しむことができます。 家族連れで楽しめる定番の屋台から、大人向けのこだわりのメニューまで、幅広い選択肢が用意されているでしょう。 お祭り気分を盛り上げる、賑やかな雰囲気も魅力の一つです。

  • 内容:墨田区の名物料理、ご当地グルメ、屋台料理など
  • 特徴:多様な選択肢、家族連れも楽しめる

ステージイベント

錦糸公園の特設ステージでは、音楽ライブ、ダンスパフォーマンス、演劇、伝統芸能など、様々なジャンルのステージイベントが開催されます。 地元のアーティストや団体によるパフォーマンスから、プロのエンターテイナーによる華やかなショーまで、一日中飽きることなく楽しめるでしょう。 子供向けの企画も充実しており、家族みんなで楽しめる内容となっています。

  • 内容:音楽ライブ、ダンスパフォーマンス、演劇、伝統芸能など
  • 特徴:多様なジャンル、子供向け企画も充実

こどもまつり

こどもまつりでは、子供たちが楽しめる様々な企画が用意されています。 遊べるコーナー、工作教室、キャラクターショーなど、子供たちが一日中楽しめるプログラムが予定されています。 保護者の方も一緒に参加できる企画も多く、家族みんなで楽しい時間を過ごせるでしょう。 また、すみだまつりと連動した企画も予定されている可能性があります。

  • 内容:遊べるコーナー、工作教室、キャラクターショーなど
  • 特徴:子供向け企画が充実、家族みんなで楽しめる

TOKYO ecosteps 参加イベント

すみだまつり・こどもまつりは、都民参加型エコアクションプログラム「TOKYO ecosteps」に登録することで、ポイントを獲得し、エコグッズと交換できるイベントです。 環境問題への意識を高めながら、お祭りを楽しむことができます。 ポイント獲得方法は、イベントへの参加や、環境に配慮した行動など、様々な方法が用意されるでしょう。 エコグッズの交換は、イベント会場だけでなく、後日墨田区役所でも行われる予定です。

  • 内容:「TOKYO ecosteps」への参加でポイント獲得、エコグッズと交換
  • 特徴:環境問題への意識向上、エコグッズプレゼント

アクセス方法

すみだまつり・こどもまつりは、錦糸公園がメイン会場です。アクセスは非常に便利です!

  • 電車:JR中央・総武線、JR総武本線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」北口から徒歩約3分
  • 電車:JR中央・総武線、東武亀戸線「亀戸駅」から徒歩約13分

錦糸町駅周辺は、複数の路線が乗り入れているため、都内各地からのアクセスが容易です。 駅から会場までは、比較的平坦な道なので、ベビーカーや車椅子での移動も比較的容易です。 ただし、イベント開催中は多くの来場者で賑わうため、時間に余裕を持ってご来場ください。

駐車場情報

錦糸公園周辺には、公共駐車場がいくつかあります。ただし、イベント開催中は混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用を強くお勧めします。

  • 近隣の有料駐車場をご利用ください。(台数に限りがあるため、満車の場合もあります)

お車でお越しの際は、事前に駐車場の空き状況を確認することをお勧めします。 また、近隣道路の交通規制にもご注意ください。

その他の情報

すみだまつり・こどもまつりをより快適にお楽しみいただくために、いくつかご案内いたします。

  • 服装:動きやすい服装でお越しください。天候に合わせた服装でお越しください。
  • 持ち物:飲み物、帽子、日焼け止めなど、熱中症対策を万全にしてください。お子様連れの方は、お子様に合わせた持ち物をご準備ください。
  • 天候:天候に注意し、雨天の場合は雨具をご持参ください。 イベント開催の有無については、公式ホームページ等でご確認ください。

楽しい一日を過ごすために、事前の準備をしっかりとしてお越しください。