イベント月

07月

栗駒山車まつり2024 – 光と音の競演!歴史と伝統が息づく夏の夜

栗駒山車まつり2024 - 光と音の競演!歴史と伝統が息づく夏の夜イベントの概要栗駒山車まつりは、宮城県栗原市栗駒地区で毎年7月下旬に開催される、歴史と伝統あふれる夏祭りです。300年以上の歴史を持つこのお祭りは、地域住民の総力を結集した、...
08月

杜の都を彩る!仙台すずめ踊り2024

杜の都を彩る!仙台すずめ踊り2024イベントの概要仙台すずめ踊りは、仙台城築城の際に石工たちが即興で踊ったといわれる伝統的な踊りで、毎年8月に開催される夏祭りです。 華やかな衣装を身にまとった踊り手たちが、力強く、そして優雅に踊る姿は圧巻で...
07月

4年ぶりの開催!千厩夏まつり2024で熱くなろう!

4年ぶりの開催!千厩夏まつり2024で熱くなろう!イベントの概要1973年(昭和48年)にスタートした千厩夏まつりは、今年で51回目を迎えます。今年は待ちに待った、4年ぶりの開催です! 商店街には七夕飾りが飾られ、多数の出店が立ち並びます。...
08月

本州最東端の夏! 熱狂と花火が炸裂! 第56回 宮古夏まつり

本州最東端の夏! 熱狂と花火が炸裂! 第56回 宮古夏まつりイベントの概要岩手県宮古市で開催される「宮古夏まつり」は、地域に根ざした夏の祭典として、50年以上続く歴史あるイベントです。2024年は、8月10日(土)と11日(日)の2日間、宮...
07月

青森の夏を熱くする!ジャックドまつり2024

青森の夏を熱くする!ジャックドまつり2024イベントの概要青森県南部町で毎年開催される「ジャックドまつり」は、県南地方の夏の始まりを告げる一大イベントです。令和6年7月13日(土曜日)と14日(日曜日)の2日間、南部町ふれあい公園を舞台に、...
07月

三沢の夜空を彩る!みさわ七夕まつり2024

三沢の夜空を彩る!みさわ七夕まつり2024イベントの概要三沢市の中心街を舞台に、毎年7月下旬に開催される「みさわ七夕まつり」。 幻想的な七夕飾りが街を彩り、賑やかな屋台が軒を連ねる、夏の風物詩です。 期間中は、音楽ライブやダンスパフォーマン...
07月

青森の秘境で霊と交信!? 恐山大祭2024

青森の秘境で霊と交信!? 恐山大祭2024イベントの概要恐山には夏と秋、年二回の大祭があります。夏の恐山大祭には全国各地から大勢の参詣者が訪れます。中でも「イタコの口寄せ」は、死者の霊を呼び起こし、故人と今、現実に逢ってでもいるのかのように...
07月

北見ぼんちまつり2024 – 4000発の花火が夏の夜空を彩る!

北見ぼんちまつり2024 - 4000発の花火が夏の夜空を彩る!イベントの概要北見ぼんちまつり納涼花火大会は、毎年7月に開催される、北見市を代表する夏祭り「北見ぼんちまつり」のフィナーレを飾る花火大会です。春光町・小泉河川敷の上空に、約40...
07月

深川で夏を満喫! ふかがわ夏まつり2024

深川で夏を満喫! ふかがわ夏まつり2024イベントの概要深川市の夏の風物詩「ふかがわ夏まつり」が、2024年も開催されます! 市内飲食店による多彩なグルメ屋台が軒を連ね、地元産の新鮮な野菜や加工品も販売されます。夜は、石狩川河川敷会場で、夏...
07月

北海道最大級! えべつやきもの市 2024で掘り出し物を見つけよう!

北海道最大級! えべつやきもの市 2024で掘り出し物を見つけよう!イベントの概要えべつやきもの市は、毎年7月中旬に北海道江別市で行われる、道内最大級の焼き物・陶器市です。地元の陶芸家や作家による個性豊かな作品が数多く出展され、こだわりの器...