04月

04月

令和6年山王祭:江戸三大祭の華麗なる復活!

令和6年山王祭:江戸三大祭の華麗なる復活!イベントの概要東京で開催される山王祭は、京都の祇園祭、大阪の天神祭と並ぶ日本三大祭の一つとして知られ、古くから続く伝統と華やかさで多くの人々を魅了するお祭りです。2025年(令和6年)6月7日(金)...
04月

第53回いなざわ植木まつり~令和7年、緑の楽園へGO!~

第53回いなざわ植木まつり~令和7年、緑の楽園へGO!~イベントの概要昭和48年から続く伝統の「いなざわ植木まつり」が、令和7年4月20日(日)~29日(火・祝)の10日間、国府宮参道で開催されます!今年は第53回目を迎え、「グリーンフェス...
04月

西日本最大級!カレーEXPO大阪2025でスパイスの冒険!

西日本最大級!カレーEXPO大阪2025でスパイスの冒険!イベントの概要2025年4月19日(土)・20日(日)、西日本最大級のカレーイベント「第12回 カレーEXPO」が、大阪府吹田市 万博記念公園 東の広場にて開催されます! 大阪発祥の...
04月

弘前さくらまつり2025:桜の絶景と春の宴!

弘前さくらまつり2025:桜の絶景と春の宴!イベントの概要青森県弘前市の弘前公園で開催される「弘前さくらまつり2025」は、約2,600本の桜が咲き誇る日本屈指の桜の名所を舞台にした、春の風物詩です。2025年は4月18日(金)~5月5日(...
04月

令和7年福知山お城まつり:春の福知山城下町で歴史と文化を満喫!

令和7年福知山お城まつり:春の福知山城下町で歴史と文化を満喫!イベントの概要福知山城の築城450年を記念して始まった「福知山お城まつり」が、2025年4月13日(土)と14日(日)に開催されます! 春の陽光が降り注ぐ福知山城下町で、歴史と文...
04月

白石城夜桜まつり2025~200本超えの桜とライトアップの競演!~

白石城夜桜まつり2025~200本超えの桜とライトアップの競演!~イベントの概要宮城県白石市にある白石城では、2025年3月下旬から4月中旬にかけて「白石城桜まつり」が開催されます。白石城本丸広場を中心に、200本を超える桜が咲き誇り、城を...
04月

天童桜まつり人間将棋2025:2000本の桜と人間将棋の壮大な共演!

天童桜まつり人間将棋2025:2000本の桜と人間将棋の壮大な共演!イベントの概要令和7年(2025年)4月12日(土)・13日(日)、山形県天童市で「天童桜まつり人間将棋」が開催されます! 約2,000本の桜が満開の舞鶴山山頂広場を舞台に...
04月

第121回有田陶器市2025 ― 陶器の宝探し、春の陣!

第121回有田陶器市2025 ― 陶器の宝探し、春の陣!イベントの概要2025年4月29日(火・祝)から5月5日(月・祝)まで、佐賀県有田町にて第121回有田陶器市が開催されます! 日本を代表する磁器産地、有田町全域が会場となり、500軒近...
04月

日光弥生祭2025:1200年の歴史!春の喧騒を体感せよ!

日光弥生祭2025:1200年の歴史!春の喧騒を体感せよ!イベントの概要日光二荒山神社の例祭「弥生祭」は、神護景運年間(767~770年)から続く、1200年以上の歴史を誇る伝統行事です。かつて太陰暦3月に行われたことから「弥生祭」と名付け...
04月

春日部藤まつり2025:クレヨンしんちゃんと楽しむ藤の宴!

春日部藤まつり2025:クレヨンしんちゃんと楽しむ藤の宴!イベントの概要春日部市コミュニティ推進協議会主催の「第44回春日部藤まつり」が、2025年4月27日(日)に開催されます!(雨天延期:4月29日(火・祝)、再雨天時は中止)春日部駅西...