驚きと感動の2日間!2025年あつぎ国際大道芸で非日常体験!
イベントの概要
2025年11月8日(土曜日)と9日(日曜日)の2日間、厚木市が誇る一大イベント「にぎわい爆発あつぎ国際大道芸2025」が開催されます。本厚木駅周辺エリアを舞台に、国内外から選りすぐりの大道芸人が大集合し、街全体が巨大な劇場へと変貌します。パントマイムやジャグリング、アクロバットなど、息をのむような自慢の技が道の至る所で繰り広げられ、訪れる人々を非日常の空間へと誘います。
このイベントは、にぎわい爆発あつぎ国際大道芸実行委員会が実施主体となり、厚木市制70周年記念にふさわしい盛大な祭典となる予定です。昼間は街角で繰り広げられる多彩なパフォーマンスに魅了され、夜には厚木公園にすべてのパフォーマーが集う「大夜会」で、昼とは異なる幻想的な雰囲気の中で繰り広げられるパフォーマンスを堪能できます。特に大迫力の火吹きパフォーマンスや、高さのある芸は必見です。
大道芸だけでなく、同時開催されるイベントも盛りだくさん。「あつぎグルメフェア」では厚木のおいしいものが集結し、「まち元気物産フェア」や「あつぎ愛・物産フェア」では市内外の物産品が販売されます。お子様連れには、大道芸体験ができる「スーパーキッズランド」や「キッズピエロ」が人気を集めるでしょう。その他にも「あつぎ技能祭」や「CHiKaフェス2025」、南口ホコ天まつり(8日のみ)、あつぎ消防団ふれあい広場(9日のみ)など、様々な催しが街の賑わいを一層高めます。
イベント運営を支えるボランティアも募集しており、18歳以上の方を対象に、出演者のアテンドや会場運営、インフォメーション補助などの活動を行っていただきます。申込期間は2025年9月16日から10月7日までです。
会場へのアクセスは、公共交通機関の場合、本厚木駅下車すぐ。車でお越しの際は、東名厚木ICから本厚木駅まで約10分(3.4km)です。駐車場は厚木中央公園地下駐車場や中町立体駐車場(いずれも有料)など、近隣の民間コインパーキングをご利用ください。詳細については、厚木市商業観光課(電話番号:046-225-2840)までお問い合わせください。荒天の場合は中止となることがありますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。
基本情報
- 開催日: 2025年11月8日(土曜日)、9日(日曜日)
- 住所・開催場所等: 本厚木駅周辺エリア(本厚木駅北口周辺の広場・公園、厚木公園、厚木中央公園、厚木一番街通りなど)
主なイベント
「にぎわい爆発あつぎ国際大道芸2025」では、国内外から集結する一流のパフォーマーたちによる息をのむような大道芸パフォーマンスが、厚木の街全体を劇場へと変貌させます。パントマイム、ジャグリング、アクロバットなど、多種多様なジャンルの妙技が本厚木駅周辺の広場や公園、街角の至る所で繰り広げられ、訪れる人々を非日常の感動へと誘います。昼間は街のあちこちで繰り広げられるパフォーマンスに歓声が上がり、夜には厚木公園で特別な「大夜会」が開催され、昼間とは一味違う幻想的な空間で、パフォーマーたちが一堂に会して圧巻のステージを披露します。
大道芸の他にも、イベントをさらに盛り上げる様々な同時開催企画が用意されています。厚木のおいしいものが集まる「あつぎグルメフェア」や、友好都市や全国の物産品が並ぶ「あつぎ愛・物産フェア」、お子様が大道芸を体験できる「スーパーキッズランド」など、年齢を問わず楽しめるコンテンツが満載です。
大道芸パフォーマンス
「にぎわい爆発あつぎ国際大道芸2025」の核となるのは、世界中から集められた選りすぐりの大道芸人たちによるパフォーマンスです。彼らはパントマイムの繊細な表現から、ジャグリングの華麗な技、そしてアクロバットのダイナミックな動きまで、多岐にわたるジャンルの自慢の芸を披露します。本厚木駅前や公園、道の至る所がステージとなり、観客は間近でその迫力と技術を体験することができます。街中が活気に満ち溢れ、普段見ることのできない非日常の空間が広がります。
- 国内外のトップパフォーマーが厚木に集結
- 本厚木駅周辺の広場や公園、街角など、様々な場所で演技を披露
- パントマイム、ジャグリング、アクロバットなど多彩なジャンルの妙技
大夜会
イベントのハイライトの一つである「大夜会」は、初日の夜に厚木公園で開催されます。昼間の賑やかさとは打って変わって、夜の闇に包まれた公園にすべてのパフォーマーが大集合し、幻想的な雰囲気の中で特別なパフォーマンスを繰り広げます。光と音、そしてパフォーマーたちの息の合った演技が織りなす空間は、観客を魅了し、忘れられない感動を与えます。特に、大迫力の火吹きパフォーマンスは多くの観客を圧倒し、イベントの盛り上がりを最高潮に導きます。
- すべてのパフォーマーが夜の厚木公園に大集合
- 昼間とは異なる、夜ならではの幻想的な雰囲気と演出
- 大迫力の火吹きパフォーマンスなど、特別な演目が披露される
同時開催イベント
大道芸パフォーマンスと並行して、厚木の魅力をさらに深く体験できる多彩なイベントが同時開催されます。食の楽しみから物産品の購入、お子様向けの体験まで、幅広い世代が楽しめる企画が用意されており、大道芸と合わせて一日中イベントを満喫することができます。
あつぎグルメフェア
厚木公園を会場に、厚木市内の飲食店によるブース出店が行われます。地元の新鮮な食材を活かした料理や、イベント限定のグルメなど、厚木のおいしいものが一堂に会します。大道芸を楽しみながら、厚木の味覚を存分に堪能できる絶好の機会です。開催時間は10時30分から18時までです。
- 市内飲食店によるブース出店
- 厚木のおいしいものが集結
- 開催時間:10時30分~18時
あつぎ愛・物産フェア / まち元気物産フェア
厚木中央公園では、厚木市の友好都市(秋田県横手市、北海道網走市)や全国の県人会による物産販売が行われます。また、市内店舗の出店や、会議所青年部、各団体の広報・啓発ブースなど、多数の団体が参加し、地域の特産品や魅力を発信します。開催時間は11時から16時30分までです。
- 友好都市(秋田県横手市、北海道網走市)や全国県人会による物産販売
- 市内店舗、会議所青年部、各団体の広報・啓発ブースなど多数出店
- 開催時間:11時~16時30分
スーパーキッズランド
サンパークを会場に、お子様向けの楽しい企画が満載の「スーパーキッズランド」が開催されます。大道芸を体験できるチャレンジコーナーでは、子供たちがパフォーマーの技に触れる貴重な機会を得られます。また、厚木公園、厚木中央公園、本厚木駅前北口広場にあるインフォメーションでスタンプを集める「大道芸満喫!スタンプラリー」に参加し、厚木サンパークで抽選にチャレンジできます(対象は小学6年生まで)。さらに、あゆコロちゃん缶バッチ作成も楽しめます。開催時間は11時から16時30分までです。
- 大道芸を体験できるチャレンジコーナー(11時~16時30分)
- 大道芸満喫!スタンプラリー(厚木公園、厚木中央公園、本厚木駅前北口広場のインフォメーションでスタンプを集め、厚木サンパークで抽選にチャレンジ。対象:小学6年生まで)
- あゆコロちゃん缶バッチ作成(厚木サンパーク、11時~16時)
その他の同時開催イベント
- あつぎ技能祭(厚木中央公園、11時~16時30分)
- 厚木商工会議所女性会事業(厚木中央公園、工作教室ほか、11時~16時30分)
- CHiKaフェス2025(本厚木駅前東口地下道、10時~17時)
- 南口ホコ天まつり(2025年11月8日のみ開催、本厚木駅南口エリア、10時~15時)
- あつぎ消防団ふれあい広場(2025年11月9日のみ開催、市役所西側駐車場、10時30分~16時)