スポンサーリンク

魚ジャパンフェスお台場 2025 – 海の幸満載の食の祭典

11月

魚ジャパンフェスお台場 2025 – 海の幸満載の食の祭典

スポンサーリンク

イベントの概要

SAKANA&JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2025 in お台場は、日本全国から旬で新鮮な魚介グルメが一堂に集まる日本最大級の魚介グルメフェスティバルです。2024年11月1日(金)から4日(月・振替休日)までの4日間、東京都江東区のお台場青海地区特設会場で開催されます。新鮮なマグロやサーモン、ノドグロ、ウニ、カニ、ホタテ、カキ、イクラなど、海の幸をふんだんに使った海鮮丼や漁師飯、郷土料理、さらには海鮮ラーメンやパエリアなど和洋中の多彩な魚介料理が楽しめます。入場は無料で、飲食代は別途必要です。アクセスも良好で、ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩2分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分と、都心からの訪問も便利です。現金や電子マネー、QRコード決済など多様な支払い方法に対応しています。魚ジャパンフェスは日本の魚食文化の活性化を目指し、地域の水産業支援にもつながるイベントとして、多くのファンから注目されています。会場では福島県産の「常磐もの」をはじめ北海道・東北地方の魚介を集めた特設エリアも設けられ、地域復興支援にも力を入れています。多彩な海の恵みを味わいながら、日本の魚食文化をおいしく応援できる絶好のチャンスです。

スポンサーリンク

基本情報

  • 開催日: 2024年11月1日(金)~11月4日(月・振替休日)
  • 開催時間: 午前10時~午後6時(予定)
  • 場所: お台場青海地区特設会場
  • 住所: 東京都江東区青海1-1
  • アクセス: ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩2分、ゆりかもめ「台場駅」より徒歩6分、りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分
  • 入場料: 無料(飲食代別途)
  • 支払い方法: 現金、電子マネー(Suica、PASMOなど)、QRコード決済
  • 主催: SAKANA&JAPAN FESTIVAL実行委員会
  • 後援(予定): 水産庁ほか
  • 総店舗数: 約80ブース
  • 来場者数見込み: 約20万人

主なイベント

魚ジャパンフェスお台場2025では、日本全国の新鮮な魚介グルメを楽しめる多彩なイベントが開催されます。旬の海鮮丼や漁師飯から、郷土料理、さらには和洋中の魚介料理まで幅広く味わうことができ、来場者は魚食文化の魅力を存分に体感できます。また、地域復興を支援する福島の特産品や、北海道・東北地方のホタテ料理の特設エリアも設置され、食を通じた地域応援の取り組みも注目のポイントです。子どもから大人まで楽しめる企画が多く、家族連れやグルメ好き、魚好きにはたまらない4日間となっています。

本マグロ解体ショー

代々木公園初出店の「豊洲かんぺい会」が長崎・鷹島から直送した「生本マグロ」を使い、毎日迫力ある解体ショーを開催。さばきたての新鮮なマグロの赤身、中トロ、大トロを味わえる「大とろ入り本まぐろ三色丼」など、希少部位も豊富に提供されます。目の前で繰り広げられる解体のライブ感を楽しみながら、希少なおいしさを堪能できる人気イベントです。

福島県西郷村のグルメ体験

福島県西郷村が出店し、清流で育てられた「メイプルサーモン」を使った海鮮丼だけでなく、新作の「西郷村産小麦『なつこ』麺とメイプルサーモン西京漬けの塩魚醤ラーメン」も登場。さらに、地域の観光名所「ますつり公園」の出張ニジマス釣り堀も設置され、自然と食の魅力に触れられる企画が充実しています。

巨大鍋によるパエリアアート

福島県葛尾村の「はねるエビ」を使用し、東京・虎ノ門の人気スペイン料理店のオーナーシェフが直径1.5メートルの巨大鍋で最大200人前を調理。鍋の具材で絵を描く「パエリアアート」も披露され、見た目のインパクトも抜群のスペシャルメニューが提供されます。

発見!ふくしまお魚まつりと応援エリア

  • 福島産の「常磐もの」を使った旬の海鮮丼や郷土料理が多数登場。
  • うに貝焼き、さんまのポーポー焼き、ほっき飯、地酒やワインとともに楽しめる。
  • 北海道・東北のホタテ料理を集めた「食べて応援!ニッポンの幸」エリアも設置。
  • 輸入規制の影響を受けるホタテをはじめ日本の漁業・水産業の応援を目的とした取り組み。

ふくしまスイーツフェスティバル

福島県の大熊町、富岡町、楢葉町、広野町の特産品(キウイ、パッションフルーツ、サツマイモ、バナナ)を使ったスイーツを高校生と著名パティシエが共同開発。各1000食限定のオリジナルスイーツが提供され、スイーツの力で福島を応援したいという思いが込められています。

価格・チケット情報

魚ジャパンフェスお台場2025は入場無料のイベントです。会場内での飲食については別途料金が必要となり、各店舗で提供されるメニューごとに代金を支払う形式です。支払い方法は多様で、現金をはじめSuicaやPASMOなどの電子マネー、クレジットカード、さらにQRコード決済も利用可能です。チケット購入は不要で、気軽に訪れて多彩な魚介グルメを楽しめる点が魅力です。

  • 入場料: 無料
  • 飲食代: 別途必要(店舗ごとの支払い)
  • 支払い方法: 現金、電子マネー(Suica、PASMO等)、クレジットカード、QRコード決済

アクセス方法

魚ジャパンフェスお台場2025の会場は東京都江東区の青海地区特設会場で、東京都心からのアクセスが非常に良好です。公共交通機関を利用する場合、ゆりかもめ線の「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩2分、同じくゆりかもめ線の「台場駅」から徒歩6分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約10分と便利な立地にあります。車を利用する場合は近隣の駐車場を利用してください。観光やショッピング施設も周辺に多いので、イベント参加前後に周辺散策も楽しめます。

  • ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩2分
  • ゆりかもめ「台場駅」より徒歩6分
  • りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分

駐車場情報

  • 会場周辺にはお台場青海地区の臨時駐車場および公共駐車場が利用可能です。
  • 駐車場の台数には限りがあるため、公共交通機関の利用を推奨します。
  • イベント開催日は混雑が予想されるため、時間に余裕を持っての来場をおすすめします。