空飛ぶ!仙台空港祭2025 – 夢と感動の祭典!
イベントの概要
2025年10月11日(土)、仙台空港で「空の日」を記念した一大イベント「仙台空港祭2025」が開催されます! 午前10時~午後3時まで、旅客ターミナルビルを中心に、空港を身近に感じられる様々な企画が盛りだくさん。航空会社ブースでは、憧れの制服試着体験や、ここでしか手に入らないオリジナルグッズ販売など、お子様から大人まで楽しめる内容です。迫力満点の車両展示や、普段は入ることのできない管制塔の見学ツアー(事前応募制)も実施。 さらに、空をテーマにしたステージショーや、地元宮城の美味しいグルメが堪能できるコーナーも登場! 一日中楽しめる、家族みんなで楽しめるイベントです。
そして、仙台空港祭2025だけの特別な企画として、二次交通(仙台アクセス鉄道、名取市役所駐車場からの無料シャトルバス)を利用して来場された方限定のスタンプラリーを実施! 全てのスタンプを集めると、空港祭限定の航空機アクリルキーホルダーが入った特製ガチャに挑戦できます! さらに、数量限定で航空会社のオリジナルグッズが当たるチャンスも! この機会にぜひ、仙台空港祭2025へお越しください!
基本情報
- 開催日: 2025年10月11日(土)
- 開催時間: 10:00~15:00
- 住所・開催場所: 仙台空港(旅客ターミナルビルほか)
主なイベント
仙台空港祭2025では、空港の魅力を存分に体験できる様々なイベントをご用意しております! 航空機に関する体験から、地元グルメの堪能、そして家族みんなで楽しめるエンターテイメントまで、一日を通して充実した時間を過ごせる内容となっています。 小さなお子さんから大人まで、誰もが楽しめる企画が盛り沢山です!
航空会社ブース
各航空会社のブースでは、普段なかなか体験できない特別な企画が満載! パイロットやCAの制服を着て記念撮影ができる試着体験や、各航空会社オリジナルグッズの販売など、航空ファンならずとも楽しめる内容となっています。 お子様連れのご家族にも大人気です! 思い出に残る、特別な一枚を撮影してみませんか? また、航空会社のスタッフの方々との交流を通して、航空業界への理解を深める良い機会にもなります。
- 制服試着体験
- オリジナルグッズ販売
- 航空会社スタッフとの交流
車両展示
空港で活躍する様々な車両を間近でご覧いただけます! 普段はなかなか見ることができない、空港の地上支援車両の数々が勢ぞろい。 その迫力と精巧なメカニズムに、大人も子供もきっと興奮すること間違いなしです! 車両の説明パネルなども設置し、より深く理解を深められるよう工夫しています。 写真撮影も可能ですので、お気に入りの車両を写真に収めて、思い出として持ち帰ってください。
- 空港地上支援車両の展示
- 車両の説明パネル
- 写真撮影可能
管制塔見学会
事前応募が必要ですが、普段は入ることのできない管制塔を見学できる貴重な機会です! 空の安全を守る管制官の仕事について、詳しく知ることができる絶好のチャンスです。 管制官の業務風景を間近で見て、空の安全を守るための高度な技術や知識を体感できます。 管制塔からの眺めも素晴らしく、仙台空港周辺の景色を一望できます。 応募多数の場合は抽選となる可能性がありますので、お早めにお申し込みください。
- 管制塔内部の見学
- 管制官の業務説明
- 仙台空港周辺の景色を一望
- 事前応募制(抽選の可能性あり)
ステージショー
空をテーマにした、迫力満点のステージショーを開催! 華麗なパフォーマンスで、来場者の皆様を魅了します。 詳細な内容は後日発表いたしますが、音楽やダンスなど、様々なエンターテイメントが盛り込まれた、記憶に残るショーになる予定です。 ご家族、ご友人と一緒に、忘れられない思い出を作りましょう!
- 空をテーマにしたパフォーマンス
- 音楽、ダンスなど
地元グルメコーナー
宮城の美味しいグルメが勢ぞろい! 仙台空港周辺の飲食店が出店し、地元の味覚を堪能できます。 空港でしか味わえない限定メニューも登場するかもしれません! 家族みんなで楽しめる、バラエティ豊かなグルメをぜひご賞味ください。 お土産にぴったりな地元名産品も販売予定です。
- 地元宮城の飲食店が出店
- 限定メニューの可能性あり
- お土産にぴったりな地元名産品販売
二次交通利用者特典:スタンプラリー
仙台アクセス鉄道や名取市役所駐車場からの無料シャトルバスなど、二次交通を利用して来場された方限定のスタンプラリーを実施! すべてのスタンプを集めると、空港祭限定の航空機アクリルキーホルダーが入った特製ガチャに挑戦できます! さらに、数量限定で航空会社のオリジナルグッズが当たる、当たり付きのガチャもご用意! この機会をお見逃しなく!
- 二次交通利用者限定
- スタンプラリー参加
- 航空機アクリルキーホルダー入りガチャ
- 航空会社オリジナルグッズが当たる可能性あり
アクセス方法
仙台空港祭2025は、仙台空港内にて開催されます。アクセス方法は以下の通りです。
- 電車: 仙台空港アクセス線を利用し、仙台空港駅で下車。駅から徒歩で会場へアクセスできます。
- バス: 仙台駅東口などから仙台空港行きのバスが運行しています。バス停から徒歩で会場へアクセスできます。
- タクシー: 仙台市内からタクシーで約30分~40分です。
- 車: 仙台空港には駐車場があります(後述)。駐車場から徒歩で会場へアクセスできます。
駐車場情報
仙台空港には、複数の駐車場があります。イベント当日は混雑が予想されますので、お早めにお越しいただくか、公共交通機関のご利用をおすすめします。
- 仙台空港駐車場:料金や駐車可能台数などの詳細は仙台空港の公式ウェブサイトをご確認ください。