川崎の秋を彩る最大級の祭典!第46回かわさき市民祭り2025開催!
イベントの概要
2025年秋、川崎市最大のイベント「第46回かわさき市民祭り」が、11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、富士見公園一帯(川崎区富士見1・2丁目他)で盛大に開催されます。毎年約50万人もの来場者で賑わうこの祭りは、「つくろう みんなのひろば」を合言葉に、市民・事業者・行政が一体となって作り上げる、川崎の魅力を内外に発信する一大イベントです。
会場では、市内事業者による出来立ての絶品グルメが楽しめる飲食ブースやキッチンカーコーナー、ご当地名産品の販売ブースが多数出店。さらに、多彩なステージイベント、子どもから大人まで楽しめる体験型コーナー、そして家族連れに嬉しいこども向けアクティビティなど、盛りだくさんの内容が勢ぞろいします。地域の魅力を再発見できる“みんなのひろば”として、訪れる人々が笑顔で交流し、秋の川崎を心ゆくまで満喫できることでしょう。
また、2025年は「101 – Next New Challenge – 次の100年へ向けた、新たな挑戦のはじまり」という共通テーマのもと、Colors,Future!Summit 2025やみんなの川崎祭など、川崎駅周辺で複数の大規模イベントが同時開催されます。これにより、かわさき市民祭りは、街全体が一体となって盛り上がる秋の祭典の中心的な存在となります。入場は無料で、各日午前10時から午後4時30分まで開催。雨天決行ですが、荒天時は中止となる場合があります。JR川崎駅から徒歩約15分、またはバスで「教育文化会館前」や「競輪場前」下車すぐとアクセスも良好です。ぜひご家族、ご友人、大切な方と、この特別な3日間をお楽しみください。
基本情報
- 開催日: 2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
- 開催時間: 各日午前10時から午後4時30分まで
- 住所・開催場所等: 富士見公園一帯(川崎区富士見1・2丁目他)
JR川崎駅より徒歩約15分、またはバス「教育文化会館前」または「競輪場前」下車すぐ
主なイベント
第46回かわさき市民祭りでは、来場者が一日中楽しめるよう、食、文化、体験が融合した多種多様なイベントが企画されています。川崎の魅力を存分に感じられるよう、地元事業者や市民が一体となって作り上げる、活気あふれるコンテンツが盛りだくさんです。特に、グルメブースやステージパフォーマンス、そして家族で楽しめる体験型イベントは、この祭りの大きな魅力となっています。
グルメ&ショッピング
会場となる富士見公園一帯には、川崎市内の様々な事業者が出店し、来場者の舌を唸らせる出来立てのグルメや、地域ならではの特産品が並びます。飲食ブースでは、地元の人気店の味が楽しめるほか、多様なジャンルの料理を提供するキッチンカーも多数登場。食べ歩きをしながら、お祭り気分を存分に味わうことができます。また、物販ブースでは、川崎の魅力を伝える名産品やお土産品が販売され、ショッピングも楽しめます。
- 出来立ての美味しい料理を提供する飲食ブースが多数出店
- 様々なジャンルのグルメが楽しめるキッチンカーコーナー
- 川崎のご当地名産品や特産品、お土産品の販売
ステージパフォーマンス
祭りの期間中、会場内の特設ステージでは、多彩なジャンルのパフォーマンスが繰り広げられます。地域の文化団体や市民グループ、そして公募で選ばれたステージ参加者たちが、歌やダンス、伝統芸能などを披露し、祭りの雰囲気を一層盛り上げます。観客は、迫力あるパフォーマンスや感動的な歌声に触れ、川崎の豊かな文化と才能を感じることができます。ステージプログラムの詳細は、今後かわさき市民祭りホームページ等で発表される予定です。
- 地域団体や市民グループによる歌、ダンス、伝統芸能などの発表
- 公募で選ばれたステージ参加者による多彩なパフォーマンス
- 祭りの賑わいを創出するライブエンターテイメント
体験型イベント&キッズアクティビティ
子どもから大人まで、誰もが参加して楽しめる体験型イベントや、子ども向けの特別なアクティビティも充実しています。普段なかなか体験できないようなワークショップや、体を動かして遊べるコーナーなど、家族連れに嬉しい企画が満載です。これらのイベントを通じて、参加者は川崎の文化や地域活動に触れ、新たな発見や学びを得ることができます。子どもたちが笑顔で楽しめる工夫が凝らされており、思い出に残る一日を過ごせるでしょう。
- 子どもたちが楽しめる様々な体験型イベントや遊び場
- 家族で一緒に参加できるワークショップやアクティビティ
- 地域との交流を深める参加型企画
価格・チケット情報
第46回かわさき市民祭りは、市民の皆様に広く開かれたイベントとして、入場料は無料です。どなたでも気軽に会場に足を運び、川崎の秋を彩る最大級の祭典を心ゆくまでお楽しみいただけます。事前のチケット購入や予約は不要ですので、ご家族やご友人と一緒に、お気軽にご来場ください。会場内で提供されるグルメや物販、一部の体験型イベントには別途費用がかかる場合がありますが、入場自体は無料となっております。
- 入場料: 無料
アクセス方法
かわさき市民祭りの会場である富士見公園一帯へは、公共交通機関を利用してのアクセスが便利です。JR川崎駅から会場までは徒歩圏内であり、またバスを利用すればよりスムーズに到着できます。周辺道路の混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用を強くお勧めいたします。
- JR川崎駅より徒歩約15分
- バス利用の場合:「教育文化会館前」または「競輪場前」下車すぐ
その他の情報
本イベントは雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる可能性があります。ご来場前には、必ず公式サイトなどで最新の開催情報をご確認いただくことをお勧めします。特に、天候が不安定な時期ですので、雨具の準備や、体温調節のできる服装でお越しいただくことをお勧めします。また、会場内は多くの人で賑わいますので、お子様連れの方は迷子にならないよう十分にご注意ください。
- 雨天決行(荒天時は中止となる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。)
公式情報
第46回かわさき市民祭りに関する最新情報や詳細については、以下の公式ウェブサイトをご確認ください。出店者情報、ステージスケジュール、協賛に関する情報なども随時更新されますので、ご来場前にぜひご参照ください。また、ご不明な点やお問い合わせは、下記の事務局までご連絡ください。
- 公式サイト: https://kawasaki-fest.main.jp/
- お問い合わせ先: 川崎市 経済労働局 観光・地域活力推進部
電話: 044-200-2308
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28syogyo@city.kawasaki.jp